ワイモバイルの京セラ製スマホ「Android One S6」で使えるおすすめケースやカバーを紹介します!
ピックアップするのは、各ショップで人気の製品・売れ筋ランキング上位の製品・有名メーカーの定番ケースなどになります。
Android One S6の専用ケースをお探しの方は、ぜひ参考にしてみて下さい!
Android One S6は、ワイモバイルで採用されている2019年冬モデルスマホです。別モデルの「Android One S5」や「Android One S7」と名称が似ているので、間違えないように型番に注意しましょう。
この記事で紹介しているAndroid One S6のケース
ケース | 参考価格 |
---|---|
Thursday ハードケース | 550円 |
Thursday ソフトケース | 550円 |
レイ・アウト ハイブリッドケース | 1,410円 |
レイ・アウト 手帳型ケース | 2,030円 |
ラスタバナナ 手帳型ケース | 2,178円 |
エレコム ソフトレザーケース | 1,958円 |
RockyFoop ベルトポーチ 本革 | 5,800円 |
DUN DUO トラベルウォレット 本革 | 15,600円 |
※価格は記事作成時のAmazon価格
Android One S6 ハード クリア ケース

Android One S6 ハード クリア ケース シンプル バック カバー 透明 無地 Y!mobile ワイモバイル アンドロイドワンS6 androidones6 スマホケース スマホカバー ポリカーボネート製
こちらは様々な端末で販売されているハードケースです。
ケースの仕様は、ポリカーボネート素材の超シンプルなハードケースです。
シンプルなクリアケースやハードケース、格安のケースを探している方にオススメです!
- ポリカーボネート素材のハードケース
- シンプルなクリアケース
- 落下や衝撃・傷に強い
Android One S6 ソフトケース


Android One S6 ソフトケース カバー TPU クリア ケース 透明 無地 シンプル Y!mobile ワイモバイル アンドロイドワンS6 androidones6 スマホケース スマホカバー 密着痕を軽減するマイクロドット加工
こちらは先ほどハードケースで紹介したメーカーのソフトバージョンです。
素材はTPUなので、シリコンよりも硬めのソフトケースとなっております。ハードケースよりも手触りが良くて滑りにくいのが特徴です。
- TPU素材のソフトケース
- シンプルなクリアケース
- 手触りが良く滑りにくい
レイ・アウト ハイブリッドケース
こちらは様々な端末で人気の高い「レイ・アウト」の製品です。
ケースの仕様は、ハードとソフトのハイブリッドタイプです。
背面には2H硬度のハード素材が使われており、側面にはTPU素材が使われています。
端末とケースが貼り付いて発生する粘着痕を軽減するマイクロドット加工が施されております。
シンプルで使いやすいケースを探している方にオススメ!
- ハード+ソフトのハイブリッドケース
- マイクロドット加工で粘着痕を軽減
- 衝撃に強く滑りにくい
レイ・アウト 手帳型ケース
こちらもまた「レイ・アウト」の製品です。
ケースの仕様は、PUレザー素材の手帳型タイプです。ケースの蓋の開閉でスリープ状態のON/OFFが自動連動する機能、ICカードポケットやスタンド機能を搭載している非常に便利なケースです。
また全体を覆うので、保護性能も非常に高いです。
スタンド機能やカードポケット付きの手帳型ケースをお探しの方にオススメ!
- PUレザー素材の手帳型ケース
- 自動スリープ機能
- スタンド機能
- ICカードポケット
ラスタバナナ 手帳型ケース
こちらはレイ・アウトと並んで人気の高いメーカー「ラスタバナナ」の製品です。
ケースの仕様は、先ほどのレイ・アウトのケースと同じように、PUレザー素材の手帳型タイプです。機能面も同じように自動スリープ機能、スタンド機能、カードポケットが搭載されています。
ラスタバナナの手帳型ケースは年配の方にも人気が高く、落ち着いたデザインと質感が特徴です。
質感の良い手帳型ケースをお探しの方や年配の方にオススメ!
- PUレザー素材の手帳型ケース
- 質感が良い
- スタンド機能
- ICカードポケット
エレコム Android One S6 ケース ULTRA SLIM ソフトレザー
こちらは家電グッズで人気のメーカー「エレコム」の製品です。
ケースの仕様は、おなじく手帳型のPUレザーケースとなっております。薄型・軽量設計なので、閉じたままでも通話することが出来ます。
手帳型ケースの中でも薄いケースや軽いケースを探している方にオススメです!
- PUレザー素材の手帳型ケース
- 閉じたまま通話ができる
- スタンド機能
- ICカードポケット
RockyFoop ベルトポーチ 牛革 ウエストポーチ
こちらは楽天市場で人気の高い「RockyFoop」の汎用型のベルトポーチです。
ケースの仕様は、牛革素材のポーチタイプで、スマホだけでなく様々な物が入る便利な製品です。
メインポケットは180mm×105mmのサイズまで対応しているので現在国内で販売されているスマホならほとんど収納出来ます。念のため自身の端末のサイズをチェックしてください。
また落下防止のストッパー金具も付いているのでウエストポーチとしても利用出来ますし、ポケットだけで収納が間に合わないという方にピッタリのグッズです!
価格も本革の割にリーズナブルですし、何よりもレビュー評価が高いのでオススメです!
- ベルトポーチ
- 収納ポーチ
- 本革製品
- ワイルドなデザイン
DUN DUO(ダンデュオ) by DUN WALLETS
こちらはミニマリストのためのオランダ新鋭ブランド「DUN WALLETS」の「DUN DUO(ダンデュオ)」です。
DUN DUOはかなりスリムなデザインでありながらも、「スマホ・パスポート・現金・カード類」など貴重品をまとめて収納しておくことが出来ます。
素材には、高級メンズ財布でお馴染みのカーフレザー(生後6か月以内の子牛)が使われており、高級感があります。旅行に便利なだけでなく、ビジネスシーンにも抜群に合うデザインです。
また特徴でもある「ダブルファスナー」を使えば収納品を分かりやすく管理できるので、こちらもオススメの機能です。
デメリットは何と言っても価格の高さです。カーフレザーを使っている上に海外の製品なので1万5千円を超える高価格です。
どちらかと言えば、スマホケースを探している人よりも、旅行好きの人や男性へのプレゼントを探している人にオススメの製品です。
- ミニマリスト向けトラベルウォレット
- 高級なカーフレザー素材
- スマホ以外の貴重品も収納可
まとめ:Android One S6のおすすめケース
Android Oneシリーズはワイモバイルで採用されているシリーズなので、ケースやフィルムの種類が豊富です。今回紹介したのは基本的に他の端末でも販売されている有名メーカーのケースです。
またAndroid One S6の液晶保護フィルムをまとめた記事もあるので、そちらも合わせて参考にしてみて下さい!
⇒Android One S6のおすすめ液晶保護フィルム&強化ガラス特集
コメントを残す