シャープから5G対応スマホ「AQUOS zero5G basic」が発売決定!
本記事ではAQUOS zero5G basicのスペックや価格・発売日などの情報をまとめてみました。
本記事ではAQUOS zero5G basicのスペックや価格・発売日などの情報をまとめてみました。
タップできる【目次】
AQUOS zero5G basicのスペック表
名称 | AQUOS zero5G basic |
---|---|
メーカー | シャープ |
発売時期 | 2020年秋以降 |
OS | Android 10 |
CPU | Snapdragon 765 5G mobile platform オクタコア 2.3GHz 1.7GHz |
RAM | 6GB 8GB |
ROM | 64GB 128GB |
カードスロット | – |
ディスプレイ | 6.4 インチ |
画面解像度 | 2340×1080 有機EL |
背面カメラ | 4800万画素(F値1.8) 1310万画素(F値2.4/超広角) 800万画素(F値2.4/望遠) |
前面カメラ | 1630万画素(F値2.0) |
バッテリー容量 | 4050mAh |
通信 | – |
DSDS | – |
USB | USB Type-C |
Bluetooth | 5.1 |
Wi-Fi | a/b/g/n/ac |
生体認証 | 指紋 顔 |
防水防塵 | IPX58/IP6X |
おサイフケータイ | 対応 |
機種サイズ | 161 x 75 x 9.0 mm |
機種重量 | 182g |
カラー名称 | ブラック ホワイト ブルー |
AQUOS zero5G basicの価格
AQUOS zero5G basic販売価格は不明です。
過去のAQUOS zeroシリーズは10万円前後の高価格なハイエンドモデルでしたが、今回のAQUOS zero5G basicはSnapdragon7xx台が搭載されているので、そこまで高くはならなそうです。ただし5Gに対応しているので、その点がどれだけ値段に関わってくるのかは謎。
AQUOS zero5G basicの発売日
AQUOS zero5G basicの発売日は2020年秋以降です。
<スポンサーリンク>
AQUOS zero5G basicの主な特徴
- Snapdragon 765搭載(中~高性能)
- 5G対応
- 10億色240Hz有機ELディスプレイ搭載
- 夜景撮影対応のトリプルカメラ搭載
- 防水防じん・おサイフケータイ対応
- シャープ産
スマホなのにまさかの240Hz対応。もはやスマホでここまで高リフレッシュレートにする意味があるのかは不明ですが、映像が鮮やかなのは間違いないでしょう。
コメントを残す