「Blackview BL5000」のスペックや特徴についてまとめてみました!
- MediaTek Dimensity 700(AnTuTu約30万)
- 30W急速充電対応の4980mAhバッテリー
- IP69K・MIL規格準拠のタフネスモデル
- 液冷システム搭載
タップできる【目次】
Blackview BL5000のスペック
名称 | Blackview BL5000 |
---|---|
メーカー | Blackview |
キャリア | SIMフリー |
発売時期 | 2021年8月 |
OS | Doke OS 2.1 (Android 11) |
CPU | MediaTek Dimensity 700 |
RAM | 8GB |
ROM | 128GB |
カードスロット | 非搭載 |
ディスプレイ | 6.36 インチ |
画面解像度 | 2300×1080 |
背面カメラ | 1600万画素 1200万画素 |
前面カメラ | 1600万画素 |
バッテリー容量 | 4980mAh 30W |
USB | Type-C |
Bluetooth | 5.2 |
Wi-Fi | a/b/g/n/ac |
DSDV | 不明 |
生体認証 | 指紋 |
防水防塵 | IP69K MIL-STD-810G |
おサイフケータイ | – |
機種サイズ | 80.4 × 164 × 12.8 mm |
機種重量 | 270 g |
カラー名称 | ブラック オレンジ グリーン |
<スポンサーリンク>
Blackview BL5000の発売日
Blackview BL5000は日本発売は未定ですが、海外モデルは2021年7月に発売済みです。
Blackview BL5000の主な特徴
- MediaTek Dimensity 700(AnTuTu約30万)
- 30W急速充電対応の4980mAhバッテリー
- IP69K・MIL規格準拠のタフネスモデル
- 液冷システム搭載
MediaTek Dimensity 700(AnTuTu約30万)
Blackview BL5000はMediaTek Dimensity 700が搭載されており、AnTuTuベンチマークスコアは30万超えとそれなりにハイスコアを記録しています。ただしゲーミングスマホと呼ぶには少し力不足。
30W急速充電対応の4980mAhバッテリー
Blackview BL5000は4980mAhバッテリーを搭載しており、30Wの急速充電に対応しております。
IP69K・MIL規格準拠のタフネスモデル
Blackview BL5000はIP69Kの防水防じん機能に対応しております。またMIL規格準拠の耐衝撃にも対応しております。
液冷システム搭載
Blackview BL5000は一応ゲーミングスマホと言われているだけあって、ゲーム用に液冷システムが搭載されております。
<スポンサーリンク>
Blackview BL5000の価格と購入先【セール情報】
Blackview BL5000は日本のAmazonで44,000円ぐらいで売られています。ただしセールが絡めばアリエクの方が安いのでおすすめ。