auの京セラ製スマホ「Galaxy A20 SCV46」についての情報をまとめてみました。
タップできる【目次】
Galaxy A20 SCV46のスペック表
名称 | Galaxy A20 SCV46 |
---|---|
メーカー | サムスン |
キャリア | au |
発売時期 | 2019年10月 |
OS | Android 9.0 |
CPU | Exynos 7884B オクタコア 1.6GHz 1.35GHz |
RAM | 3 GB |
ROM | 32 GB |
カードスロット | 最大512GB |
画面サイズ | 5.8 インチ PLS TFT |
画面解像度 | 1560×720 HD+ |
背面カメラ | 800万画素 |
前面カメラ | 500万画素 |
バッテリー容量 | 3000 mAh |
連続通話時間 | 約1,260分 |
連続待受時間 | 約450時間(4G LTEエリア/WiMAX 2+エリア) |
Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac |
Bluetooth | 5.0 |
USB | USB Type-C |
生体認証 | 顔 |
防水防塵 | IPX58/IP6X |
おサイフケータイ | 対応 |
機種サイズ | 71 x 150 x 8.1 mm |
機種重量 | 151 g |
カラー名称 | レッド ホワイト ブラック |
<スポンサーリンク>
Galaxy A20 SCV46の価格は?
Galaxy A20 SCV46の価格は不明です。スペックを見る限りライトモデルだと思うので低価格が予想されます。Galaxy A30 SCV43が43,200円なので、それ以下にはなると思います。
Galaxy A20 SCV46の発売日は?
Galaxy A20 SCV46の発売日は2020年10月25日とのことです。
<スポンサーリンク>
Galaxy A20 SCV46の特徴は?
「見やすい大画面と使いやすさ、はじめてでも安心のスマートフォン」と記載されているように、スマホ初心者の方も扱いやすい仕様となっております。
Galaxy A20 SCV46の動作性能は?
Galaxy A20 SCV46はExynos 7884Bを搭載しています。Exynos 7884Bの性能について情報がありませんでした。AnTuTuの旧スコアで65000前後とのことなので、現バージョンで70000ぐらいのスコアですね。Snapdragon 450ぐらいのスコアです。
公式サイト:
https://www.galaxymobile.jp/