楽天モバイルのサムスン製スマホ「Galaxy A7」についての情報をまとめてみました。
Galaxy A7のスペック表
名称 | Galaxy A7 |
---|---|
メーカー | サムスン |
キャリア | 楽天モバイル |
発売時期 | 2019年10月 |
OS | Android 9.0 |
CPU | オクタコア 2.2GHz 1.6GHz |
RAM | 4 GB |
ROM | 64 GB |
カードスロット | 最大512GB |
画面サイズ | 6.0 インチ Super AMOLED |
画面解像度 | 2220 x 1080 FHD+ |
背面カメラ | 2400万画素(F値1.7) 500万画素(F値2.2/深度) 800万画素(F値2.4/超広角) |
前面カメラ | 2400万画素(F値1.9) |
バッテリー容量 | 3400 mAh |
連続通話時間 | 不明 |
連続待受時間 | 不明 |
Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac |
Bluetooth | 5.0 |
USB | 不明 |
生体認証 | 指紋認証 顔認証 |
防水防塵 | 不明 |
機種サイズ | 159.8 × 76.8 × 7.5 mm |
機種重量 | 168 g |
カラー名称 | ブルー ゴールド ブラック |
<スポンサーリンク>
Galaxy A7の価格は?
Galaxy A7の価格は不明(分かり次第記載)です。公式に記載はされていませんが、恐らくスナドラ630が搭載されているので、3万円~5万円辺りが妥当だと思います。
Galaxy A7の発売日は?
Galaxy A7の発売日は2019年10月中とのことです。
<スポンサーリンク>
Galaxy A7の特徴は?
海外では既に販売されている「Galaxy A7」ですが、国内ではまさかの楽天モバイルが採用となりました。同時期に上位モデルの「Galaxy S10」も登場する予定です。こちらはauとドコモで採用されているフラグシップモデルです。
6型の有機ELディスプレイの搭載やトリプルカメラの搭載が特徴的です。価格が発表されていませんが、もし3万円台や4万円台で購入出来るのであれば人気が出そうですね。
公式サイト:
楽天モバイル
コメントを残す