FREETEL(MAYA SYSTEM)のスマホ「jetfon」と「REI 2 Dual」はどちらが良いのかスペックの違いを比較してみました!
jetfonはクラウドSIMテクノロジーの搭載が最大の特徴です。今回は同じくMAYA SYSTEMから販売されている他のモデルとの比較になります。どちらの端末を購入するか迷っている方は是非ご参考下さい^^
タップできる【目次】
jetfonとREI 2 Dualのスペック比較
スペック比較表 | ||
---|---|---|
名称 | jetfon | REI 2 Dual |
画像 | ![]() |
![]() |
メーカー | MAYA SYSTEM FREETELブランド |
|
発売時期 | 2018年8月 | 2018年2月 |
OS | Android 7.1 | Android 7.1 |
CPU | Snapdragon 652 オクタコア 1.8GHz |
Snapdragon 625 オクタコア 2.0GHz |
RAM | 4GB | 4GB |
ROM | 64GB | 64GB |
外部ストレージ | 最大256GB | 最大256GB |
画面サイズ | 5.5 インチ | 5.5 インチ |
画面解像度 | 1920×1080 FHD |
1920×1080 FHD |
背面カメラ | 1300万画素 | 1300万画素 1300万画素 |
前面カメラ | 800万画素 | 1600万画素 |
バッテリー | 2900mAh | 3300mAh |
Wi-Fi | a/b/g/n/ac | a/b/g/n/ac |
DSDS | 対応 | 対応 |
USB | microUSB | USB Type-C |
指紋認証 | 対応 | 対応 |
防水防塵 | – | – |
機種サイズ (縦幅) |
153.6 mm | 152 mm |
機種サイズ (横幅) |
75.8 mm | 75 mm |
機種サイズ (厚み) |
7.9 mm | 7.9 mm |
機種重量 | 180 g | 158 g |
カラー | グラファイトブラック シャンパンゴールド |
ブラック ブルー ホワイト |
参考価格 | 39,800円 | 36,800円 |
<スポンサーリンク>
jetfonとREI 2 Dualの価格比較
jetfonの
「 37,980円 」に対して、
REI 2 Dualは
「 36,800円 」になります。
jetfonとREI 2 Dualの違いを比較「CPU」
まず搭載されているCPUに違いがあります。
jetfonの
「 Snapdragon 652 」に対して、
REI 2 Dualは
「 Snapdragon 625 」になります。
CPUはスマホの動作面に影響を与える最も重要なパーツです。
どちらもキャリアスマホでお馴染みクアルコム社のチップセットが採用されております。
jetfonではスナドラ652が搭載されており、こちらはAntutuのベンチマークスコアが10万前後とのことです。
一方のREI 2 Dualではスナドラ625が搭載されており、Antutuのベンチマークスコアは8万前後です。
ベンチマークスコア差を見れば分かるように動作面ではjetfonの方がわずかに優れています。
jetfonとREI 2 Dualの違いを比較「カメラ」
またカメラ性能にも違いがあります。背面の画素数が、
jetfonの
「 1300万画素 」に対して、
REI 2 Dualは
「 1300万+1300万画素 」になります。
REI 2 Dualでは2つのレンズを搭載するデュアルカメラ仕様が採用されています。
またインカメラの画素数にも違いがあります。
jetfonの
「 800万画素 」に対して、
REI 2 Dualは
「 1600万画素 」になります。
REI 2 Dualではインカメラにも1600万画素と言う高画素レンズが搭載されています。
単純な画素数が全てと言うわけではりませんが、カメラ性能ではjetfonよりもREI 2 Dualの方が優れていると言ってよいでしょう。
jetfonとREI 2 Dualの違いを比較「バッテリー」
またバッテリー容量にも違いがあります。
jetfonの
「 2900mAh 」に対して、
REI 2 Dualは
「 3300mAh 」になります。
バッテリー容量がそのままバッテリー持ちの良さと言うわけではありませんが、
単純な容量ではREI 2 Dualの方が上回っています。
jetfonとREI 2 Dualの違いを比較「USBポート」
またUSBポートの規格にも違いがあります。
jetfonの
「 microUSB 」に対して、
REI 2 Dualは
「 USB Type-C 」になります。
USB Type-Cはシンメトリー形状となっているので、上下どちら向きでも接続出来るのでオススメです。
・スマホの「microUSB」と「USB Type-C」の違いとは?
jetfonとREI 2 Dualの違いを比較「クラウンドSIMテクノロジー」
jetfonでは クラウドSIMテクノロジーが搭載 されております。
以下公式サイトの引用です。
jetfonは、現在の位置情報をもとに、最適な現地通信会社を選択し、
自動接続する新しい通信技術「クラウドSIMテクノロジー」を搭載しています。
すべて自動で通信が切り替わるので、日本国内での通信と同じ感覚で、データ通信が可能です。
まとめると
クラウドSIMテクノロジーがjetfonの最大の特徴となっておりますので、クラウドSIMテクノロジーにメリットを感じる方はjetfonがオススメです。
一方のREI 2 Dualは意外とコスパが優れているところやカメラ性能が特徴的で、かなりバランスの良い端末となります。
個人的にはREI 2 Dualの方がオススメですが、
もし海外へよく行くのであればjetfonの方がお勧めです!
端末をお探しの方は
どちらもSIMフリーモデルなので各量販店にて購入が可能です。
・Amazon「jetfon」で検索する
・楽天市場「jetfon」で検索する
・Yahoo!ショッピング「jetfon」で検索する
・Amazon「Priori 5」で検索する
・楽天市場「Priori 5」で検索する
・Yahoo!ショッピング「Priori 5」で検索する
コメントを残す