どちらの端末を購入するか迷っている方は参考にしてみて下さい^^
タップできる【目次】
無難なのはmoto g8
イッテツ
何よりも価格の安さを優先するのであればmoto e6sの方がおすすめですが、7,000円追加でこれだけアップグレードされるのなら、、やはりmoto g8の方が無難です。
スペック比較表
名称 | moto e6s | moto g8 |
---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
メーカー | モトローラ | |
発売時期 | 2020年9月 | 2020年4月 |
OS | Android 9 | Android 10 |
CPU | Helio P22 オクタコア 2.0GHz |
Snapdragon 665 オクタコア 2.0GHz 1.8GHz |
RAM | 2GB | 4GB |
ROM | 32GB | 64GB |
外部ストレージ | 最大256GB | 最大512GB |
ディスプレイ | 6.1 インチ | 6.4 インチ |
画面解像度 | 1560×720 HD+ |
1560×720 HD+ |
画面占有率 | 不明 | 88% |
アスペクト比 | 19.5:9 | 19:9 |
背面カメラ | 1300万画素 200万画素 |
1600万画素 800万画素 200万画素 |
前面カメラ | 500万画素 | 800万画素 |
バッテリー | 3000mAh | 4000mAh |
急速充電 | 5W | 10W |
USB | microUSB | USB Type-C |
Wi-Fi | b/g/n | b/g/n |
Bluetooth | 4.2 | 5.0 |
DSDS | DSDV | DSDV |
トリプルスロット | 対応 | – |
生体認証 | 指紋 | 指紋 顔 |
防水防塵 | 撥水 | 撥水 |
おサイフケータイ | – | – |
通信(4G) | B1 / 2 / 3 / 5 / 7 / 8 / 18 / 19 / 20 / 26 / 28 / 40 | B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 18 / 19 / 20 / 26 / 28 / 38 / 40 / 41 |
通信(3G) | B1 / 2 / 5 / 6 / 8 | B1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19 |
機種サイズ (縦幅) | 155.6 mm | 161.3 mm |
機種サイズ (横幅) | 73 mm | 75.8 mm |
機種サイズ (厚み) | 8.5 mm | 8.95 mm |
機種重量 | 160 g | 188 g |
カラー | メトログレー エレキピンク |
ノイエブルー ホログラムホワイト |
参考価格 | 16,800円(税込) | 23,800円(税込) |
<スポンサーリンク>
価格を比較
moto e6s | moto g8 |
---|---|
16,800円 | 23,800円 |
発売時の価格に違いがあります。あくまで発売時の価格なので時期やキャンペーン次第で変動します。
<スポンサーリンク>
主なスペックや動作性能の違いを比較
CPUの違い
moto e6s | moto g8 |
---|---|
Helio P22 オクタコア 2.0GHz |
Snapdragon 665 オクタコア 2.0GHz 1.8GHz |
まず搭載されているCPUに違いがあります。moto e6sはMediaTek社のHelio P22が搭載されておりますが、moto g8はクアルコム社のSnapdragon 665が搭載されております。
moto e6sのAnTuTuベンチマークスコアは9万前後を記録しておりますが、moto g8は16万前後を記録しています。
AnTuTuのベンチマークスコアはスマホの動作性能をスコア化してくれるツールです。スコア差を見れば分かるようにSnapdragon 665を搭載したmoto g8の方が高性能です。
moto e6s | moto g8 |
---|---|
![]() |
![]() |
こちらはHelio P22とSnapdragon 665のベンチマーク比較です。moto g8の実機スコアがなかったので、同じチップセットを搭載したmoto g8 powerのスコアを掲載。
RAMの違い
moto e6s | moto g8 |
---|---|
2GB | 4GB |
CPUは同じSnapdragon 665が搭載されておりますが、RAMの数値に違いがあります。RAMは、主に「同時動作」に影響を与えると言われているパーツです。
moto g8の方が2GB多く搭載されていますので、同時動作もmoto g8の方が優秀と言う事になります。
ストレージの違い
moto e6s | moto g8 |
---|---|
内部ストレージ: 32GB 外部ストレージ 最大256GB |
内部ストレージ: 64GB 外部ストレージ 最大512GB |
スマホで動画や音楽などと言ったファイルを管理すると言う方に重要な項目が「ストレージ」です。ようするにスマホのファイルを保存出来る容量のことです。ストレージは「ROM」と呼ばれる内部ストレージと、SDカードで増設出来る「外部ストレージ」の2種類に分かれています。
内部ストレージ・外部ストレージ共にmoto g8の方が上です。
ディスプレイの違い
moto e6s | moto g8 |
---|---|
6.1インチ,1560×720(HD+),19.5:9 | 6.4インチ,1560×720(HD+),19:9,画面占有率88% |
どちらの端末も画面解像度がHD+なのが残念なところ。画面解像度が低いと高画質な動画が再生できなかったり、ブラウザに表示される情報量が少なくなってしまいます。その代わりバッテリー消費が少ないというメリットもあります。
カメラの違い
moto e6s | moto g8 |
---|---|
1300万画素 200万画素 |
1600万画素(F1.7) 800万画素(F2.2/超広角118°) 200万画素(F2.2/接写) |
500万画素 | 800万画素 |
moto e6sは2つのレンズを搭載するデュアルカメラとなっておりますが、moto g8は3つのレンズを搭載するトリプルカメラとなっております。
moto e6sはレビュー記事にて実際に撮影した写真が掲載してあるので、興味のある方はそちらをチェックしてみてください。

バッテリーの違い
moto e6s | moto g8 |
---|---|
3000mAh | 4000mAh |
バッテリー容量にも違いがあります。バッテリー容量がそのままバッテリー持ちの良さと言うわけではありませんが、単純な容量ではmoto g8の方が上です。
機能面やデザインの違いを比較
USBポートの違い
moto e6sはmicroUSBが採用されておりますが、moto g8はUSB Type-Cが採用されております。
参考:スマホの「microUSB」と「USB Type-C」の違いとは?
対応Bandの違い
moto e6s | moto g8 | |
---|---|---|
4G | B1 / 2 / 3 / 5 / 7 / 8 / 18 / 19 / 20 / 26 / 28 / 40 | B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 18 / 19 / 20 / 26 / 28 / 38 / 40 / 41 |
3G | B1 / 2 / 5 / 6 / 8 | B1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19 |
docomo(3G W-CDMA):B1/B6/B19
Softbank(4G LTE):B1/B3/B8/B11/B28/B42
Softbank(3G W-CDMA):B1/B8/B9
au(4G LTE):B1/B11/B18/B26/B28/B42
au(3G CDMA2000):BC0/BC6
楽天(4G LTE):B3/B18
上記すべてに対応している必要はありませんが、ドコモは「1/3/19」、auは「1/18/26」、ソフトバンクは「1/3/8」の対応が重要です。こちらの記事で各バンドの役割をまとめてあるので、参考にしてみて下さい。
参考:格安スマホ購入前に対応バンド(周波数帯)を確認しよう!
端末サイズや重量の違い
moto e6s | moto g8 |
---|---|
155.6 × 73 × 8.5 mm 160 g |
161.3 × 75.8 × 8.95 mm 188 g |
端末サイズはmoto e6sの方がコンパクトかつ軽量となっております。
カラーバリエーションの違い
moto e6s | moto g8 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<スポンサーリンク>
購入方法
端末をネットショッピングで探す
現在開催中のキャンペーン情報
SIMフリースマホは、「格安SIM」のセット販売キャンペーンを使えばお得に購入出来ます。契約などの事務的な部分、回線相性などの専門的な部分、何かと敷居が高そうに見えますが、実際に契約してみると凄く簡単です。筆者はこれまで4つの格安SIMサービスを渡り歩いてきましたが、基本的な利用方法はすべて同じでした。
「ネット申し込みで端末とプランを選ぶ」⇒「端末とSIMカードが届く」⇒「SIMカードを端末に挿入して利用開始」
たったこれだけでサービスを利用することが出来ます。現在開催中のキャンペーン情報を載せておくので、moto e6sやmoto g8を購入する予定の方は、一度キャンペーンをチェックしてみて下さい!
⇒BIGLOBE SIM
実質価格:0円(Gポイント大量付与!)
端末セット特典!
セール期間中にmoto e6s(15,360円)を音声SIMセットで購入すると、色んなサービスで使えるGポイントが15,360ポイントも付与されます!
また通信量を気にせずにYoutubeが見放題になる「エンタメフリーオプション」が6か月無料」に!さらに「月額料金の6か月間1,200円割引」も適用される特典だらけのお得セールです!
⇒IIJmio(みおふぉん)
端末価格:1,980円(投売り特価!)
始めるなら今!冬の乗り換えキャンペーン!
moto e6s(14,800円)をキャンペーン期間中に音声SIMで契約した場合、12,820円割引が適用!さらに「初期費用3,000円→1円」「6ヵ月間 月額料金400円割引」も適用されます。
2021年2月3日までの期間限定なのでお早めに。
⇒OCNモバイルONE
実質価格:7,300円(乗り換えがお得!)
他社からの乗り換えでmoto g8(12,300円)を購入した場合、5,000円割引が適用されます。
コメントを残す