モトローラから2020年4月に登場した「moto g8 power」が楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)で使えるかどうか、実際に楽天モバイルのSIMを装着して検証してみました!
moto g8 powerで楽天モバイルを利用しようとしている方は、ぜひ参考にしてみてください。
moto g8 powerで楽天モバイルは使える
早速結論ですが、moto g8 powerで楽天モバイルは使えます。楽天モバイルのSIMカードを挿すだけで、自動でAPNが選択されて楽天モバイルに接続されました。
データ1GBまでなら無料。どれだけ使っても上限2,980円。
しかもプラン料金3か月無料でお得!
さらに今なら端末セット購入で大量ポイント還元キャンペーン開催中!
<スポンサーリンク>
moto g8 powerでワイモバイルも使える
ついでにワイモバイルも使えるかどうか試してみました。楽天モバイルと同じように、ワイモバイルのSIMを挿すと自動でAPNが選択されました。
ただしSIMを付け替えただけじゃ接続されず、端末の再起動が必要でした。ワイモバイルを利用しようとしている方はその点に注意してください。
MediaTek製チップセット搭載機は注意
ちなみにmoto g8 powerはチップセットにSnapdragon 665が搭載されています。Snapdragonシリーズなら問題ありませんが、MediaTek社のチップセットを搭載しているスマホで楽天モバイルを使う時ときは注意が必要です。なぜならある設定を行わないと楽天モバイルに繋がらないからです。

もしMediaTek社のチップセットを搭載したスマホで楽天モバイルを使おうとしている方がいれば、こちらの記事の手順を行ってください。
<スポンサーリンク>
まとめ
というわけで「moto g8 powerは楽天モバイルで使えるのか」をチェックしてみました。そして結果は「普通に使えた」です。
おまけにワイモバイルSIMも試してみましたが、ワイモバイルも問題なく使えました。
楽天モバイルやワイモバイル用にSIMフリースマホをお探しの方は、ぜひ今回のmoto g8 powerを検討してみてください!