格安SIMサービス「OCNモバイルONE」の端末販売店「goo Simseller」が2020年8月31日までの期間限定キャンペーン「祝!8月29日でOCNモバイルONE7周年記念セール」を開催しました!
本記事ではキャンペーン内容とキャンペーン対象端末をまとめてあります。また記事の後半では狙い目のスマホも紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてみて下さいね!
タップできる【目次】
「OCNモバイルONE7周年記念セール」ってどんなセール?
- OCNモバイルONEの音声通話SIM契約が条件
- goo Simseller の楽天市場店とPayPayモール店にて販売
- 期間は2020年8月19日11:00から8月31日11:00まで
- セールスマホはどれも投売りレベルの安さ
- いつも人気端末だけすぐに売り切れる
ざっくり言えばこんな感じのセールです。OCNモバイルONEとのセット購入が条件ですが、とにかく端末代金の値下げ額がとんでもないので、お買い得なのは間違いありません。前回はセール初日で在庫切れ続出しておりましたが、今回は在庫の都合なのか人気モデルもそれなりに残っています。(8月22日時点)
「OCNモバイルONE7周年記念セール」の対象端末は?
goo Simsellerが取り扱っているスマホの一部がセール対象となっております。今回は楽天市場店とPayPayモール店にて販売されています。
- Mi Note 10 Lite
- OPPO Reno3 A
- OPPO A5 2020
- arrows M05
- OPPO Reno A
- TCL 10 Pro
- AQUOS sense 3 plus
- AQUOS zero 2
- AQUOS sense 3
- moto g8 power
- moto g7 plus
- moto g8 plus
- moto g8
- ZenFone Max Pro (M2)
- TCL 10 Lite
- iPhoneシリーズ
「OCNモバイルONE7周年記念セール」の割引額は想像以上にスゴイ
端末代金の割引額 | ||
---|---|---|
端末名 | 端末代金(税抜) | 割引額 |
Mi Note 10 Lite | 通常価格27,300円 ⇒14,800円 |
12,500円OFF |
OPPO Reno3 A | 通常価格27,300円 ⇒17,800円 |
9,500円OFF |
OPPO A5 2020 | 通常価格14,900円 ⇒1円 |
14,899円OFF |
arrows M05 | 通常価格14,900円 ⇒1円 |
14,899円OFF |
OPPO Reno A | 通常価格22,800円 ⇒8,000円 |
14,800円OFF |
TCL 10 Pro | 通常価格36,400円 ⇒21,700円 |
14,700円OFF |
AQUOS sense 3 plus | 通常価格37,900円 ⇒23,200円 |
14,700円OFF |
AQUOS zero 2 | 通常価格72,700円 ⇒58,300円 |
14,400円OFF |
AQUOS sense 3 | 通常価格20,900円 ⇒7,000円 |
13,900円OFF |
moto g8 power | 通常価格18,100円 ⇒4,200円 |
13,900円OFF |
moto g7 plus | 通常価格14,500円 ⇒1,300円 |
13,200円OFF |
moto g8 plus | 通常価格22,800円 ⇒10,800円 |
12,000円OFF |
moto g8 | 通常価格14,700円 ⇒3,700円 |
11,000円OFF |
ZenFone Max Pro (M2) | 通常価格11,400円 ⇒2,400円 |
9,000円OFF |
TCL 10 Lite | 通常価格17,600円 ⇒13,100円 |
4,500円OFF |
※価格・割引額は税抜きでの情報となります。またiPhoneシリーズも割引されているので、気になる方はそちらもチェックしてみて下さい。
「OCNモバイルONE7周年記念セール」のおすすめスマホは?
どのスマホも割引額がスゴイのはお分かり頂けたと思いますが、残念ながら人気スマホはすぐに売り切れてしまいます。これは楽天市場やPayPayモール店のセールだけでなく、本サイトのOCNモバイルONEがセールを開催するときですら、OCNセールの在庫切れはもはや恒例なのです。
それほどOCNのスマホセールには、「端末が安くなる」と言うイメージが付いており、「このスマホ、次のOCNセールで買おっと!」なんてユーザーもいるぐらいです。前回開催された「グーシムセラー・ザ・バーゲン」でも初日から人気端末は在庫切れになっていましたからね(;^ω^)
そんな人気スマホを一部ピックアップしておくので、在庫切れになっていないことを願って、狙ってみて下さい。
- OPPO A5 2020(1円)
- Mi Note 10 Lite(14,800円)
- TCL 10 Pro(21,700円)
- Reno A(8,000円)
まずは人気の高いライトモデル「OPPO A5 2020」が1円で投売り。ヤフオクですら13,000円以上で取引されているので、間違いなくお買い得でしょう。
つぎにカメラ性能の優れた2機種「Mi Note 10 Lite」と「TCL 10 Pro」もおすすめ。どちらもこの価格で入手するのは不可能なので、もしスマホでよくカメラを使うという方がいれば、この2機種から選ぶと良いでしょう。
さいごにおサイフケータイに対応した「Reno A」もおすすめ。こちらはSIMフリースマホの中でもロングセラーとなっており、2018年代のモデルなのに未だに売れ筋ランキングの上位にランクインしています。おサイフケータイ対応モデルを探しているならReno Aを選びましょう。
ちなみにOPPO A5 2020は、実際に購入した時の開封レビュー記事があるので、興味のある方は参考にしてみてください。

ぶっちゃけどのスマホも買って即売れば儲かってしまうレベルの安さ。とはいえ転売は禁止されているので注意。
「OCNモバイルONE7周年記念セール」の開催期間
「OCNモバイルONE7周年記念セール」の開催期間は2020年8月19日11:00 ~ 8月31日11:00までです。
「OCNモバイルONE7周年記念セール」の悪いところや注意点は?
まず誤解している方もいると思うので、この点だけはしっかりと記載しておきたいのですが、このセールはOCNモバイルONEの音声通話SIM契約が条件です。
ただスマホが激安になっているだけのセールではなく、OCNモバイルONEがユーザーを増やすために行っている顧客獲得の戦略なのです。
それなのにOCNのセールが毎度売り切れになってしまうのは、OCNの料金を払ってでも得できるほど端末の価格が下がっているからです。
もちろん解約するのはユーザーの自由なのですが、即解約であったり、セールの度に契約・解約を繰り返しているような方はブラックリスト入りしてしまいますので、その点は注意。
単純にセールのために乗り換えてみて、しばらくOCNを使ってみて、満足できなければ別の格安SIMへと乗り換えれば良いと思います。OCN側の主張は転売禁止だと言う事。そのぐらいOCNセールはスマホが安いですからね(;^ω^)
さいごに
セール開催から数日遅れで記事を作成しているのですが、いつも以上に在庫が残っているのが意外。とくにOPPO A5 2020とReno Aなんかは前回セールでもすぐに売れていた人気機種なので尚以外。
とはいえ一部モデルの一部カラーが在庫切れになっていたので、このあと在庫切れが続出することは間違いない。今回のセールで気になる端末があれば、ぜひチェックしてみてください!
コメントを残す