トーンモバイルから2019年春の新型スマートフォンとして、
「 TONE e19 」が登場しました。
トーンモバイルはシニア・ジュニア向けのSIMサービスとなっており、前作のm17では低スペックであるもののおサイフケータイや防水対応などの機能面に重きを置いたモデルとなっておりました。しかし今回のe19はそういった機能を省いたかわりに全世代のユーザーが使えるような仕様となっております。
発売日は、
2019年3月1日で、TONE(開発メーカー不明)の製品となります。
価格は、
19,800円とのこと。
「 TONE e19 」が登場しました。
トーンモバイルはシニア・ジュニア向けのSIMサービスとなっており、前作のm17では低スペックであるもののおサイフケータイや防水対応などの機能面に重きを置いたモデルとなっておりました。しかし今回のe19はそういった機能を省いたかわりに全世代のユーザーが使えるような仕様となっております。
発売日は、
2019年3月1日で、TONE(開発メーカー不明)の製品となります。
価格は、
19,800円とのこと。
TONE e19の詳細スペック
名称 | TONE e19 |
---|---|
メーカー | TONE |
キャリア | SIMフリー |
発売時期 | 2019年3月 |
OS | Android 8.1 |
CPU | Snapdragon 450 オクタコア 1.8GHz |
RAM | 3 GB |
ROM | 32 GB |
カードスロット | microSDXC(最大256GB) |
液晶サイズ | 5.93 インチ 19:9 |
解像度 | 1512×720 HD+ |
背面カメラ | 1200万画素 500万画素 |
前面カメラ | 800万画素 |
バッテリー容量 | 4000 mAh |
通信(4G) | B1/3/19/28 |
通信(3G) | B1/2/5/6/8/19 |
Wifi | IEEE802.11 b/g/n |
Bluetooth | Ver4.2 |
USB | microUSB |
生体認証 | 対応 |
防水防塵 | – |
機種サイズ(縦幅) | 約153.6 mm |
機種サイズ(横幅) | 約73.1 mm |
機種サイズ(厚み) | 約8.9 mm |
機種重量 | 約167.5 g |
カラー名称 | ホワイト |
<スポンサーリンク>
TONE e19の関連グッズを探す
TONE e19の公式サイトをチェック
・TONE
カメラ性能はiPhone8が圧倒的に上だ
値段見ろよ。
これマジでタダでも要らん。
スクロールカックカクだし、通信遅いし、カメラ性能ゴミだし。
これ買うんだったら少し高くてもHuaweiとかの端末買った方がいい。
値段相応って感じ。2週間で売却した。