Ulefoneのタフネススマホ「Ulefone Armor X5 Pro」のベンチマークスコアを測定してみました。今回使用したアプリは以下の5つです。
- AnTuTu Benchmark
- GeekBench
- 3DMark
- PCMark
- AndroBench
Ulefone Armor X5 ProはHelio P22を搭載しているので、同じチップセットを搭載している別端末も同等のスコアとなります。端末選びの参考にしてみて下さい^^

Ulefone Armor X5 Proのスペック
Ulefone Armor X5 Proは中国メーカー「Ulefone」のスマホです。日本のAmazonでも多くのタフネススマホが販売されております。そんなUlefone Armor X5 Proのスペックは以下の通りです。
- 発売 : 2020年8月
- OS : Android 10
- CPU : MediaTek Helio P22
- RAM : 4GB
- ROM : 64GB
- 外部ストレージ : 256GB
- ディスプレイ : 5.5インチ、1440×720(HD+)、18:9、60Hz
- カメラ : 背面1300万+200万画素、前面500万画素
- バッテリー : 5000mAh
- 機能 : microUSB、Wi-Fi:a/b/g/n/ac、DSDV、防水防じん耐衝撃
- 対応Band(4G) : B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 17 / 19 / 20 / 28
- サイズ・重量 : 158 × 77.5 × 13.85 mm、235g
- カラー : ブラック、オレンジ、レッド
詳しいスペックや所感などはレビュー記事を参考にしてみて下さい!
参考:【Ulefone Armor X5 Pro レビュー】2万円以下で買えるコンパクトタフネススマホ
<スポンサーリンク>
ベンチマークスコアを測定してみた
スマホの性能をスコア化してくれる「ベンチマークスコア」を使えば、その端末がどのくらいのランクなのかが分かります。他の端末と比較する際にも使える指標です。今回はUlefone Armor X5 Proの実機を購入したので、実際にベンチマークアプリを使ってスコアを測定してみました!
Ulefone Armor X5 ProのAnTuTu8ベンチマークスコア
AnTuTuはベンチマークアプリの中では最も有名なツールです。
AnTuTuでは全体的な動作性能をテストしてくれます。バージョンごとにスコアの算出方法に違いがあります。今回はバージョン「9.0.12」のスコアを掲載しています。
Ulefone Armor X5 ProのAnTuTu BenchMark(Ver9.0.12)の総合スコアは「94866」です。
- ZenFone 7 600000(Snapdragon 865)
- iPhone 12 550000(A14 Bionic)
- Xperia 1 450000(Snapdragon 855)
- nova 5T 376148(Kirin980)
- AQUOS R2 compact 294260(Snapdragon 845)
- Redmi Note 9S 254870(Snapdragon 720G)
- Ulefone Armor 8 Pro 223506(Helio P60 ver9)
- OPPO Reno3 A 181081(Snapdragon 665)
- OPPO A73 180521(Snapdragon 662)
- UMIDIGI A9 Pro 163228(Helio P60)
- UMIDIGI A7 Pro 106120(Helio P23)
- moto g8 power lite 104519(Helio P35)
- OUKITEL C22 100289(Helio A22)
- Ulefone Armor X5 Pro 94866(Helio P22 ver9)
- moto e6s 91575(Helio P22)
- OUKITEL C19 45178(MT6737)
Ulefone Armor X5 ProのGeekBench5ベンチマークスコア
GeekBenchではCPUのシングルコア・マルチコアのスコアを計測してくれます。今回はバージョン「5.4.1」のデータを掲載しています。
Ulefone Armor X5 ProのGeek5ベンチマークスコアは、シングルコアスコアが148で、マルチコアスコアが808です。
- nova 5T 2406(Kirin980)
- AQUOS R2 compact 1825(Snapdragon 845)
- Redmi Note 9S 1730(Snapdragon 720G)
- OPPO Reno3 A 1344(Snapdragon 665)
- OPPO A73 1301(Snapdragon 662)
- Ulefone Armor 8 Pro 1295(Helio P60)
- UMIDIGI A9 Pro 1292(Helio P60)
- OUKITEL C21 1237(Helio P60)
- moto g8 power 1235(Snapdragon 665)
- moto g8 power lite 916(Helio P35)
- UMIDIGI A7 Pro 831(Helio P23)
- Ulefone Armor X5 Pro 808(Helio P22)
- OUKITEL WP8 Pro 752(Helio A25)
- OUKITEL C22 510(Helio A22)
- moto e6s 482(Helio P22)
- OUKITEL C19 310(MT6737)
Ulefone Armor X5 Proの3DMarkベンチマークスコア
3D Markは3Dのグラフィック系の計測です。ゲーム系のアプリを検討している方は3Dのスコアは大事です。Sling Shot Extremeを使用。
Ulefone Armor X5 Proの3DMarkベンチマークスコア(Sling Shot Extreme/OpenGL ES 3.1)は377です。そしてグラフィックテスト1のFPSを比較してみるとこんな感じ。
- nova 5T 26.50(Kirin980)
- AQUOS R2 compact 32.60(Snapdragon 845)
- Redmi Note 9S 16.40(Snapdragon 720G)
- Ulefone Armor 8 Pro 7.60(Helio P60)
- OPPO Reno3 A 7.50(Snapdragon 665)
- UMIDIGI BISON 7.50(Helio P60)
- OPPO A73 7.30(Snapdragon 662)
- UMIDIGI A9 Pro 6.20(Helio P60)
- UMIDIGI A7 Pro 3.80(Helio P23)
- moto g8 power lite 2.30(Helio P35)
- moto e6s 2.30(Helio P22)
- Ulefone Armor X5 Pro 7.60(Helio P22)
- OUKITEL WP8 Pro 1.40(Helio A25)
- OUKITEL C22 1.10(Helio A22)
- OUKITEL C19 0.50(MT6737)
Ulefone Armor X5 ProのPCMarkパフォーマンススコア
開発元が3DMarkと同じ「PCMark for Android」のスコアも計測。Work3.0 Performanceのスコアがこちら。
Ulefone Armor X5 ProのWork3.0 Performanceのスコアは5023です。
- Redmi Note 9S 7899(Snapdragon 720G)
- Ulefone Armor 8 Pro 7652(Helio P60)
- moto g8 power 6900(Snapdragon 665)
- UMIDIGI A9 Pro 6345(Helio P60)
- OPPO Reno3 A 6221(Snapdragon 665)
- OPPO A73 6068(Snapdragon 662)
- moto g8 power lite 5436(Helio P35)
- moto e6s 5306(Helio P22)
- UMIDIGI A7 Pro 5137(Helio P23)
- Ulefone Armor X5 Pro 5023(Helio P22)
- OUKITEL C22 4810(Helio A22)
- OUKITEL WP8 Pro 4444(Helio A25)
- OUKITEL C19 2654(MT6737)
Ulefone Armor X5 ProのPCMarkバッテリースコア
PCMarkの「Work3.0 Battery Life」も計測してみました。このアプリを使えばバッテリー80%分の連続使用時間が分かります。
輝度50%で測定してみましたが、Ulefone Armor X5 Proのバッテリー使用時間は13時間56分でした。
- OUKITEL WP5(8000mAh) 27時間24分
- OPPO A5 2020(5000mAh) 22時間25分
- Redmi Note 9S(5020mAh) 17時間54分
- Ulefone Note 11P(4400mAh) 17時間23分
- OUKITEL WP8 Pro(5000mAh) 17時間19分
- moto g8 power(5000mAh) 17時間
- OPPO Reno3 A(4025mAh) 15時間7分
- moto g8 power lite(5000mAh) 14時間35分
- Ulefone Armor X5 Pro(5000mAh) 13時間56分
- UMIDIGI BISON(5000mAh) 13時間43分
- OUKITEL C22(4000mAh) 12時間50分
- Ulefone Armor 8 Pro(5580mAh) 12時間30分
- moto g8 plus(4000mAh) 12時間39分
- UMIDIGI A9 Pro(4150mAh) 12時間2分
- OUKITEL C21(4000mAh) 11時間19分
- OPPO A73(4000mAh) 10時間29分
- moto e6s(3000mAh) 10時間14分
- OUTEKIL C19(4000mAh) 11時間7分
- UMIDIGI A7S(4150mAh) 8時間23分
- UMIDIGI A7 Pro(4150mAh) 6時間27分
Ulefone Armor X5 ProのAndroBench5転送速度スコア
AndroBench5を使えば内部ストレージの転送速度が分かります。
Ulefone Armor X5 Proの読み込み速度は283.96MB/sです。
- OPPO A73 504.02MB/s
- UMIDIGI A9 Pro 499.85MB/s
- UMIDIGI BISON 499.48MB/s
- Ulefone Armor 8 Pro 497.51MB/s
- OPPO A5 2020 490.14MB/s
- Ulefone Note 11P 485.91MB/s
- OPPO Reno3 A 478.26MB/s
- Redmi Note 9S 465.22MB/s
- moto g8 power 296.6MB/s
- OUKITEL C22 291.44MB/s
- moto e6s 287.58MB/s
- Ulefone Armor X5 Pro 283.96MB/s
- OUKITEL C21 281.01MB/s
- moto g8 power lite 277.37MB/s
- OUKITEL WP5 275.48MB/s
- UMIDIGI A7 Pro 275.19MB/s
- OUKITEL WP8 Pro 271.91MB/s
- OUTEKIL C19 149.021MB/s
- UMIDIGI A7S 82.2MB/s
イッテツ
Ulefone Armor X5 Proの実機レビュー記事
Ulefone Armor X5 Proを実際に開封した時のレビュー記事があるので、Ulefone Armor X5 Proが気になる方はそちらも合わせて参考にしてみて下さい!

<スポンサーリンク>
Ulefoneのおすすめスマホ
Ulefoneスマホのおすすめ機種をまとめた記事です。Ulefoneスマホに興味のある方はぜひ。

イッテツ