どちらの端末を購入するか迷っている方は是非ご参考下さい^^
タップできる【目次】
スペック比較表
名称 | Xperia XZ2 Compact | AQUOS R2 compact |
---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
メーカー | ソニー | シャープ |
キャリア | ドコモ | ソフトバンク |
発売時期 | 2018年6月 | 2019年1月 |
OS | Android 8.0 | Android 9.0 |
CPU | Snapdragon 845 オクタコア 2.8GHz |
Snapdragon 845 オクタコア 2.8GHz |
RAM | 4GB | 4GB |
ROM | 64GB | 64GB |
外部ストレージ | 最大400GB | 最大512GB |
画面サイズ | 5.0 インチ | 5.2 インチ |
画面解像度 | 2160×1080 FHD+ |
2280×1080 FHD+ |
背面カメラ | 1920万画素 | 2260万画素 |
前面カメラ | 500万画素 | 800万画素 |
バッテリー | 2760mAh | 2500mAh |
Wi-Fi | a/b/g/n/ac | a/b/g/n/ac |
USB | USB Type-C | USB Type-C |
指紋認証 | 対応 | 対応 |
防水防塵 | 対応 | 対応 |
ワンセグ | 対応 | – |
おサイフケータイ | 対応 | 対応 |
機種サイズ (縦幅) |
135 mm | 131 mm |
機種サイズ (横幅) |
65 mm | 64 mm |
機種サイズ (厚み) |
12.1 mm | 9.3 mm |
機種重量 | 168 g | 135 g |
カラー | ホワイトシルバー ブラック コーラルピンク モスグリーン |
スモーキーグリーン ディープホワイト ピュアブラック |
参考価格 | 79,056円 | 82,080円 |
<スポンサーリンク>
価格を比較
Xperia XZ2 Compact | AQUOS R2 compact |
---|---|
79,056円 新規・機種変更で22,032円,他社からの乗り換えで15,552円 (新規と乗り換えは端末購入サポート適用の価格) (機種変更は月々サポート適用の価格) |
82,080円 半額サポート for Android適用(25ヵ月目に機種変更する場合)で41,040円 |
主なスペックや動作性能の違いを比較
OSバージョンの違い
Xperia XZ2 Compact | AQUOS R2 compact |
---|---|
Android 8.0 | Android 9.0 |
あくまでプリインストールのバージョンですが一応紹介。Android 9.0ではホームボタンメニューの刷新や、ノッチデザインのレイアウト対応などを筆頭にさまざまな新機能や改善が行われています。
ストレージの違い
Xperia XZ2 Compact | AQUOS R2 compact |
---|---|
内部ストレージ: 64GB 外部ストレージ: 最大400GB |
内部ストレージ: 64GB 外部ストレージ: 最大512GB |
どちらの端末も内部ストレージ(ROM)の容量は同じ64GBですが、外部ストレージの対応数に違いが有ります。外部ストレージはSDカードによって増設出来る追加容量のことです。端末それぞれ対応数が異なるので注意が必要です。
ディスプレイの違い
Xperia XZ2 Compact | AQUOS R2 compact |
---|---|
5.0インチ,2160×1080(FHD+),18:9,TFT | 5.2インチ,2280×1080(FHD+),19:9,IGZO,120Hz |
どちらの端末もコンパクトなワイドディスプレイが搭載されたコンパクトモデルです。AQUOS R2 Compactでは上下にノッチが採用されております。上部にノッチを採用するモデルは多いですが下部にも採用されているので画面占有率がより高くなっております。
カメラの違い
Xperia XZ2 Compact | AQUOS R2 compact |
---|---|
1920万画素,裏面照射積層型CMOS,F値2.0 | 2260万画素 |
500万画素,裏面照射積層型CMOS,F値2.2 | 800万画素 |
単純な画素数では背面前面共にAQUOS R2 Compactの方が優れていますが、Xperia XZ2 Compactはソニー製品なのでお馴染みMotion Eyeシステムが搭載されており、カメラ性能には定評があります。
バッテリーの違い
Xperia XZ2 Compact | AQUOS R2 compact |
---|---|
2760mAh | 2500mAh |
連続通話時間: 約1220分(4G) 約990分(3G) |
連続通話時間: 約1900分(4G) 約1390分(3G) |
連続待受け時間: 約430時間(4G) 約460時間(3G) |
連続待受け時間: 約490時間(4G) 約540時間(3G) |
バッテリー容量がそのままバッテリー持ちの良さと言うわけではありませんが、容量ではXperia XZ2 Compactの方が上です。公表されている連続使用時間では、AQUOS R2 Compactの方が通話・待受共に長持ちです。
<スポンサーリンク>
機能面やデザインの違いを比較
ワンセグの対応
Xperia XZ2 Compactはワンセグに対応しております。ワンセグは年々対応端末が減っており、ワンセグの利用者自体が減っているので、今後はもっともっと対応端末が減るのではないかと思います。
機種サイズの違い
Xperia XZ2 Compact | AQUOS R2 compact |
---|---|
135 × 65 × 12.1 mm 168 g |
131 × 64 × 9.3 mm 135 g |
![]() |
どちらもコンパクトディスプレイを搭載したコンパクトモデルです。画面サイズはXperia XZ2 Compactの方が小さいですが、端末サイズではむしろAQUOS R2 Compactの方が小さいです。これは上下に採用されているノッチデザインによるものだと思います。また厚みもAQUOS R2 Compactの方が薄型で、重量もXperia XZ2 Compactと比べると軽量です。
カラーバリエーションの違い
Xperia XZ2 Compact | AQUOS R2 Compact |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |