前回売り切れ続出!!超オトクな乗り換えセール開催中!!

スマホで検索時に画面下のキー入力部分が表示されない対処法

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ある日、筆者がいつものようにネットサーフィンをしていたところ、画面の下半分が表示されなくなりました。

「なんだコレ!」と思って、起動しているタスクを全て閉じて、もう一度ブラウザを開いてみたら直っていました。「こんな事もあるんだなあ」程度に思っていましたが、最近たまに同じバグが発生するようになってしまいました。

はじめてバグが発生した時には気づきませんでしたが、どうやらこれはキー入力部分が表示されていないみたいですね。ブラウザで検索する際に画面下らへんに出る文字入力のやつです。

スマホで検索時に画面下のキー入力部分が表示されない

ネットで早速検索してみましたが、一応同じような症状の方がいるみたいで、Android端末だけでなくiPhoneも同じようなバグがあるらしいです。またGoogle検索だけに限らず、Yahoo検索等の別の検索サービスでも同様のバグがあるとのことです。

ネットで出ている対処法は既に普段私が行っている臨時策と全く同じ方法だったので、今回はしっかりとした対処法を含め、そもそもの原因を考えてみることにしました。

おすすめキャンペーン!!
\ 前回売り切れ続出! /
IIJmio(みおふぉん)
IIJmioblank
超お得な乗り換えセール開催中
2月3日までの期間限定なのでお早めに!!

キー入力が表示されなくなった時の対処法

まず最初に疑うべきポイントは、上記画像のキー入力のソフトウェアです。このソフトウェアが不安定で不具合を起こしている可能性が最も高いと思われます。当サイトではアプリ関係のトラブルは、とりあえずキャッシュの削除又は再インストールを試すことをオススメしています。

キャッシュの削除を試みる

と言うことで最も怪しいキャッシュの削除を試みましょう。手順は画像で説明していきます。
スクリーンショットはNexus6の設定画面なので、他端末ではそれなりに仕様や場所が異なるかもしれませんが、そこは気合と勘で見つけて下さい。(適当ですいません…)

1.「設定」タブを開く
blank
全メニュー一覧から「設定」タブを探しても良いですし、画像のように歯車アイコンから飛ぶことも出来ます。
2.「アプリ」タブを開く
blank
「設定」の「端末」にある「アプリ」をタップします。
3.「キー入力のアプリ」を開く
blank
普段使っている入力アプリのタブをタップします。
※画像は間違えてメモリの使用画面を保存しちゃいました…。
4.「ストレージ」タブを開く
blank
ストレージをタップします。端末によって異なりますが、それっぽい場所をタップして下さい。端末によっては既にキャッシュ削除の項目があるかもしれません。
5.「キャッシュの削除」をタップ
blank
「キャッシュの削除」をタップしてキャッシュを削除しましょう。これにてキャッシュの削除が完了です。

この対処法には一つ問題点があって、普段使っているキー入力のアプリが分からない場合があります。そんな場合には先ほどの「設定」タブの「端末」にある「メモリ」をタップして下さい。メモリが割り当てられているキー入力系のアプリがあると思われます。

この割り当てられているメモリからキー入力系のアプリがあれば、恐らく普段検索にも使っているキー入力アプリなのではないでしょうか。
また、キャッシュの削除で改善しない場合は「データの消去」を試みるのも手です。

メモリの割り当て

そもそも端末内のデータ量が膨大な場合に、メモリ不足が生じる場合があります。最近の端末では3GBメモリなどのハイスペックなモデルが多いですが、それに伴って提供されているアプリの質や必要スペックも向上しています。パソコンとオンラインゲームの関係性と似ていますね。つまり、スマホで大量のアプリを使っている方や、普段のケアを全く行っていない方は割り当てられるメモリが不足して、今回のようにキー入力アプリに不具合が出たりします。

改善策としては使っていないアプリを削除したりと端末内を掃除しましょう。端末が身軽になれば、このような不具合が改善される場合があります。

キー入力アプリを別の物にしてみる

標準搭載のGoogle日本語入力アプリでこのようなバグが起こっているわけなので、個人的にはおすすめの対処法ではないです。どうしても改善出来ずに一応試して見たい方は試してみてください。
アプリストアなどで「キー入力」や「キーボード」と検索してアプリを導入してみたり、ネットで評判の良さそうなキー入力アプリを調べてからアプリストアで検索してみてください。
もし改善されなかった場合にはアプリの削除を忘れずに。

OSやアプリ開発側の問題の場合もある

この様な細かい不具合の場合に色々と改善を試みた結果、後日にOS側から修正アップデートが発表されて「いろいろ試したけど無駄だった!」なんて場合も多々あります。私は昔からパソコンをずっと使っているのですが、OSや使用ブラウザの細かい不具合は本当によくあることなのです。このケースに当てはまる場合はこちら側からは何もすることが出来ません。期待して待つのみです。

<スポンサーリンク>

まとめ:後日談

最近はAndroidのバージョンアップで修正されたと言う報告もあります。筆者のイッテツもその後はこのバグに遭遇していませんし、システム側のトラブルだったみたいですね。

もし未だにこのバグが発生すると言う方がいれば、今回紹介した4つの対処法を試してみて下さい。また、OSのバージョンアップが来ているかもしれないので、「設定」⇒「ソフトウェアアップデート」をチェックしてみて下さいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です