他社からの乗り換え(MNP)で人気スマホを超安く入手できる「みおふぉんのスマホ大特価セール」が開催中です。
今回のみおふぉんセールは、OCNモバイルONEの投売りセールレベルの鬼安セールなので、とにかく得したいという方は要チェックです(*´▽`*)
というわけで本記事では「スマホ大特価セール」の取り扱い端末をまとめてみました!
タップできる【目次】
スマホ大特価セールの特典
「スマホ大特価セール」はみおふぉんで開催されている「4年連続シェアNo.1記念キャンペーン」の特典の1つとなります。
各特典の特徴をまとめると下記の通り。
- 乗り換え契約で端末が超安くなる
- 通話定額契約は13ヵ月間410円割引
- 12ヶ月間データが1GB増量
- eSIM/データSIM/SMS機能付きSIMは初期費用半額
他社からの乗り換えでスマホセットを契約すると、ありえないぐらい安くスマホを購入できます。
例えばXiaomi Redmi Note 11のAmazon価格は「24,800円」です。
それが今回のスマホ大特価セールだと「980円」で入手できちゃいます。
Amazon | スマホ大特価セール | 差額 |
---|---|---|
24,800円 | 980円 | 23,820円 |
なんと23,820円もの差額があります。おまけにセール対象のスマホが全てこのレベルの安さなので驚きです。
2万円以上も安くなるのはさすがに安すぎる。OCNの投売りセール並の割引額です!
イッテツ
スマホ大特価セールのセール端末の価格一覧
端末名 | セール価格 | 通常価格 | Amazon相場 (執筆時) |
Amazonとの差額 |
---|---|---|---|---|
OPPO A73 | 110円 | 18,425円 | 17,500円 | 17,390円差 |
moto e7 power | 110円 | 15,180円 | 14,000円 | 13,890円差 |
Redmi Note 11 | 980円 | 21,800円 | 24,800円 | 23,820円差 |
OPPO A55s 5G | 1,980円 | 23,500円 | 27,091円 | 25,111円差 |
moto g50 5G | 4,980円 | 26,800円 | 22,160円 | 17,180円差 |
AQUOS sense4 plus | 6,480円 | 28,000円 | 34,680円 | 28,200円差 |
AQUOS wish | 6,980円 | 28,480円 | 28,256円 | 21,276円差 |
Redmi Note 10T | 8,980円 | 29,800円 | 34,800円 | 25,820円差 |
Reno5 A | 9,600円 | 31,400円 | 27,300円 | 17,700円差 |
Galaxy S10 SC-03L | 12,900円 | 34,800円 | – | – |
Galaxy S10 SCV41 | 12,900円 | 34,800円 | – | – |
edge 20 fusion | 13,900円 | 35,800円 | 36,200円 | 22,300円差 |
AQUOS sense6 4GB/64GB |
15,900円 | 37,800円 | 36,000円 | 20,100円差 |
Mi 11 Lite 5G | 16,100円 | 38,000円 | 42,800円 | 26,700円差 |
AQUOS sense5G | 16,380円 | 38,280円 | 20,880円 | 4,500円差 |
AQUOS sense6 6GB/128GB |
17,900円 | 39,800円 | 39,991円 | 22,091円差 |
edge 20 | 21,000円 | 42,900円 | 41,660円 | 20,660円差 |
Xperia 10 III Lite | 22,100円 | 44,000円 | – | – |
Xiaomi 11T | 25,950円 | 47,850円 | 46,980円 | 21,030円差 |
Xiaomi 11T Pro | 36,900円 | 58,800円 | 69,800円 | 32,900円差 |
Zenfone 8 8GB/128GB |
38,900円 | 60,800円 | 69,820円 | 30,920円差 |
Zenfone 8 8GB/256GB |
49,900円 | 71,800円 | 81,930円 | 32,030円差 |
スマホ大特価セールの狙い目端末は?
どれも転売クラスの安さなので、どの機種を買ってもオトクです。ただし「AQUOS sense5G」は不具合報告が多いので避けましょう。
どのスマホを選べばよく分からないという方に向けて、おすすめ機種をいくつかピックアップしておきます。
Xiaomi 11T
こちらは2021年11月に登場したXiaomiスマホ「Xiaomi 11T」です。
チップセットにDimensity 1200 Ultraが搭載されており、AnTuTuベンチマークスコアは58万前後を記録しています。
リフレッシュレート120Hz有機ELディスプレイ、10800万画素カメラ、67W急速充電、5G通信などトレンドな機能が詰め込まれたスマートフォンです。
今回のセールでは25,950円で買えるので超絶オトクです!
チップセットにDimensity 1200 Ultraが搭載されており、AnTuTuベンチマークスコアは58万前後を記録しています。
リフレッシュレート120Hz有機ELディスプレイ、10800万画素カメラ、67W急速充電、5G通信などトレンドな機能が詰め込まれたスマートフォンです。
今回のセールでは25,950円で買えるので超絶オトクです!
発売 | Xiaomi/2021年11月 |
---|---|
動作性能 | Dimensity 1200 Ultra/8GBRAM AnTuTu:58万 |
ストレージ | 内部128GB/外部非搭載 |
ディスプレイ | 6.67インチ/2400×1080 FHD+ 有機EL |
カメラ | 背面10800万+800万+500万画素 前面1600万画素 |
バッテリー | 5000mAh |
サイズ | 164.1 x 76.9 x 8.8 mm/203 g |
みおふぉん価格 | 47,850円 |
Xiaomi 11Tの開催キャンペーン
- OCNモバイルONE
乗り換え価格:28,250円(乗り換えがお得!!)
Xiaomi 11T(41,250円)を他社からの乗り換えで購入した場合、13,000円割引が適用されます。 - IIJmio(みおふぉん)
乗り換え価格:25,950円(乗り換えがお得!!)
スマホ大特価セール
Xiaomi 11T(47,850円)を他社からの乗り換えで音声SIM契約した場合、21,900円割引が適用されます。
さらに「初期費用半額(eSIM/データSIM)」「12カ月間1GB増量」「通話定額オプション13ヶ月間410円割引」も適用されます!
2022年5月31日までの期間限定なのでお早めに。
MOTOROLA edge 20
こちらはモトローラの「MOTOROLA edge 20」です。
チップセットにSnapdragon 778Gが搭載されており、AnTuTuのベンチマークスコアは50万前後を記録しています。
144Hzリフレッシュレート対応の有機ELディスプレイや10800万画素レンズの搭載が特徴の準ハイスペックスマホです。こちらも何気にスペックが高水準なので、コスパ優秀スマホです。
今回のセールでは21,000円とXiaomi 11Tよりも4,000円ほど安く設定されております。こちらも超お買い得。
チップセットにSnapdragon 778Gが搭載されており、AnTuTuのベンチマークスコアは50万前後を記録しています。
144Hzリフレッシュレート対応の有機ELディスプレイや10800万画素レンズの搭載が特徴の準ハイスペックスマホです。こちらも何気にスペックが高水準なので、コスパ優秀スマホです。
今回のセールでは21,000円とXiaomi 11Tよりも4,000円ほど安く設定されております。こちらも超お買い得。
発売 | MOTOROLA/2021年10月 |
---|---|
動作性能 | Snapdragon 778G/6GBRAM AnTuTu:50万 |
ストレージ | 内部128GB/外部非対応 |
ディスプレイ | 6.7インチ/2400×1080 FHD+ |
カメラ | 背面10800万+1600万+800万画素 前面3200万画素 |
バッテリー | 4000mAh |
サイズ | 163 × 76 × 6.99 mm/163 g |
カラー | フロストオニキス |
みおふぉん価格 | 42,900円 |
edge 20の開催キャンペーン
- OCNモバイルONE
乗り換え価格:20,192円(乗り換えがお得!!)
edge 20(33,192円)を他社からの乗り換えで購入した場合、13,000円割引が適用されます。 - IIJmio(みおふぉん)
乗り換え価格:21,000円(乗り換えがお得!!)
スマホ大特価セール
edge 20(42,900円)を他社からの乗り換えで音声SIM契約した場合、21,900円割引が適用されます。
さらに「初期費用半額(eSIM/データSIM)」「12カ月間1GB増量」「通話定額オプション13ヶ月間410円割引」も適用されます!
2022年5月31日までの期間限定なのでお早めに。
Redmi Note 11
こちらはXiaomiのライトモデル「Redmi Note 11」です。
チップセットにSnapdragon 680が搭載されており、AnTuTuベンチマークスコアは25万前後を記録しています。
めちゃくちゃコスパの良いモデルなのでおすすめです。今回のセールではまさかの980円という安さに。
チップセットにSnapdragon 680が搭載されており、AnTuTuベンチマークスコアは25万前後を記録しています。
めちゃくちゃコスパの良いモデルなのでおすすめです。今回のセールではまさかの980円という安さに。
発売 | Xiaomi/2022年3月 |
---|---|
動作性能 | Snapdragon 680/4GBRAM AnTuTu:25万 |
ストレージ | 内部64GB/外部512GB |
ディスプレイ | 6.43インチ/2400×1080 FHD+ 90Hz |
カメラ | 背面5000万+800万+200万+200万画素 前面1300万画素 |
バッテリー | 5000mAh |
サイズ | 159.87 x 73.87 x 8.09 mm/179 g |
カラー | スターブルー トワイライトブルー グラファイトグレー |
みおふぉん価格 | 21,800円 |
Redmi Note 11の開催キャンペーン
- IIJmio(みおふぉん)
乗り換え価格:980円(乗り換えがお得!!)
スマホ大特価セール
Redmi Note 11(21,800円)を他社からの乗り換えで音声SIM契約した場合、20,820円割引が適用されます。
さらに「初期費用半額(eSIM/データSIM)」「12カ月間1GB増量」「通話定額オプション13ヶ月間410円割引」も適用されます!
2022年5月31日までの期間限定なのでお早めに。 - OCNモバイルONE
乗り換え価格:3,634円(乗り換えがお得!!)
Redmi Note 11(16,634円)を他社からの乗り換えで購入した場合、13,000円割引が適用されます。

OPPO Reno5 A
こちらは2021年6月に登場したOPPOスマホ「OPPO Reno5 A」です。
チップセットにSnapdragon 765Gが搭載されているので、AnTuTuベンチマークスコアは32万超えを記録しています。おサイフケータイ・防水防じん・トリプルスロットに対応したミドルレンジモデル。
おサイフケータイ対応モデルを探している方におすすめです。セール価格は9,600円です。
チップセットにSnapdragon 765Gが搭載されているので、AnTuTuベンチマークスコアは32万超えを記録しています。おサイフケータイ・防水防じん・トリプルスロットに対応したミドルレンジモデル。
おサイフケータイ対応モデルを探している方におすすめです。セール価格は9,600円です。
発売 | OPPO/2021年6月 |
---|---|
動作性能 | Snapdragon 765G/6GBRAM AnTuTu:32万 |
ストレージ | 内部128GB/最大1TB |
ディスプレイ | 6.5インチ/2400×1080 FHD+ |
カメラ | 背面6400万+800万+200万+200万画素 前面1600万画素 |
バッテリー | 4000mAh |
サイズ | 162 x 74.6 x 8.2 mm/182 g |
みおふぉん価格 | 31,400円 |
OPPO Reno5 Aの開催キャンペーン
- IIJmio(みおふぉん)
乗り換え価格:9,600円(乗り換えがお得!!)
スマホ大特価セール
OPPO Reno5 A(32,000円)を他社からの乗り換えで音声SIM契約した場合、21,800円割引が適用されます。
さらに「初期費用半額(eSIM/データSIM)」「12カ月間1GB増量」「通話定額オプション13ヶ月間410円割引」も適用されます!
2022年5月31日までの期間限定なのでお早めに。 - 楽天モバイル
実質価格:9,980円(超オトク!!)
OPPO Reno5 A(39,980円)を「Rakuten UN-LIMIT V」で契約、且つ「Rakuten Link」の利用で25,000ポイントが貰えます。さらに10分(標準)通話かけ放題オプション申込で5,000円ポイントが貰えます!
2022年5月11日までの期間限定なのでお早めに。 - OCNモバイルONE
乗り換え価格:12,960円(乗り換えがお得!!)
OPPO Reno5 A(25,960円)を他社からの乗り換えで購入した場合、13,000円割引が適用されます。 - LIBMO
端末価格:16,560円(投売り特価!!)
スマホ大特価セール
OPPO Reno5 A(39,600円)を音声SIMセットで購入した場合、23,040円割引が適用されます。
Galaxy S10
こちらは2019年に登場した「Galaxy S10」です。
チップセットにSnapdragon 855が搭載されており、AnTuTuのベンチマークスコアでは35万前後とハイスコアを記録しています。
白ロムスマホとしても人気のかつてのハイスペックモデルです。ベゼルやノッチが少し古いデザインですが、12,900円とかいう頭のおかしい低価格に設定されているのでおすすめです。ちなみに白ロム相場は3万円前後です。
チップセットにSnapdragon 855が搭載されており、AnTuTuのベンチマークスコアでは35万前後とハイスコアを記録しています。
白ロムスマホとしても人気のかつてのハイスペックモデルです。ベゼルやノッチが少し古いデザインですが、12,900円とかいう頭のおかしい低価格に設定されているのでおすすめです。ちなみに白ロム相場は3万円前後です。
発売 | サムスン/2019年6月 |
---|---|
動作性能 | Snapdragon 855/8GBRAM AnTuTu:35万 |
ストレージ | 内部128GB/外部512GB |
ディスプレイ | 6.1インチ/3040×1440 QHD+ |
カメラ | 背面1200万+1200万+1600万画素 前面1000万画素 |
バッテリー | 3300mAh |
サイズ | 150 x 70 x 7.8 mm/158 g |
みおふぉん価格 | 34,800円 |
カラー | Prism White Prism Black Prism Blue |
Galaxy S10の開催キャンペーン
- IIJmio(みおふぉん)
乗り換え価格:13,500円(乗り換えがお得!!)
スマホ大特価セール
Galaxy S10(34,800円)を他社からの乗り換えで音声SIM契約した場合、21,300円割引が適用されます。
さらに「初期費用半額(eSIM/データSIM)」「12カ月間1GB増量」「通話定額オプション13ヶ月間410円割引」も適用されます!
2022年5月31日までの期間限定なのでお早めに。
まとめ
というわけで鬼安い「みおふぉんのスマホ大特価セール」を紹介してみました。
回線を乗り換えても問題ないという方は、ぜひ今回のセールを検討してみてください。どの機種を買っても得できるので(*´▽`*)