長年スマホ業界の筆頭機種として活躍を続けるGALAXYシリーズの最新作となるわけですが、
今回はそんな人気機種GALAXY S5を前作のGALAXY S4と比較しました。
対象機種としては、Docomo版のSC-04FとSC-04Eになります。
タップできる【目次】
GALAXY S5とGALAXY S4のスペック比較表
GALAXY S5 | GALAXY S4 | |
---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
OS | Android 4.4 | Android 4.0 |
CPU | MSM8974AC クアッドコア 2.5GHz |
APQ8064T クアッドコア 1.9GHz |
液晶サイズ | 5.1 インチ | 5.0 インチ |
解像度 | 1920×1200ドット FHD |
1920×1200ドット FHD |
RAM | 3 GB | 3 GB |
ROM | 32 GB | 32 GB |
外部ストレージ | microSDXC | microSDXC |
カメラ画素数 | 1600万画素 | 1320画素 |
バッテリー | 2800mAh | 2600 mAh |
縦幅 | 142 mm | 137 mm |
横幅 | 73 mm | 70 mm |
厚み | 9.6 mm | 8.9 mm |
機種重量 | 約147 g | 約134 g |
<スポンサーリンク>
GALAXY S5とS4の比較!重要なコア性能の違い
まずはスマホの動作で最も重要と言っても過言ではない部分、
CPUコア性能の比較です。
前作GALAXY S4 SC-04Eは、
「APQ8064T 1.9GHzクアッドコア」です。
これに対して、
今作GALAXY S5 SC-04Fは、
「MSM8974 AC 2.5GHzクアッドコア」です。
前作は、Snapdragon 600シリーズのAPQ8064Tでしたが
今作は、Snapdragon 800シリーズのMSM8974となります。
Snapdragon 800シリーズは2013年の後半頃から活躍し、
今でもハイスペックモデルで有名なXperia Z Ultraなどでも採用されておりました。
つまり一昔のコアと最新のコアとなりますので、当然性能は数値上は段違いです!
しかしあくまで数値上であって、ここまでスマートフォンのコアの性能が上がってしまうと、
はっきり言って表面上に大きな違いは無いかもしれません。
それでも最近ではスマートフォンでのオンラインゲームなんかも流行しておりますので、
今後スマートフォンで推奨スペックの高いゲームが流行る場合、
それらをプレイするためには今回のような最新コアを搭載したスマートフォンとなるでしょう。
GALAXY S5とS4の比較!液晶に大した違いは無し?
前作GALAXY S4 SC-04Eの5インチ液晶に対し、
今作GALAXY S5 SC-04Fは5.1インチ液晶です。
液晶サイズ以外特に大きな変化は無く、
ディスプレイも解像度も変わらずです。
液晶サイズのみわずか0.1インチ大きくなりましたね。
GALAXY S5とS4の比較!バッテリーに多少不安が?
前作GALAXY S4 SC-04Eの2600 mAhに対し、
今作GALAXY S5 SC-04Fは2800mAhです。
少し数値に不安がある上に、
GALAXY自体バッテリーに良い評価はありませんので、
仕方ないっちゃ仕方ないです。
それでも前作よりも容量は上がっておりますね。
GALAXY S5とS4の比較!新たなカメラ機能を搭載?
前作GALAXY S4 SC-04Eの1320万画素に対し、
今作GALAXY S5 SC-04Fは1600万画素です。
前作のS4が13.2メガピクセルに対し、
今作のS5は16メガピクセルとなります。
また前作との大きな違いは、4K動画撮影が可能となった点です。
カメラ性能「ピクセル」とは |
---|
ようするに画素数の事です。100万画素ごとに1メガピクセルとなっており、 GALAXY S5は1600万画素ですので16メガピクセルとなります。 |
カメラ性能「4K動画」とは |
---|
難しく言っても分かりにくいと思いますので、 簡単に言うと普通の画面よりもさらに細かい点で表示される画面の事です。 4K動画撮影機能は、凄く画質の良い動画撮影が可能とでも思って下さい。 |
GALAXY S5とS4の比較!サイズはわずかにアップ
前作GALAXY S4 SC-04Eの71 x 137 x 8.9mm / 134g に対し、
今作GALAXY S5 SC-04Fは73 x 142 x 9.6 mm / 147g です。
全体的に重量・サイズは増しました。
上記の数字を見て分かるように、
大幅に変わったわけでもないので特に気にもなりません。
また今作のS5は防水に対応です。
GALAXY S5の購入レビューを巡ってみました!
前回はS4を購入しましたので、
購入レビューとして記載しましたが、
今回は購入予定が無いので某有名サイトや掲示板を巡って、
実際に購入した方の感想を拝見してきました。
GALAXY S5のデザイン良し! |
---|
色々なレビューを拝見しましたが、 デザイン性に関する意見が非常に多かったです。 また高評価のモノが多かったです。とくに銀縁を気に入っている方が多いみたいですよ。 |
GALAXY S5のスペック良し! |
---|
レスポンスの良さに高評価が非常に多かったです。 当然っちゃ当然ですが、CPUコア性能の高さを考えるとレスポンスが悪いわけがないです。 |
GALAXY S5のバッテリーに不安が… |
---|
中には悪い意見もいくつかありました。 やはり最近スマートフォンの性能を考えると、 バッテリー持ちに不安を感じる方が多いようです。 GALAXY S5もまた然りで、まだまだモバイルバッテリーの需要は尽きそうにないですね。 |
GALAXY S5とS4の違いのまとめ
今作GALAXY S5は、
全体的に少しずつ性能が向上したように思えます。
大きく変わった点は3点で、
コア性能の上昇と、4K動画撮影が可能になった事と、防水に対応した事です。
前作のS4でカメラ性能・液晶性能に大きな感動を覚えたのですが、
今作は当然前作よりも全てにおいて上回っていますが、
前作ですでに完成されつつあったので、
今回は大きな感動は無かったです。
しかしその分前作のGALAXY S4の時に不便だと感じた部分が補填された形となっており、
より完璧なスマートフォンになって帰ってきたと言う印象です。
大きな感動は無かったものの、
その桁外れのCPUコア性能や、
防水対応、4K動画撮影などなど、
現在発売されているスマートフォンの中ではトップクラスのスペックと呼べるでしょう。
これから購入を考えている方には胸を張ってオススメ出来そうです。
コメントを残す