この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
「Redmi Note 11」のスペックや特徴についてまとめてみました!
- Snapdragon 680(AnTuTu約27万)
- リフレッシュレート90Hz有機ELディスプレイ
- 5000mAhの大容量バッテリー&33W急速充電
タップできる【目次】
おすすめキャンペーン!!

IIJmio
超お得な乗り換えセール開催中
8月31日までの期間限定なのでお早めに!!
Redmi Note 11のスペック
| 名称 | Redmi Note 11 |
|---|---|
| メーカー | Xiaomi |
| キャリア | SIMフリー |
| 発売時期 | 2022年3月 |
| OS | MIUI 13 (Android 11ベース) |
| CPU | Snapdragon 680 |
| RAM | 4GB |
| ROM | 64GB |
| カードスロット | 512GB |
| ディスプレイ | 6.43インチ 有機EL |
| 画面解像度 | 2400×1080 |
| リフレッシュレート | 90Hz |
| 背面カメラ | 5000万画素 800万画素 200万画素 200万画素 |
| 前面カメラ | 1300万画素 |
| バッテリー容量 | 5000mAh 33W |
| USB | Type-C |
| Bluetooth | 5.0 |
| Wi-Fi | a/b/g/n/ac |
| DSDV | – |
| 生体認証 | 指紋 顔 |
| 防水防塵 | IP53 |
| おサイフケータイ | – |
| 通信 | 4G: LTE FDD: 1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/26/28/66 4G:LTE TDD: 38/40/41 3G: WCDMA: 1/2/4/5/6/8/19 2G:GSM:850 900 1800 1900 MHz |
| 機種サイズ | 159.87 × 73.87 × 8.09 mm |
| 機種重量 | 179 g |
| カラー名称 | スターブルー トワイライトブルー グラファイトグレー |
<スポンサーリンク>
Redmi Note 11の発売日
Redmi Note 11の発売日は2022年3月10日です。
Redmi Note 11の主な特徴
- Snapdragon 680(AnTuTu約27万)
- リフレッシュレート90Hz有機ELディスプレイ
- 5000mAhの大容量バッテリー&33W急速充電
Snapdragon 680(AnTuTu約27万)

Redmi Note 11ではSnapdragon 680が搭載されており、AnTuTuベンチマークスコアは27万前後を記録しております。
ひと昔前なら十分すぎるスコアですが、最近の端末の中ではミドルぐらいの性能となります。
リフレッシュレート90Hz有機ELディスプレイ

Redmi Note 11はリフレッシュレート90Hzの有機ELディスプレイが搭載されております。
どちらもトレンドな仕様となっており、より滑らかな画面を表示することができます。
5000mAhの大容量バッテリー&33W急速充電

Redmi Note 11は5000mAhの大容量バッテリーを搭載しており、充電は33Wの急速充電に対応しております。
<スポンサーリンク>
Redmi Note 11の価格と購入先
Redmi Note 11の発売時価格は24,800円です。
価格の割にかなり扱いやすそうな仕様!コスパの良いモデルを探している人におすすめ!
イッテツ