この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
スマートフォンが重くなった時やアプリの挙動がおかしい時、対策方法を調べると「キャッシュの削除」や「キャッシュの消去」と言う方法がよく紹介されています。
今回はパソコン用語でもある「キャッシュ」について初心者向けにまとめてみました!
タップできる【目次】
IIJmio
超お得な乗り換えセール開催中
2月3日までの期間限定なのでお早めに!!
キャッシュを消すとスマホが軽くなる
簡潔に言っておくとキャッシュを削除するとスマホが軽くなります!
なぜならキャッシュが溜まってくるとスマホが重くなるからです。定期的にキャッシュを削除することでスマホが重くなるのを防ぎましょう。
<スポンサーリンク>
そもそも「キャッシュ」とは?
パソコンやスマホの「キャッシュ」とは「一時ファイル」と呼ばれており、スマホが一時的に保存したファイルの事です。
例えば過去に表示したことある画像をもう一度開いたときに、前回開いたときよりも高速で表示されます。
これはスマホがはじめて画像を読み込んだ際に、その画像をキャッシュファイルとして保存しているので、次に開くときにすぐ表示できる仕組みとなっております。
そんな一時的なファイルも塵も積もれば山な訳で、溜まれば溜まるほどスマホが重くなってしまいます。
イッテツ
インターネットのキャッシュファイル
インターネットでページを閲覧する際にキャッシュファイルが溜まっていきます。
キャッシュファイルは、よく使うサイトや画像の表示など、再度読み込む際にとても便利な機能です。
ただし溜まりすぎると不具合が起こったり、端末が重くなったりするので、定期的に削除してスマホを軽くする必要があります。
アプリのキャッシュファイル
キャッシュファイルはアプリの利用でも溜まってしまいます。同じ様にアプリの再読み込みに役立つ訳ですが、これまた溜まりすぎると不具合の原因になります。
アプリのキャッシュもまた定期的に削除することで、不具合を改善したり、動作が軽くなります。
キャッシュを消す意味・メリットは?
先ほども記載しましたが、大量に保存されているキャッシュファイルは溜まりすぎると不具合が起こったり、端末が重くなります。
キャッシュを削除することで、端末の不具合を解消したり、動作のカクつきが直る場合があります。また単純にキャッシュファイルを削除した分、ストレージに余裕が出来ると言うメリットもあります。
「なんか昔よりスマホの動作が遅くなった気がする…」
「ファイルを保存する容量の余裕がない!!」
こんな方は、キャッシュファイルを削除することで改善できるかもしれません。ぜひお試しください。
<スポンサーリンク>
キャッシュの削除・消去方法は?
キャッシュの削除方法は、OS・メーカー・端末などによって違います。下記の手順はあくまで一例となっておりますので、それっぽい場所を探してみてください。
Androidの場合
昔のAndroidスマホであれば「設定」から「ストレージ」へ移動することによって、「キャッシュデータ」の削除を行うことができました。
ただし最近のAndroidスマホはメーカーや端末によってキャッシュの場所が全く違います。おすすめは「検索機能」です。
各機種の設定で検索欄があるので、こちらに「ストレージ」や「キャッシュ」と入力してみてください。
こんな感じで端末のストレージに移動することができます。
iPhoneの場合
「設定」⇒「safari」⇒「詳細」⇒「webサイトデータ」⇒「全webサイトデータを削除」にて、ブラウザキャッシュの削除を行うことが出来ます。
アプリのキャッシュは各アプリ内にて削除することが出来ます。
例えばLINEアプリだと設定画面から「トーク」にある「データの削除」からキャッシュデータの確認及び削除が出来ます。
自分がよく使うファイルは「iPhone アプリ名 キャッシュ」などと検索してみて下さい。
まとめ
キャッシュファイルはかなり便利な機能です。ネットサーフィンをよく行う方はブラウザのキャッシュ機能が裏で働いてくれているおかげで、サクサクとページが表示されています。
しかし一方であまりにキャッシュファイルが溜まってしまうとスマホが重くなるので、定期的に削除することをオススメします!