前回売り切れ続出!!超オトクな乗り換えセール開催中!!

スマホのGPUとは?自分のスマホのGPUを調べる方法

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

スマホでよく聞く「CPU(シーピーユー)」は、スマホの動作性能を決める重要なパーツです。CPUはキャリアスマホのスペック表にも記載されているので、意外と知っている人も多いのではないでしょうか。

CPUは、SoC(システムオンアチップ)と呼ばれるチップに組み込まれるパーツの一つです。パソコンだと色んなパーツ(CPUやメモリやグラボ)をそれぞれマザーボードに装着するのですが、スマホの場合はスペースや電力の都合から一つのチップにまとめているのです。

それがSoCであり、その中の一つがCPUである、というわけです。そんなSoCに搭載されているパーツの中で「CPU」以外に有名なのが「GPU(ジーピーユー)」です。

GPUはCPUほど有名ではありませんが、ゲーム界隈では有名なワードです。なぜゲーム界隈で有名なのか、その辺りも含めて本記事ではGPUとは一体何なのか解説していこうと思います!

おすすめキャンペーン!!
\ 前回売り切れ続出! /
IIJmio(みおふぉん)
IIJmioblank
超お得な乗り換えセール開催中
2月3日までの期間限定なのでお早めに!!

スマホのGPUとは?

スマホのGPUとは?

「GPU」「Graphics Processing Unit」の略称です。

パソコンでは「グラフィックスボード(グラボ)」と呼ばれるパーツのことです。冒頭でお話しした通り、スマホの場合はSoCに組み込まれています。

GPUの役割は「グラフィック処理」と言われており、パソコンでもスマホでも「画面表示」に関わっています。

例えば3D描写の多いゲームアプリや、動画の再生、画像データの拡大縮小など、こういった描画の処理をGPUが行っています。

スマホで行われる一般的な動作はすべて「CPU」が処理しますが、画面表示に関わる部分は「GPU」が補助しているイメージです。

  • CPU…汎用的。スマホのあらゆる動作の処理を担当
  • GPU…画面表示に特化。3D描写などの処理を担当

CPUが高性能なら、全ての動作が軽くなります。GPUが高性能ならさらに3Dグラフィック関係の動作も軽くなります。

例えば高性能なCPUを搭載していたとしても、GPUが安物だと3D描写の多いゲームがカクついてしまいます。

パソコンの場合はグラフィックスボードを自由に付け替えることができるので、上記のパターンになることもありますが、スマホの場合は少し違います。

これまでお話ししてきた通り、スマホのGPUはSoCに組み込まれています。SoCからGPUだけ取り外して新しいGPUを付けることはできないため、「CPUは良いけどGPUは悪い」みたいなことにはなりません。
(※パソコンでもCPU内蔵GPU「iGPU(Integrated GPU)」などが存在しますが、一般的ではない)

きっとスマホにおいてGPUがCPUほど有名でない理由は、パソコンのようにGPU単体で自由に付け替えれないからですね。

<スポンサーリンク>

高性能GPUはゲームを有利にする

高性能GPUはゲームを有利にする

そんなGPUですが、高性能であればあるほど3D描写の処理性能が高くなります。

処理性能が高くなればグラフィック関係の色んな処理速度が上がりますが、個人的に思う一番のメリットは「ゲームが有利になること」です。

3D描写の多いゲームでは、GPUの性能がモロに反映されます。対戦ゲームで有名な「FPS(銃で撃ち合うゲーム)」では、「ハイスペックスマホ」と「速度の出る回線」の2つが揃えば勝率が跳ね上がります。

最近ではリフレッシュレートの高いハイスペックスマホが販売されており、もちろん超高性能なGPUが搭載されています。これを使うことで画面のフレームレート(1秒当たりのコマ数)が上がり、ゲームの動きが滑らかになります。戦っている相手の動きが分かりやすくなるので、撃ち合いが勝ちやすくなるわけです。

逆にデメリットは「価格が高いこと」ですね。

繰り返しになりますが、スマホのGPUはパソコンと違って単体で付け替えることができません。そして高性能GPUが搭載されているスマホは、いわゆる「ハイスペックスマホ」と呼ばれるモデルにあたり、GPUだけでなく全てのスペックが高水準に設定されています。

こちらの記事ではハイスペックスマホを紹介していますが、大体7万円~12万円ぐらいの高級モデルばかり。

しかもゲームに特化した「ゲーミングスマホ」では、リフレッシュレートや冷却機能が強化されているため、より価格が高くなっています。

高性能GPUを搭載したスマホを選ぶということは、スペック全てが高水準な「ハイスペックスマホ」を選ぶことになります。
ハイスペックスマホは普通のスマホよりもハイクオリティなので価格が高いです。

主なスマホ向けGPUは4種類

主なスマホ向けGPU

スマホで採用されているGPUメーカーは種類が少ないです。Androidでは「Adreno」「Mali」「PowerVR」のいずれかが採用されています。iPhoneでは独自開発のGPUが採用されています。

GPU名 搭載されているSoC
Adreno Snapdragon
Mali Helio
Exynos
Kirin
Dimensity
PowerVR Helio
アップル独自開発GPU Apple A

「Adreno」は、お馴染みQualcomm社が開発するGPUです。Qualcommといえば「Snapdragon」というSoCで有名ですね。Snapdragonは様々なAndroidスマホに採用されており、とくにハイスペックスマホに搭載されている「Snapdragon 8xxシリーズ」が人気です。「ハイスペックと言えばiPhoneかスナドラ800シリーズ」という印象が強いです。

「Mali」は、ARM社が開発するGPUです。こちらは海外スマホに多く搭載されているMediaTekの「Helioシリーズ」や、サムスンが搭載している「Exynosシリーズ」など、低価格~中価格帯のSoCに搭載されています。

またハイスペック向けにHUAWEIの「Kirinシリーズ」や、MediaTekのハイエンド向け「Dimensityシリーズ」などにも搭載されています。QualcommのSnapdragonよりも価格が安いのが特徴です。

「PowerVR」は、かつて「Apple Aシリーズ」に搭載されていたGPUです。しかし2017年以降Apple Aシリーズでは独自開発のGPUが搭載されるようになってしまいました。現在はMediaTekの一部SoCに採用されている模様です。

そんな「Apple独自開発のGPU」は、もちろんiPhoneの「Apple Aシリーズ」に搭載されております。iPhoneに搭載されているだけあって、最高峰のGPUとも言われています。

ちなみにかつてはパソコンのGPUで有名なNVIDIAのスマホ向けGPU「Tegra」も存在していたのですが撤退してしまいました。

<スポンサーリンク>

搭載GPUの調べ方・確認方法

もし自分のスマホのGPUを調べたいという方がいれば、専用のアプリを使えばGPUを確認することができます。手順を紹介します。

GPUの確認方法 Googleプレイストアにて「端末仕様確認ツール」をインストールします。
GPUの確認方法2 起動するといろんな同意が求められるので全て許可しましょう。しばらく「情報を収集中」と表示されるので待ちます。
情報収集が終わったら「端末情報」をタップします。
GPUの確認方法3 端末情報のなかにある「GPU」をタップすると、端末に搭載されているGPUの名前が分かります。

スマホにGPUを外付けすることはできる?

スマホにGPUを外付けすることはできる?

パソコンだとグラフィックボードを簡単に付け替えることができますが、スマホだとそうはいきません。今回の記事でお話しした通り、スマホのGPUはSoCに組み込まれているからです。

SoCにGPUを組み込んで動作する仕組みになっているため、スマホにGPUを外付けすることはできません。そもそも外付け用GPUが販売されていないので、探している人は諦めましょう。

3 COMMENTS

blank 匿名

端末仕様確認ツール
というアプリが
ないんですけど
どうすればいいですか?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です