前回売り切れ続出!!超オトクな乗り換えセール開催中!!

【2023年最新】OPPO(オッポ)スマホのおすすめ端末ランキングベスト9

2018年2月の「R11s」日本投入を皮切りに、怒涛の勢いで日本向けモデルを発売し続けているスマホメーカー「OPPO」をご存じでしょうか?

元々は海外のよく分からないSIMフリースマホということで、知る人ぞ知るスマホメーカーといった感じで、一般層の購入者はほとんどいませんでした。

しかしその後登場した「R15 Neo」のコスパの良さが好評だったり、「R17 Neo」がUQモバイルの専売モデルとして登場したり、少しずつ知名度が上がっていきました。今では格安SIMサービスだけでなくauやソフトバンクなどの大手キャリアでも採用されているほどの人気メーカーとなりました!

というわけで今回はそんなOPPOスマホのおすすめ機種をランキング形式で紹介。OPPOスマホの購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください!

OPPOはどこの国のメーカーなの?

OPPOはどこの国のメーカーなの?

OPPO(オッポ)は、中国の広東に本社を置く電気機器メーカーです。

OPPOは歩歩高(BBK)グループのAV部門が独立したメーカーです。OPPOスマホ以外にも高級志向の「OnePlus」と言うシリーズも販売しております。

また同じく歩歩高(BBK)グループから独立した「vivo」と言うメーカーもスマホを取り扱っております。「OPPO」「Oneplus」「vivo」は中国スマホとして有名なメーカーですが、じつは親元が同じ歩歩高(BBK)グループなのですね。

blank OPPOスマホはどこの国のメーカー?評判は良いのか?

<スポンサーリンク>

AnTuTuベンチマークスコアについて

AnTuTuのベンチマークスコアについて

スマホを比較する上で重要な「AnTuTuベンチマークスコア」というものがあります。

これはスマホの動作性能をスコア化してくれるアプリの名前のことで、スマホを比較するときにある程度の指標となります。この記事でも度々登場しますが、「性能を表す数値」と思って参考にしてみてください。

OPPOスマホおすすめ機種ランキング

というわけでAmazonや価格.comのレビュー評価を参考に、おすすめのOPPOスマホをランキング形式で紹介していきます!

1位.OPPO Reno7 A

OPPO Reno7 A

発売 OPPO/2022年6月
動作性能 Snapdragon 695 5G/6GBRAM
AnTuTu:38万
ストレージ 内部128GB/外部1TB
ディスプレイ 6.4インチ 有機EL/2400×1080 FHD+
カメラ 背面4800万+800万+200万画素
バッテリー 4500mAh
サイズ 159.7 × 73.4 × 7.6 mm/175 g
カラー スターリーブラック
ドリームブルー
参考価格 44,800円
OPPO Reno7 Aの開催キャンペーン

  • blankY!mobile
    端末価格:14,800円(乗り換えが激安!!)

    大特価スマホ!!
    OPPO Reno7 A(36,720円)を他社からの乗り換え(シンプルM/Lプラン)で契約すると21,920円割引が適用されます!
  • IIJmio(みおふぉん)blank
    乗り換え価格:14,800円(乗り換えがお得!!)

    スマホ大特価セール
    OPPO Reno7 A(33,800円)を他社からの乗り換えで音声SIM契約した場合、19,000円割引が適用されます。
    さらに「初期費用1,650円割引」「通話定額オプション6か月間410円割引」も適用されます!
    2023年5月31日までの期間限定なのでお早めに。
  • OCNモバイルONEblank
    端末価格:24,000円(投売り特価!!)

    人気のスマホセール
    OPPO Reno7 A(34,300円)をセール期間中に購入すると10,300円割引が適用されます!
    2023年6月12日までの期間限定なのでお早めに。
  • 楽天モバイルblank
    実質価格:31,800円(大量ポイント獲得!!)

    キャンペーン期間中にOPPO Reno7 A(40,800円)を新規or乗り換えで「Rakuten UN-LIMIT VII」契約すると6,000円割引が適用されます。また契約後に「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話を行うと3,000ポイントが付与されます。
  • nuro mobileblank
    実質価格:27,680円(キャッシュバック特典!!)

    OPPO Reno7 A(42,680円)を「他社からのお乗り換えでNEOプラン(20GB)」にて契約した場合、15,000円のキャッシュバックが貰えます!

こちらは2022年夏に登場したおサイフケータイ・防水防塵対応モデル「OPPO Reno7 A」です。Renoシリーズはおサイフケータイ・防水防塵に対応したSIMフリースマホとして大人気のシリーズとなっております。またチップセットにSnapdragon 695 5Gが搭載されているので、AnTuTuのベンチマークスコアは38万前後を記録。価格が4万円ぐらいなので、コスパもそこそこ良い方です。

有機ELディスプレイ・クアッドカメラ・大容量ストレージなど便利な仕様となっておりますので、「万能」という言葉がよく似合うスマホです!

2位.OPPO Reno5 A

OPPO Reno5 A

発売 OPPO/2021年6月
動作性能 Snapdragon 765G/6GBRAM
AnTuTu:32万
ストレージ 内部128GB/最大1TB
ディスプレイ 6.5インチ/2400×1080 FHD+
カメラ 背面6400万+800万+200万+200万画素
前面1600万画素
バッテリー 4000mAh
防水防塵 対応
おサイフケータイ 対応
通信 5G:n3/n28/n77/n78
4G:B1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/26/28/38/39/40/41/42
3G:1/2/4/5/6/8/19
サイズ 162 x 74.6 x 8.2 mm/182 g
参考価格 35,000円前後
OPPO Reno5 Aの開催キャンペーン

  • 楽天モバイルblank
    実質価格:21,780円(大量ポイント獲得!!)

    キャンペーン期間中にOPPO Reno5 A(30,780円)を新規or乗り換えで「Rakuten UN-LIMIT VII」契約すると6,000円割引が適用されます。また契約後に「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話を行うと3,000ポイントが付与されます。

こちらは2021年夏に登場したReno7 Aの前作モデル「OPPO Reno5 A」です。
チップセットにSnapdragon 765Gが搭載されているので、AnTuTuのベンチマークスコアは32万前後を記録。価格が3~4万円ぐらいなので、コスパで言えばReno7 Aより優秀かも?

3位.Find X3 Pro

Find X3 Pro

発売 OPPO/2021年7月
OS ColorOS 11(Android 11ベース)
動作性能 Snapdragon 888/12GBRAM
AnTuTu:70万
ストレージ 内部256GB/外部非搭載
ディスプレイ 6.7インチ/3268 × 1440 QHD+ 有機EL
カメラ 背面5000万+5000万+1300万+300万画素
前面3200万画素
バッテリー 4500mAh
防水防塵 対応
おサイフケータイ
通信 3G:B1/2/4/5/6/8/19
4G:1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/25/26/28/32/34/38/39/40/41/42/66
4G+:B38C/B39C/B40C/B41C/B42C/B40D/B41D/等
4G+:LTE FDD:B1C/B3C/B7C/B1A+B3A/B1A+B3A+B5A/B1A+B5A/B3A+B5A/B1A+B8A/B3A+B8A/B1A+B3C/B3A+B41A/B8A+B41A/等
5G NR: n1/n3/n5/n7/n8/n20/n28/n38/n40/n41/n77/n78/n79
サイズ 74.4 x 165.2 x 11.4 mm/200-217 g
カラー ブラック
オレンジ
参考価格 118,000円

こちらは2021年夏に登場した5G対応モデル「Find X3 Pro」です。チップセットにSnapdragon 888が搭載されているので、AnTuTuのベンチマークスコアは70万前後とハイスコアを記録しています。
Find X2 Proはauの専売となっておりましたが、今作のFind X3 ProはSIMフリーモデルとしても登場。
かなりのハイスペック仕様となっておりますが、その分価格も高いので注意。

4位.OPPO Reno3 5G(Softbank)

OPPO Reno3 5G

発売 OPPO/2020年7月
OS ColorOS 7.0(Android 10ベース)
動作性能 Snapdragon 765G/8GBRAM
AnTuTu8:30万
ストレージ 内部128GB/外部非搭載
ディスプレイ 6.53インチ/2340×1080 FHD+
カメラ 背面4800万+1300万+800万+200万画素
前面3200万画素
バッテリー 4025mAh
防水防塵 対応
おサイフケータイ 対応
通信 ソフトバンク
サイズ 72 × 159 × 7.7 mm/171 g
カラー ミスティホワイト
参考価格 68,400円

こちらは2020年夏に登場したソフトバンクの5G対応モデル「OPPO Reno3 5G」です。チップセットにSnapdragon 765Gが搭載されているので、AnTuTuのベンチマークスコアは30万前後を記録。キャリアモデルなので価格は7万円近い高価格に設定されておりますが、なんといってもやはり5Gの対応が特徴です。

コスパ自体は微妙ですが、イオシスやムスビーなどの白ロム販売店で状態の良い中古が5万円ぐらいで売られているので、ソフトバンク経由以外で入手したいのであればそちらがおすすめ。

5位.OPPO A77


発売 OPPO/2022年10月
動作性能 Helio G35/4GBRAM
AnTuTu8:12万
ストレージ 内部128GB/外部1TB
ディスプレイ 6.5インチ/1612×720 HD+ LCD
カメラ 背面5000万+200万画素
前面800万画素
バッテリー 5000mAh
サイズ 163.7 × 75 × 8 mm/187 g
カラー ブラック
ブルー
参考価格 24,800円
OPPO A77の開催キャンペーン

  • IIJmio(みおふぉん)blank
    乗り換え価格:9,999円(乗り換えがお得!!)

    スマホ大特価セール
    OPPO A77(22,400円)を他社からの乗り換えで音声SIM契約した場合、12,401円割引が適用されます。
    さらに「初期費用1,650円割引」「通話定額オプション6か月間410円割引」も適用されます!
    2023年5月31日までの期間限定なのでお早めに。

blank 【OPPO A77 レビュー】24,800円で買える格安スマホ。ライバル強すぎるから買うならセール狙いか…?

こちらはOPPOのライトモデル「OPPO A77」です。チップセットにHelio G35が搭載されており、AnTuTuのベンチマークスコアは12万前後を記録しています。

正直2022年代のスマホとしては物足りない感がありますが、価格は24,800円なのでかなり安いです。

6位.OPPO A55s 5G

OPPO A55s 5G

発売 OPPO/2021年11月
動作性能 Snapdragon 480 5G/4GBRAM
AnTuTu:27万
ストレージ 内部64GB/外部1TB
ディスプレイ 6.5インチ/2400×1080 FHD+
カメラ 背面1300万+200万画素
前面800万画素
通信 5G NR:n3/n28/n77/n78
4G:B1/2/3/4/5/7/8/18/19/26/28/38/39/40/41/42
3G:B1/2/4/5/6/8/19
防水防塵 IP68
おサイフケータイ
バッテリー 4000mAh
サイズ 162.1 × 74.7 × 8.2 mm/178 g
カラー ブラック
グリーン
参考価格 33,800円
OPPO A55s 5Gの開催キャンペーン

  • IIJmio(みおふぉん)blank
    乗り換え価格:500円(乗り換えがお得!!)

    スマホ大特価セール
    OPPO A55s 5G(19,500円)を他社からの乗り換えで音声SIM契約した場合、19,000円割引が適用されます。
    さらに「初期費用1,650円割引」「通話定額オプション6か月間410円割引」も適用されます!
    2023年5月31日までの期間限定なのでお早めに。
  • OCNモバイルONEblank
    端末価格:1,100円(投売り特価!!)

    人気のスマホセール
    OPPO A55s 5G(18,300円)をセール期間中に購入すると17,200円割引が適用されます!
    2023年6月12日までの期間限定なのでお早めに。
  • 楽天モバイルblank
    実質価格:16,900円(大量ポイント獲得!!)

    キャンペーン期間中にOPPO A55s 5G(25,900円)を新規or乗り換えで「Rakuten UN-LIMIT VII」契約すると6,000円割引が適用されます。また契約後に「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話を行うと3,000ポイントが付与されます。
  • nuro mobileblank
    実質価格:14,370円(キャッシュバック特典!!)

    OPPO A55s 5G(29,370円)を「他社からのお乗り換えでNEOプラン(20GB)」にて契約した場合、15,000円のキャッシュバックが貰えます!

こちらは楽天モバイルやソフトバンクでも採用されている5G対応スマホ「OPPO A55s 5G」です。チップセットにSnapdragon 480 5Gが搭載されており、AnTuTuのベンチマークスコアが27万前後を記録。格安のエントリーモデルながらに5Gに対応しているのがこの端末の特徴です。
前作にあたる「OPPO A54 5G」からカメラやバッテリーがダウングレードされたものの、IP68の防水防じんに対応しております。

7位.OPPO Reno3 A

OPPO Reno3 A

発売 OPPO/2020年6月
OS ColorOS 7.1(Android 10ベース)
動作性能 Snapdragon 665/6GBRAM
ストレージ 内部128GB/外部256GB
ディスプレイ 6.44インチ/2400×1080 FHD+ 有機EL
カメラ 背面:4800万画素 + 800万画素 + 200万画素 + 200万画素
前面:1600万画素
バッテリー 4025mAh
防水防塵 対応
おサイフケータイ 対応
通信 4G:B1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28/38/39/40/41
3G:B1/2/4/5/6/8/19
サイズ 160.9 × 74.1 × 8.2 mm/175 g
カラー ホワイト
ブラック
参考価格 30,000円
blank 【開封レビュー】OPPO Reno3 Aは前作からスペックダウンしたけど総合的には大幅強化!

こちらはRenoシリーズの2020年モデル「OPPO Reno3 A」です。
チップセットにSnapdragon 665が搭載されているので、AnTuTuのベンチマークスコアは18万前後を記録。当時はかなりの大人気モデルでしたが、今は首位で紹介した後続モデル「OPPO Reno5 A」の方が人気。

価格がそこそこ値下がりしている上に、よく格安SIMのキャンペーン対象にもなっているので、場合によってはかなり安く入手できるかも?

8位.OPPO A54 5G

OPPO A54 5G

発売 OPPO/2021年6月
動作性能 Snapdragon 480 5G/4GBRAM
AnTuTu:27万
ストレージ 内部64GB/外部1TB
ディスプレイ 6.5インチ/2400×1080 FHD+
カメラ 背面4800万+800万+200万+200万画素
前面1600万画素
通信 5G NR:n3/n28/n77/n78
4G:B1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26/28/38/39/40/41/42
3G:B1/2/4/5/6/8/19
防水防塵
おサイフケータイ
バッテリー 5000mAh
サイズ 162.9 × 74.7 × 8.4 mm/190 g
カラー シルバーブラック
ファンタスティックパープル
参考価格 28,620円

こちらはOPPO A55s 5Gの前作モデル「OPPO A54 5G」です。チップセットにSnapdragon 480 5Gが搭載されており、AnTuTuのベンチマークスコアが27万前後を記録。OPPO A55s 5Gと違って防水防じんは非対応となっておりますが、その代わりカメラやバッテリーが優れているので、その辺りを重視したい方におすすめです。

9位.Find X2 Pro(au)

Find X2 Pro

発売 OPPO/2020年7月
OS ColorOS 7.1(Android 10ベース)
動作性能 Snapdragon 865/12GBRAM
AnTuTu8:58万
ストレージ 内部512GB/外部非搭載
ディスプレイ 6.7インチ/3168 × 1440 QHD+
カメラ 背面4800万+4800万+1300万画素
前面3200万画素
バッテリー 4260mAh
防水防塵 対応
おサイフケータイ
通信 au
サイズ 74.4 x 165.2 x 11.4 mm/200-217 g
カラー ブラック
オレンジ
参考価格 68,400円

こちらは2020年夏に登場したauの5G対応モデル「Find X2 Pro」です。チップセットにSnapdragon 865が搭載されているので、AnTuTuのベンチマークスコアは58万前後とハイスコアを記録しています。キャリアモデルなので入手しずらい上に、ムスビーやイオシスでも出回っている数が少ないのが難点。

<スポンサーリンク>

古いモデルも安く入手できるならアリ!

今回は2019年後半以降のモデルをランキングで紹介しました。古いモデルも安く入手できるのであればアリ。

    OPPOの国内向け過去モデル一覧
  • OPPO A73
  • R11s
  • R15 Neo
  • R15 Pro
  • R17 Neo
  • AX 7
  • Find X
  • Reno 10x Zoom
  • Reno A
  • OPPO A5 2020
blank 白ロム販売店「ムスビー」と「イオシス」の違いを比較!おすすめはどっち?

中古スマホの販売店と言えば白ロム専門サイト/ムスビーイオシスイオシスです。

古いモデルを探している方は両ショップをチェックしてみてください。

まとめ

OPPOスマホはどれもカメラの評判が良いですし、コスパの良いモデルばかりなのでおすすめです。

とくにおサイフケータイ対応のRenoシリーズは、どの端末もランキング上位にランクインするほど人気です。おサイフケータイ対応モデルをお探しの方は、ぜひ検討してみてください(*´▽`*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です