この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
「新しいスマホに買い替えたんだけど『画面分割』ができなくなった!!」
なんて方はいませんか?
筆者はこれまでOPPOスマホを使っていたのですが、先日XiaomiのPOCO X3 Proに買い替えたのです。
POCO X3 Pro自体は2万円台で買えるハイスペックスマホということで、、コスパの良さに大満足でした。
しかし!
これまで使っていた「マルチウィンドウ機能」が出来なくなってしまいました…。
マルチウィンドウは「画面分割」とも呼ばれる機能のことで、2つのウィンドウを分割して立ち上げることができる機能です。
マルチウィンドウはLINEやYoutubeを開きながらブラウザを開けるので、とても重宝する機能。できれば使いたい。
というわけで今回は「Xiaomiスマホでマルチウィンドウを使う方法」を紹介します。
XiaomiやPOCOスマホ、または新しいAndroidスマホなどで、同じようにマルチウィンドウの起動の仕方が分からなくなった方は、ぜひ参考にしてみてください!
IIJmio
超お得な乗り換えセール開催中
2月3日までの期間限定なのでお早めに!!
Xiaomi(POCO/MIUI)のマルチウィンドウの使い方
というわけで画像付きでマルチウィンドウの使い方を解説していきます。
これまでは物理キーの「■アイコン」を長押しするだけでマルチウィンドウを起動できました。 ただしMIUIのバージョン次第では別の操作が必要になります。 |
|
まずはタスク管理画面を開きます。(物理キーの場合は■アイコンを1回押す) | |
画面分割するタスクを選んで長押しします。 | |
すると3つのアイコンが表示されるので、真ん中の画面分割アイコンを押してください。 | |
分割する2つ目のタスクをタップします。 | |
これで無事に画面分割できました。 上にYoutubeを表示して、下にブラウザを表示しています。もちろん動画を再生しながらブラウザを操作することもできます! |
従来の手順でマルチウィンドウが起動できなくなったという方は、今回の手順をお試しください。
イッテツ
<スポンサーリンク>
アプリが画面分割モードをサポートしていない場合
画面分割モードに対応していないアプリを、無理矢理分割する手順も紹介しておきます。最近は対応していないアプリも少ないと思いますが、念のため過去記事から手順を抜粋しておきます。
実際に設定の手順を紹介していきます。
▲まずは「開発者向けオプション」を使うための設定をしましょう。はじめから表示されていれば問題ありませんが、表示されていない方は「設定」画面へ。 |
▲設定の下の方にある「システム」の「端末情報」をタップ。 |
▲このあと「ビルド番号」と言う項目が必要になるのですが、ここの項目にない場合は「ソフトウェア情報」の中にあります。 |
▲そして「ビルド番号」の項目を7回連続でタップします。 |
▲下らへんに何か文字が表示されればOKです。これで開発者向けオプションを利用出来るようになりました。 |
▲「開発者向けオプション」の下のほうにある「アクティビティをサイズ変更可能にする」の項目をONにしましょう。 |
▲念のため端末を再起動しておきましょう。これで設定は完了です。 |
▲これでLINEもマルチウィンドウで利用出来るようになりました!一度設定すればずっと利用出来るのでまだ設定していない方は是非是非^^ |
まとめ
というわけでXiaomi POCOシリーズの画面分割手順を紹介してみました。
POCOシリーズ以外でも、従来の画面分割手順がマルチウィンドウが起動できない方は、今回の手順をお試しください(*´▽`*)
redminote9T miUI13です。
開発者向けオプションから設定しても画面分割に対応しないものはできない。
対応していないアプリはdeepLです。
けれどpixel3a Android 11では同じアプリで開発者向けオプションを使わずに分割画面になります。
好き勝手にカスタマイズされたAndroidなんか要らない。