前回売り切れ続出!!超オトクな乗り換えセール開催中!!

有機ELディスプレイとは?【メリット・デメリット・液晶との違い】

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

これまでのスマホは「液晶ディスプレイ」が主流でしたが、最近は「有機ELディスプレイ」を採用するスマホも増えてきました。

採用するスマホが増えているということは、液晶ディスプレイと比べて明確なメリットがあるはず。というわけで本記事では有機ELディスプレイのメリットやデメリット、液晶ディスプレイとの違いについてまとめてみました!

おすすめキャンペーン!!
\ 前回売り切れ続出! /
IIJmio(みおふぉん)
IIJmioblank
超お得な乗り換えセール開催中
6月3日までの期間限定なのでお早めに!!

有機ELディスプレイとは?

有機ELディスプレイとは?

有機ELとは、有機材料を用いたエレクトロ・ルミネッセンス(電子発光)現象のことです。そして有機ELの仕組みを採用したディスプレイが「有機ELディスプレイ」です。

スマホのスペック表には「OLED」や「AMOLED」などと表記されることもあります。

<スポンサーリンク>

有機ELと液晶ディスプレイの違い

有機ELと液晶ディスプレイの違い

これまでのスマホで主に採用されていたのが「液晶ディスプレイ」です。テレビやパソコンなんかでもよく聞きますよね。ちなみに液晶ディスプレイは表示方式によって「TN」や「IPS」や「VA」などの種類に分かれます。

そんな液晶ディスプレイと有機ELディスプレイの一番の違いは、「発色の仕組み」です。

液晶ディスプレイでは、バックライトがカラーフィルターを通って発色します。一方の有機ELディスプレイは、カラーフィルター部分が有機EL発光層になっており、有機EL素子が直接発光して発色する仕組みです。これによってバックライト部分が不要なので有機ELディスプレイは「薄さ」が特徴とも言えます。

有機ELディスプレイのメリット

有機ELディスプレイのメリット

液晶ディスプレイと比べた有機ELディスプレイのメリットを紹介します。

薄くて軽い

先ほど記載したように、構造の都合で有機ELディスプレイは液晶と比べて薄くて軽いです。

消費電力が少ない

また有機ELディスプレイは消費電力が少ないというメリットもあります。液晶ディスプレイではフィルターを通す構造なので強い光が必要になりますが、有機ELは先ほど記載したように有機EL素子が直接発光するので電力効率が良いのです。

フレキシブル

平面な液晶ディスプレイに対して有機ELディスプレイはフレキシブルなので、曲面や折り畳み式ディスプレイを作ることが出来ます。

視野角が広い

有機ELディスプレイは液晶ディスプレイよりも視野角が広いです。

液晶ディスプレイのように視野角が狭いと、横からディスプレイを見た時に色が変化してしまいます。(黒がかる)しかし、有機ELディスプレイは視野角が広いため、正面から見ても横から見てもしっかりとした映像が映ります。

<スポンサーリンク>

有機ELディスプレイのデメリット

有機ELディスプレイのデメリット

液晶ディスプレイと比べた有機ELディスプレイのデメリットを紹介します。

価格が高い

現状、有機ELディスプレイは価格が高いです。スマホで言えばまだまだ採用端末は少なく、ディスプレイのコストが非常に高くなっています。これからもしメインのディスプレイとして多くの端末に採用されるのであれば、もっともっとコストの安いディスプレイが登場するかもしれませんが、現状ではやはり液晶ディスプレイに比べると価格が高い傾向にあります。

輝度が低い

そして輝度の低さもよく言われているデメリットです。

先ほどの説明で液晶ディスプレイではフィルターを通すためにバックライトで強い光が必要と記載しましたが、それによってとても輝度が高いです。一方の有機ELディスプレイは、強い光が不要なので電力消費が抑えられるというメリットがある反面、画面の輝度が低くなってしまいます。

輝度が低いと起こる弊害といえば屋外での画面の見にくさです。明るい場所で見ると顕著で、液晶ディスプレイよりも画面が見づらくなっています。

焼付きが起こる可能性がある

そして有機ELディスプレイのデメリットと言えば焼き付きです。

焼付きは、長時間同じ画面のままにしていると、その画面の残像がいつまでも残ってしまう現象のことです。有機ELではその構造の関係で、焼き付きのリスクが高いと言われています。

ただしこれはあくまで「可能性がある」という話です。実際に筆者は、有機ELディスプレイのNexus6をベッド横に動画視聴用として固定して5年ほど使っておりましたが、焼き付きが起こることはありませんでした。

有機ELディスプレイの焼き付きの直し方はありませんので、5年以上同じスマホを使うかもしれないと言う方は、液晶ディスプレイを選んでおいた方が無難です。

寿命が短い

また液晶ディスプレイと比べて有機ELディスプレイは寿命が短いとも言われています。

有機ELディスプレイを搭載したテレビの寿命が10年との噂ですが、スマホの場合はもう少し短いはず。焼き付きのことも考えると、有機ELディスプレイの寿命は5年ぐらいと覚悟しておいた方がいいかもしれませんね。

有機ELディスプレイは目に優しい?疲れる?

有機ELディスプレイは目に優しい?疲れる?

よく液晶ディスプレイと有機ELディスプレイの違いとして「目に優しいのはどっち?」「目が疲れるのはどっち?」などが議論になっています。

基本的にスマホが目に悪影響を与えるのはブルーライトと呼ばれる青色光です。寝る前にスマホの画面を見て覚醒してしまったり、スマホを使っていて目が疲れたりするのは、このブルーライトが原因だと言われています。液晶ディスプレイも有機ELディスプレイもブルーライトを発光しているので、どちらも目に悪影響なのは間違いありません。(有機ELの方がブルーライト少ないという説もありますが)

<スポンサーリンク>

有機ELディスプレイのおすすめの機種は?

別記事にて有機ELディスプレイを搭載したSIMフリースマホをまとめた記事があるので、もし有機ELディスプレイ搭載スマホを探しているのであれば、そちらをチェックしてみてください。

まとめ

有機ELディスプレイは視野角が広い薄型ディスプレイです。少しずつ採用するメーカーが増えており、今後主流のディスプレイとなりそうな勢いです。

現状まだまだ価格の高い端末に採用されがちですが、今後安い端末にも採用されることを期待しておきましょう!

1 COMMENT

blank やまさん

TVでは、有機ELは液晶に比べて5割ほど、消費電力が増えます。現状では省エネには液晶が有利です。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です