「格安SIMでおサイフケータイを使いたい!」
「なるべく安いスマホを買いたい!」
今回はこのような方に向けて「おサイフケータイ対応SIMフリースマホ」を紹介します。
少し前まではおサイフケータイに対応しているSIMフリースマホが少なかったので、基本的に割高になっていました。
ところが最近ではミドルクラス(中位レベル)でおサイフケータイに対応しているSIMフリースマホが多数登場したので、めちゃくちゃ買いやすくなってくれました(*´▽`*)
中でもとくにおすすめの機種をピックアップしてみたので、おサイフケータイ対応のSIMフリースマホを探している方は、ぜひ参考にしてみてください♪
タップできる【目次】
おすすめのおサイフケータイ対応SIMフリースマホ
おサイフケータイ対応のおすすめ機種を紹介します。
端末名 | AnTuTu | 価格 |
---|---|---|
Pixel 6a | 68万 | 53,900円 |
OPPO Reno7 A | 38万 | 44,800円 |
moto g52j 5G | 38万 | 39,800円 |
Redmi Note 10T | 27万 | 34,800円 |
Redmi Note 11 Pro 5G | 39万 | 44,800円 |
Mi 11 Lite 5G | 50万 | 35,000円 |
Pixel 6a
こちらはグーグルの2022年モデル「Pixel 6a」です。
チップセットにGoogle Tensorが搭載されており、AnTuTuベンチマークスコアは68万前後を記録しております。
おサイフケータイ・防水防じんに対応した人気シリーズとなっております。価格が少し高めですが、動作性能の高さとカメラの評判の良さがあります。
チップセットにGoogle Tensorが搭載されており、AnTuTuベンチマークスコアは68万前後を記録しております。
おサイフケータイ・防水防じんに対応した人気シリーズとなっております。価格が少し高めですが、動作性能の高さとカメラの評判の良さがあります。
発売 | Google/2022年7月 |
---|---|
動作性能 | Google Tensor/6GBRAM AnTuTu:68万 |
ストレージ | 内部128GB/外部非対応 |
ディスプレイ | 6.1インチ 有機EL/2400×1080 FHD+ |
カメラ | 背面1220万+1200万画素 前面800万画素 |
バッテリー | 4410mAh |
サイズ | 152.2 × 71.8 × 8.9 mm/178 g |
カラー | Charcoal Chalk Sage |
参考価格 | 53,900円 |
OPPO Reno7 A
こちらはOPPOのミドルレンジモデル「OPPO Reno7 A」です。
チップセットにSnapdragon 695 5Gが搭載されており、AnTuTuベンチマークスコアは38万前後を記録しております。
おサイフケータイ・防水防じんに対応した人気シリーズとなっております。こちらのRenoシリーズはコスパが優秀で人気のシリーズとなっております。
チップセットにSnapdragon 695 5Gが搭載されており、AnTuTuベンチマークスコアは38万前後を記録しております。
おサイフケータイ・防水防じんに対応した人気シリーズとなっております。こちらのRenoシリーズはコスパが優秀で人気のシリーズとなっております。
発売 | OPPO/2022年6月 |
---|---|
動作性能 | Snapdragon 695 5G/6GBRAM AnTuTu:38万 |
ストレージ | 内部128GB/外部1TB |
ディスプレイ | 6.4インチ 有機EL/2400×1080 FHD+ |
カメラ | 背面4800万+800万+200万画素 |
バッテリー | 4500mAh |
サイズ | 159.7 × 73.4 × 7.6 mm/175 g |
カラー | スターリーブラック ドリームブルー |
参考価格 | 44,800円 |
OPPO Reno7 Aの開催キャンペーン
- IIJmio(みおふぉん)
乗り換え価格:9,980円(乗り換えがお得!!)
スマホ大特価セール
OPPO Reno7 A(27,800円)を他社からの乗り換えで音声SIM契約した場合、17,820円割引が適用されます。
さらに「初期費用1,650円割引」「通話定額オプション6か月間410円割引」も適用されます!
2023年9月30日までの期間限定なのでお早めに。 - 楽天モバイル
実質価格:25,980円(大量ポイント獲得!!)
ポイント還元キャンペーン!
OPPO Reno7 A(34,980円)を新規or乗り換えで「Rakuten最強プラン」契約すると6,000円割引が適用されます。
「Rakuten Linkアプリから発信で10秒以上通話」でさらに3,000円割引が適用! - nuro mobile
実質価格:27,680円(キャッシュバック特典!!)
OPPO Reno7 A(42,680円)を「他社からのお乗り換えでNEOプラン(20GB)」にて契約した場合、15,000円のキャッシュバックが貰えます!
moto g52j 5G
こちらはモトローラのおサイフケータイ対応モデル「moto g52j 5G」です。
チップセットにSnapdragon 695 5Gが搭載されており、AnTuTuベンチマークスコアは38万前後を記録しております。
こちらはモトローラ初のおサイフケータイ対応モデルとなっております。新しいモデルということもあって、スペックがそれなりに優秀で、コスパも良い部類です。
チップセットにSnapdragon 695 5Gが搭載されており、AnTuTuベンチマークスコアは38万前後を記録しております。
こちらはモトローラ初のおサイフケータイ対応モデルとなっております。新しいモデルということもあって、スペックがそれなりに優秀で、コスパも良い部類です。
発売 | モトローラ/2022年6月 |
---|---|
動作性能 | Snapdragon 695 5G/6GBRAM AnTuTu:38万 |
ストレージ | 内部128GB/外部1TB |
ディスプレイ | 6.8インチ/2460×1080 FHD+ |
カメラ | 背面5000万+800万+200万画素 |
バッテリー | 5000mAh |
サイズ | 171 × 76.8 × 9.1 mm/206 g |
カラー | インクブラック パールホワイト |
参考価格 | 39,800円 |
moto g52j 5Gの開催キャンペーン
- IIJmio(みおふぉん)
乗り換え価格:15,800円(乗り換えがお得!!)
サマーキャンペーン
moto g52j 5G(34,800円)を他社からの乗り換えで音声SIM契約した場合、19,000円割引が適用されます。
さらに「初期費用1,650円割引」「通話定額オプション6か月間410円割引」も適用されます!
2023年9月30日までの期間限定なのでお早めに。
Redmi Note 10T
こちらは2022年4月に登場したおサイフケータイ対応モデル「Redmi Note 10T」です。
チップセットにSnapdragon 680が搭載されており、AnTuTuベンチマークスコアは27万前後を記録しています。
おサイフケータイ対応モデルの中ではかなり価格が安いのでコスパが優れています。
チップセットにSnapdragon 680が搭載されており、AnTuTuベンチマークスコアは27万前後を記録しています。
おサイフケータイ対応モデルの中ではかなり価格が安いのでコスパが優れています。
発売 | Xiaomi/2022年4月 |
---|---|
動作性能 | Snapdragon 480 5G/4GBRAM AnTuTu:27万 |
ストレージ | 内部64GB/外部1TB |
ディスプレイ | 6.5インチ/2400×1080 FHD+ 90Hz |
カメラ | 背面5000万+200万画素 前面800万画素 |
バッテリー | 5000mAh |
サイズ | 163 x 76 x 9.0 mm/198 g |
通信 | 4G:B1 / 2 / 3 / 4 / 8 / 12 / 17 / 18 / 19 / 26 / 28 / 38 / 39 / 40 / 41 |
カラー | アジュールブラック ナイトタイムブルー レイクブルー |
参考価格 | 34,800円 |
Redmi Note 10Tの開催キャンペーン
- IIJmio(みおふぉん)
乗り換え価格:4,980円(乗り換えがお得!!)
サマーキャンペーン
Redmi Note 10T(19,800円)を他社からの乗り換えで音声SIM契約した場合、14,880円割引が適用されます。
さらに「初期費用1,650円割引」「通話定額オプション6か月間410円割引」も適用されます!
2023年9月30日までの期間限定なのでお早めに。

Redmi Note 11 Pro 5G
こちらはXiaomiの準ハイスペックモデル「Redmi Note 11 Pro 5G」です。
チップセットにSnapdragon 695 5Gが搭載されており、AnTuTuベンチマークスコアは39万前後を記録しています。
10800万画素レンズの搭載や120Hzリフレッシュレート対応の有機ELディスプレイの搭載などが特徴の5G・おサイフケータイ対応モデルです。
チップセットにSnapdragon 695 5Gが搭載されており、AnTuTuベンチマークスコアは39万前後を記録しています。
10800万画素レンズの搭載や120Hzリフレッシュレート対応の有機ELディスプレイの搭載などが特徴の5G・おサイフケータイ対応モデルです。
発売 | Xiaomi/2022年5月 |
---|---|
動作性能 | Snapdragon 695 5G/6GBRAM AnTuTu:27万 |
ストレージ | 内部128GB/外部1TB |
ディスプレイ | 6.67インチ/2400×1080 FHD+ 有機EL |
カメラ | 背面10800万+800万+200万画素 前面1600万画素 |
バッテリー | 5000mAh |
サイズ | 164.2 x 76.1 x 8.12 mm/202 g |
参考価格 | 44,800円 |
Redmi Note 11 Pro 5Gの開催キャンペーン
- IIJmio(みおふぉん)
乗り換え価格:9,980円(乗り換えがお得!!)
サマーキャンペーン
Redmi Note 11 Pro 5G(27,800円)を他社からの乗り換えで音声SIM契約した場合、17,820円割引が適用されます。
さらに「初期費用1,650円割引」「通話定額オプション6か月間410円割引」も適用されます!
2023年9月30日までの期間限定なのでお早めに。 - 楽天モバイル
実質価格:17,980円(大量ポイント獲得!!)
ポイント還元キャンペーン!
Redmi Note 11 Pro 5G(26,980円)を新規or乗り換えで「Rakuten最強プラン」契約すると6,000円割引が適用されます。
「Rakuten Linkアプリから発信で10秒以上通話」でさらに3,000円割引が適用!
Mi 11 Lite 5G
こちらは2021年7月に登場したXiaomiの「Mi 11 Lite 5G」です。
チップセットにSnapdragon 780Gが搭載されているので、AnTuTuベンチマークスコアは50万前後を記録しています。
こちらは、リフレッシュレート90Hzやおサイフケータイ、さらには5G通信にも対応した万能スマホです。
さらに発売からそこそこ経っているので値段もそれなりに安くなっています。
チップセットにSnapdragon 780Gが搭載されているので、AnTuTuベンチマークスコアは50万前後を記録しています。
こちらは、リフレッシュレート90Hzやおサイフケータイ、さらには5G通信にも対応した万能スマホです。
さらに発売からそこそこ経っているので値段もそれなりに安くなっています。
発売 | Xiaomi/2021年7月 |
---|---|
動作性能 | Snapdragon 780G/6GBRAM AnTuTu:50万 |
ストレージ | 内部128GB/外部256GB |
ディスプレイ | 6.55インチ/2400×1080 FHD+ 有機EL |
カメラ | 背面6400万+800万+500万画素 前面2000万画素 |
バッテリー | 4250mAh |
サイズ | 160.53 x 75.73 x 6.81 mm/159 g |
参考価格 | 35,000円前後 |
Mi 11 Lite 5Gの開催キャンペーン
- 現在開催中のキャンペーン無し
<スポンサーリンク>
まとめ
端末名 | AnTuTu | 価格 |
---|---|---|
Pixel 6a | 68万 | 53,900円 |
OPPO Reno7 A | 38万 | 44,800円 |
moto g52j 5G | 38万 | 39,800円 |
Redmi Note 10T | 27万 | 34,800円 |
Redmi Note 11 Pro 5G | 39万 | 44,800円 |
Mi 11 Lite 5G | 50万 | 35,000円 |
というわけでおサイフケータイ対応のSIMフリースマホを6機種ほど紹介してみました。
どれも評判の良いモデルなので、自分の使い方や予算に合わせて選んでみてくださいね(*´▽`*)