この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
先日名古屋の地下鉄でスマホを触ったときに、読み込みのグルグルが全く終わらないと言う事態に陥りました。
しばらく待っていると「ネットワークが利用できません」と表示されて、それから30分ほどインターネットに接続出来なかったのです。
スマホが生活の一部になっている昨今では、たった30分スマホが使えないだけでも暇を持て余してしまいます^^;
本記事ではそんな満員電車や花火大会・デパートなどの人混みでスマホが接続できなくなった時の対処法を紹介します!
タップできる【目次】
IIJmio
超お得な乗り換えセール開催中
9月2日までの期間限定なのでお早めに!!
人混みでスマホが繋がらない原因
スマートフォンで使われている通信方式は「4G」や「3G」などと呼ばれています。4Gや3Gに付いている「G」はGeneration(世代)のことで、時代と共に新しい通信方式へと進化(通信速度が向上)していきます。
最近では4G(LTE通信とも呼ばれる)を使ってインターネットに接続することが多いですが、一世代前だと「3G」が使われていました。ドコモで言えば「FOMA」が3G通信にあたります。
そんな通信方式なのですが、大勢のユーザーが同時に接続すると回線が混雑してしまいます。
先ほども記載しましたが、最近では4Gが主流となっているので、ほとんどのユーザーが4Gで通信しています。多くのユーザーが同じ場所でスマホを使うと、近くの4Gの電波がいっぱいいっぱいになってしまうと言うワケですね。
こんな場合に「スマホが繋がらない」「通信速度が遅い」などと言ったトラブルに遭遇してしまいます。
<スポンサーリンク>
人混みでは「3G通信」に切り替える
満員電車や花火大会などの人混みの中で、スマホが中々ネットに繋がらない時は4G回線が混雑している可能性が高いです。
そんな時は意図的に3G通信へと切り替えましょう。
3Gから進化した通信方式が4Gなので、もちろん普通に通信する際には4Gの方が通信速度が速くて快適です。しかし4Gの通信が混雑しているときに関しては、3Gの方が利用ユーザーが少ないので、快適に通信することが出来るのです!
もし人混みでスマホを使うときにネットにうまく繋がらないと言う人は、ぜひ一度3G通信で接続してみて下さい!
Androidスマホを3Gに切り替える手順
Androidスマホを3G通信へと切り替える手順を画像付きで紹介します。メーカーやモデルによって設定場所が違うと思うので、それっぽい場所を探してみて下さい!
ASUSスマホの場合
まずは「設定」へ移動します。設定の場所が分からないと言う人は、上メニューバーを引っ張って「歯車アイコン」からも飛ぶことが出来ます。 | |
「無線とネットワーク」からモバイルネットワークの設定画面へと移動します。端末によっては画像のように「もっと見る」の中にある場合も。 | |
「もっと見る」の中にある「モバイルネットワーク」からネットワークの設定画面へ移動します。 | |
ネットワーク設定内にある「優先ネットワークタイプ」を確認します。4Gを含んだ形式が選択されているはずです。 | |
「3G」をタップすることで、優先ネットワークタイプが「3G」へと変更されます。 | |
優先ネットワークタイプを「3G」へと変更出来たら、上の回線表示アイコンが「3G」や「H」などに変わっているはずです。 | |
ちなみに「H」は3Gハイスピードのことで、3Gよりも電波が強いです。 3G < 3Gハイスピード(H) < LTE |
OPPOスマホの場合
まずは「設定」へ移動します。 | |
設定の場所が分からないと言う人は、上メニューバーを引っ張って「ナット型のアイコン」からも飛ぶことが出来ます。 | |
設定内にある「デュアルSIMとモバイルネットワーク」をタップします。 | |
3Gへと切り替える予定のSIMをタップします。通常であれば「SIM1」になっているはずです。 | |
SIM情報の設定から「優先ネットワークのタイプ」をタップします。 | |
優先ネットワークタイプを「3G/2G(自動)」へと変更します。 | |
優先ネットワークタイプが変更出来たら、上に表示されている回線アイコンが「3G」や「H」に変わっているはずです。 |
HUAWEIスマホの場合
まずは「設定」へ移動します。 | |
または上メニューバーの「歯車アイコン」からも飛ぶことが出来ます。 | |
設定内にある「その他」をタップします。 | |
「モバイルネットワーク」をタップします。 | |
「優先ネットワークタイプ」が「4G/3G/2G」になっている事を確認します。 | |
タップして「3Gのみ」へ変更します。 | |
うまく切り替えることが出来ていれば「3Gのみ」と表示されているはずです。 |
<スポンサーリンク>
iPhoneを3Gに切り替える手順
iPhoneを3G通信へと切り替える手順も記載しておきます。OSバージョンによって異なる可能性がありますが、基本的には以下の手順です。
「設定」⇒「モバイル通信」⇒「通信のオプション」⇒「音声通話とデータ」⇒「3G」をタップすることで3G通信へと切り替えることが出来ます。
3G通信に切り替える注意点
- あとで4G通信へ切り替える
- 場合によっては4Gの方が良い
- モデルによっては切り替え出来ない
⇒3G通信を使う必要がなくなったら4G通信へと切り替えておきましょう。先ほど3Gへと切り替えた手順と同じ手順で戻すことが出来ます。
⇒3Gの次世代通信が4Gです。今回のような特殊なケース以外では4Gの方が通信速度が速いです。人混みの中でももしかすると4Gの方がマシだと言う場合があるので注意。
⇒いくら探しても3G/4Gの切り替え画面が無い場合は、端末自体が4Gに対応していない可能性があります。その場合はそもそも4G通信を使うことが出来ません。
<スポンサーリンク>
まとめ
毎日の通勤や通学の地下鉄など、人混みの中でスマホを使うと言う方は、今回のような3Gへ切り替える方法を頭に入れておいて下さい!
いきなり接続が出来なくなった時などに、3Gへ切り替えることで解決出来ますからね。
そして3G通信を使った後は、しっかりと4G通信への切り替えを忘れないようにしましょう!