この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
UMIDIGI A7Sにはテザリング機能が備わっています。
テザリング機能を使えば、UMIDIGI A7S自体をアクセスポイント(親機)に設定できるので、他デバイス(PCやスマホ・タブレットなど)のネット接続を可能にします。
そんな便利なテザリングですが、なぜかUMIDIGI A7Sはテザリングが繋がらなかったので、その対処法を紹介します。
IIJmio
超お得な乗り換えセール開催中
2月3日までの期間限定なのでお早めに!!
テザリングとは?
冒頭でも記載しましたが「テザリング」とは、
外出先でもスマートフォンをアクセスポイント(親機)に設定して、他デバイスのネット接続を可能にするための機能です。
SIMカードを接続していないデバイスや接続できないデバイスでも、テザリングを利用することによってUMIDIGI A7S経由でインターネットに接続することが出来ます。
<スポンサーリンク>
UMIDIGI A7Sのテザリングが使えない
UMIDIGI A7Sでテザリングの設定を行っても、なぜか別のスマホからアクセスできません。
もしかすると「OUKITELスマホはテザリングができない【ルーター代わりに買う予定の人は注意】」のパターンかもしれないと思って、UMIDIGIスマホから接続してみましたが、それだもダメでした。
結論を言ってしまうと、UMIDIGI A7Sのテザリングを利用するには、AP帯域幅を2.4GHzから5.0GHzに変更すると接続できるようになりました。
というわけでUMIDIGI A7Sをはじめ、UMIDIGIスマホで上手くテザリングが利用できない方に向けて、AP帯域幅を2.4GHzから5.0GHzに変更する手順を紹介します!
UMIDIGI A7Sのテザリング設定手順
<スポンサーリンク>
他のスマホから接続する手順
先ほどの設定でアクセスポイントが作成されています。 普通にWi-Fiをオンにするだけで、作成したアクセスポイントが表示されるので接続しましょう。 |
Wi-Fiの対応周波数に注意
ちなみに接続する側の端末が5.0GHz帯に対応していないと、今回の方法では接続できません。テザリングを利用しようとしている端末が5.0GHz帯に対応しているかどうかは、端末のスペック情報をご確認ください。
とりあえずWi-Fi:a/b/g/n/acと記載されていればオッケーです。Wi-Fi2.4GHz帯と5GHz帯の違いについては別記事にて解説しているので、興味のある方はそちらもチェックしてみてください。
<スポンサーリンク>
まとめ
UMIDIGIスマホでテザリングが利用できない方は、ぜひ今回の手順をお試しください。最近のスマホは5GHz帯に対応している端末ばかりなので、5GHz帯を利用することで解決できるはずです!
ちなみに今回紹介したUMIDIGI A7Sを購入したときのレビュー記事があるので、興味のある方はそちらもぜひ(*^^)v