Havit i39の開封レビュー!防水Bluetoothイヤホンで快適なスマホライフを!

先日紛失してしまったQCYイヤホンの代わりにランニング用の防水イヤホンを探していたところ、
なんと「 Havit i39 」と言うBluetoothイヤホンをご提供頂けることになりました。
ランニング用に探していたので 防水とワイヤレスと軽量が条件 でしたが、
今回のHavit i39は見事に三拍子揃っているので、扱いやすければこれからもメインのイヤホンとして使おうと思っています!
というわけで写真をメインに開封レビューしていくので、
Bluetoothワイヤレスイヤホンをお探しの方は是非最後までご参考下さい^^
目次
早速開封!付属品が充実!
▲本体はあくまでイヤホンですが、このケースが中々しっかりとした造りになっているので好印象です。
▲イヤホンの詳細は後ほど紹介するとして、先に他の付属品を見ていきましょう。
▲そしてイヤーピースもサイズ別に付属しており、自身に合った物を選ぶことが出来ます。
▲取り扱い説明書は日本語なので、ペアリングの方法などが分かりやすく記載されています。
デザインはメタリックで高級感あり!
▲メタル系のデザインは好みが分かれますが、個人的にはストライクです。
▲ケーブル部分は左右一体型の中ではかなり短い方かと思います。
▲ちなみに左右のイヤホンは磁石でくっつくので、使わないときはネックレスのように首にかけておくことが出来ます。
▲電源やボタン部分はかなりシンプルで、ボリュームの±ボタンは形が違うので暗いところでも間違えずに操作できます。
スマホとのペアリング手順
もちろんスマホでワイヤレスイヤホンを使う場合にはペアリングの設定が必要です。
ペアリングとは ワイヤレス通信規格のひとつであるBluetoothを使って、機器と機器の接続設定を行うこと です。
ペアリングを行うことによってスマホで再生される音声がワイヤレスのイヤホンで再生されます。
手順はとてもシンプルですし取説を見ればすぐに分かりますが、今回は折角なのでカンタンに紹介しておきます。
1.マルチボタンを長押し5秒、白いLEDランプが一回点滅後、白とオレンジが交互に点滅していたら待機状態です。 |
2.スマホのBluetooth機能を起動します。 |
3.設定画面にて”HavitI39”が表示されたらペアリングします。 |
たったこれだけの作業でペアリングは完了します。
マルチボタンは、イヤホンの「マルチファンクションボタン」のことです。
そしてBluetoothの画面は主に「設定」と言うタブにあると思います。端末によって異なりますが、ほとんどの場合がアプリの一覧表示画面であったり、待受画面にアイコンがあるはずです。
または画面上部を下にスワイプしたら出てくる通知領域からも選択することが出来ます。
![]() |
![]() |
そして「設定」画面にある「Bluetooth」を選べば、待機状態のHavit i39を見つけることが出来ます。
![]() |
![]() |
後は「Havit i39」をタップすればペアリングの設定が完了です。Bluetooth接続をONにすればHavit i39に接続出来ます!
2台同時に接続出来るマルチポイント
Havit i39は マルチポイント機能に対応 しています。いわゆる同時ペアリングと言うやつですね。
2つのデバイスとペアリングして簡単に切り替えて使うことが出来ます。
必須機能というわけではありませんが、あれば便利な機能ですね。
防水対応で運動や入浴に使える!
もちろん忘れてはいけないのが 防水対応 です。
冒頭でも記載した通り、私自身ランニングするときにワイヤレスイヤホンを使っています。
今回のHavit i39は防水に対応しているので汗をかいても雨が降っても安心です。
Havit i39の主なスペック
Havit i39の仕様 |
---|
Bluetoothバージョン:V4.2 重量:12g サイズ:Φ15x27mm 操作範囲:10 M(障害物がない場合) 充電時間:約2h 充電手段:MicroUSB コードの長さ:51cm USBケーブル長:35cm 電池:120mAh サポートプロファイル:A2DP/HFP/HSP/AVRCP 音声通話:サポート iOS電池表示:サポート 価格:2,980円(税込) |
開封してみて
今回のHavit i39は、「マルチポイント対応」や「防水対応」などの機能面が充実しており、
それでいてスタンダードな「デザイン性」であったり「コストパフォーマンス」も十分平均点以上だと思います。
ちなみに記事中には登場しませんでしたが、耳のフィット感や遮音性は私には相性抜群でした。
長時間使用してみましたが特に不満な点もなく、遮音性の高さからか音質もとてもよく感じました。もちろん遅延なんかも発生しませんでしたし、ノイズも問題無しです。
まだ使い始めて間もないこともあって不満は一切ありませんし、バッテリー容量も120mAhとそれなりに大容量なのでバッテリー持ちも問題無さそうです。
今後使っていく中でもっと良いところや悪いところが見つかればまた追記しておきます。
結論を言うと、
防水対応でかつ軽量なものを探していたので、個人的にはぴったりな製品でした!
スマホ用にワイヤレスイヤホンをお探しの方は是非チェックしてみて下さい^^
Amazonで見てみる
楽天市場で見てみる
Yahoo!ショッピングで見てみる
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。