最近のキャリアスマホは「5G通信」に対応したモデルも増えてきましたね。
これからますます5Gの対応エリアが増えて、5G対応スマホの需要が上がるのは間違いありません。そんな事情もあって、
「次に買うスマホは5G対応の方がいいかな?」
なんてお考えの方も多いはず…!
というわけで今回は5G通信に対応したおすすめSIMフリースマホをまとめてみました。
スマホの買い替えを検討している方や5G通信に興味のある方は、ぜひ参考にしてみてください!
タップできる【目次】
5G対応のおすすめSIMフリースマホ
評判の良いモデルを中心に、5G対応のおすすめのSIMフリースマホを紹介します!
端末名 | AnTuTu | 価格(執筆時) |
---|---|---|
Pixel 7 | 75万 | 82,500円~ |
Pixel 7 Pro | 75万 | 124,300円~ |
OPPO Reno7 A | 38万 | 35,000円 |
edge 20 | 50万 | 40,000円 |
edge 20 fusion | 35万 | 32,000円 |
moto g52j 5G | 38万 | 30,000円 |
AQUOS sense7 | 38万 | 50,000円 |
Redmi Note 11 Pro 5G | 38万 | 41,000円 |
Xiaomi 11T | 58万 | 52,000円 |
Xiaomi 12T Pro | 100万 | 100,000円 |
Zenfone 9 | 100万 | 100,000円~ |
Pixel 7
こちらはGoogle Pixelシリーズの2022年モデル「Google Pixel 7」です。
チップセットにGoogle Pixel専用に開発された「Google Tensor G2」が搭載されており、AnTuTuのベンチマークスコアは75万前後を記録しています。
Pixelシリーズはグーグル製のスマホですが、とにかく評判が良いのでおすすめ。価格がかなり高いので、予算に余裕のある方におすすめです。
チップセットにGoogle Pixel専用に開発された「Google Tensor G2」が搭載されており、AnTuTuのベンチマークスコアは75万前後を記録しています。
Pixelシリーズはグーグル製のスマホですが、とにかく評判が良いのでおすすめ。価格がかなり高いので、予算に余裕のある方におすすめです。
発売 | Google/2022年10月 |
---|---|
動作性能 | Google Tensor G2/8GBRAM AnTuTu:75万 |
ストレージ | 内部128or256GB/外部非搭載 |
ディスプレイ | 6.3インチ/2400×1080 有機EL |
カメラ | 背面5000万+1200万画素 前面1080万画素 |
バッテリー | 4355mAh |
サイズ | 155.6 × 73.2 × 8.7 mm/197 g |
参考価格 | 82,500円~ |
Pixel 7 Pro
こちらはGoogle Pixel 7の上位モデル「Google Pixel 7 Pro」です。
こちらも「Google Tensor G2」が搭載されているので、AnTuTuのベンチマークスコアは75万前後を記録しています。
Pixel 7からカメラやリフレッシュレートが強化されたモデルです。ただし価格は4万円も高く設定されています。
こちらも「Google Tensor G2」が搭載されているので、AnTuTuのベンチマークスコアは75万前後を記録しています。
Pixel 7からカメラやリフレッシュレートが強化されたモデルです。ただし価格は4万円も高く設定されています。
発売 | Google/2022年10月 |
---|---|
動作性能 | Google Tensor G2/12GBRAM AnTuTu:75万 |
ストレージ | 内部128or256or512GB/外部非搭載 |
ディスプレイ | 6.7インチ/3120×1440 有機EL |
カメラ | 背面5000万+1200万+4800万画素 前面1080万画素 |
バッテリー | 5000mAh |
サイズ | 162.9 × 76.6 × 8.9 mm/212 g |
参考価格 | 124,300円~ |
OPPO Reno7 A
こちらは2022年夏に登場したOPPOのおサイフケータイ・防水防塵対応モデル「OPPO Reno7 A」です。
Renoシリーズはおサイフケータイ・防水防塵に対応したSIMフリースマホとして大人気のシリーズとなっております。
またチップセットにSnapdragon 695 5Gが搭載されているので、AnTuTuのベンチマークスコアは38万前後を記録。発売時の価格が4万円ほどで、現在はさらに値下がりしていてコスパが優秀です。
有機ELディスプレイ・クアッドカメラ・大容量ストレージなど便利な仕様となっておりますので、「万能」という言葉がよく似合うミドルレンジモデルです!
Renoシリーズはおサイフケータイ・防水防塵に対応したSIMフリースマホとして大人気のシリーズとなっております。
またチップセットにSnapdragon 695 5Gが搭載されているので、AnTuTuのベンチマークスコアは38万前後を記録。発売時の価格が4万円ほどで、現在はさらに値下がりしていてコスパが優秀です。
有機ELディスプレイ・クアッドカメラ・大容量ストレージなど便利な仕様となっておりますので、「万能」という言葉がよく似合うミドルレンジモデルです!
発売 | OPPO/2022年6月 |
---|---|
動作性能 | Snapdragon 695 5G/6GBRAM AnTuTu:38万 |
ストレージ | 内部128GB/外部1TB |
ディスプレイ | 6.4インチ 有機EL/2400×1080 FHD+ |
カメラ | 背面4800万+800万+200万画素 |
バッテリー | 4500mAh |
サイズ | 159.7 × 73.4 × 7.6 mm/175 g |
カラー | スターリーブラック ドリームブルー |
参考価格 | 44,800円 |
OPPO Reno7 Aの開催キャンペーン
-
Y!mobile
端末価格:5,040円(乗り換えが激安!!)
春の新生活応援キャンペーン!!
OPPO Reno7 A(37,800円)を他社からの乗り換え(シンプルM/Lプラン)で契約すると32,760円割引が適用されます!
※新規契約でも13,320円割引適用! - OCNモバイルONE
乗り換え価格:16,192円(乗り換えがお得!!)
他社からの乗り換えセール
OPPO Reno7 A(34,892円)を他社からの乗り換えで購入すると18,700円割引が適用されます! - 楽天モバイル
実質価格:28,800円(大量ポイント獲得!!)
キャンペーン期間中にOPPO Reno7 A(40,800円)を新規or乗り換えで「Rakuten UN-LIMIT VII」契約すると6,000円割引が適用されます。また契約後に「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話を行うと3,000ポイントが付与されます。
さらに今だけ「楽天モバイル紹介キャンペーン」が実施中。上記紹介ページから初めてのお申込みの場合は追加で3,000ポイントが貰えます! - IIJmio(みおふぉん)
乗り換え価格:24,800円(乗り換えがお得!!)
スマホ大特価セール
OPPO Reno7 A(39,800円)を他社からの乗り換えで音声SIM契約した場合、15,000円割引が適用されます。
さらに「初期費用1,100円割引」「通話定額オプション3か月間410円割引」も適用されます!
2023年3月31日までの期間限定なのでお早めに。
>>キャンペーン詳細はこちらから - mineo
乗り換え価格:25,256円(乗り換えがお得!!)
端末大特価セール
OPPO Reno7 A(40,656円)を他社からの乗り換えでデュアルタイプ(音声+データタイプ)で契約した場合、15,400円割引が適用されます。
2023年3月31日までの期間限定なのでお早めに。 - nuro mobile
実質価格:27,680円(キャッシュバック特典!!)
OPPO Reno7 A(42,680円)を「他社からのお乗り換えでNEOプラン(20GB)」にて契約した場合、15,000円のキャッシュバックが貰えます!
motorola edge 20
こちらはモトローラの「MOTOROLA edge 20」です。
チップセットにSnapdragon 778Gが搭載されており、AnTuTuのベンチマークスコアは50万前後を記録しています。
144Hzリフレッシュレート対応の有機ELディスプレイや10800万画素レンズの搭載が特徴の5万円スマホです。こちらも何気にスペックが高水準なので、コスパ優秀スマホです。
チップセットにSnapdragon 778Gが搭載されており、AnTuTuのベンチマークスコアは50万前後を記録しています。
144Hzリフレッシュレート対応の有機ELディスプレイや10800万画素レンズの搭載が特徴の5万円スマホです。こちらも何気にスペックが高水準なので、コスパ優秀スマホです。
発売 | MOTOROLA/2021年10月 |
---|---|
動作性能 | Snapdragon 778G/6GBRAM AnTuTu:50万 |
ストレージ | 内部128GB/外部非対応 |
ディスプレイ | 6.7インチ/2400×1080 FHD+ |
カメラ | 背面10800万+1600万+800万画素 前面3200万画素 |
バッテリー | 4000mAh |
サイズ | 163 × 76 × 6.99 mm/163 g |
カラー | フロストオニキス |
参考価格 | 50,000円前後 |
motorola edge 20 fusion
こちらはモトローラedge 20の下位モデル「MOTOROLA edge 20 fusion」です。
チップセットにDimensity 800が搭載されており、AnTuTuのベンチマークスコアは35万前後を記録しています。
edge 20から動作性能・リフレッシュレートがダウンしている代わりに価格が1万円ほど安く設定されております。
チップセットにDimensity 800が搭載されており、AnTuTuのベンチマークスコアは35万前後を記録しています。
edge 20から動作性能・リフレッシュレートがダウンしている代わりに価格が1万円ほど安く設定されております。
発売 | MOTOROLA/2021年10月 |
---|---|
動作性能 | Dimensity 800U/6GBRAM AnTuTu:35万 |
ストレージ | 内部128GB/外部512GB |
ディスプレイ | 6.7インチ/2400×1080 FHD+ |
カメラ | 背面10800万+800万+200万画素 前面3200万画素 |
バッテリー | 5000mAh |
サイズ | 166 × 76 × 8.25 mm/185 g |
カラー | エレキグラファイト |
参考価格 | 40,000円前後 |
moto g52j 5G
こちらはモトローラのおサイフケータイ対応モデル「moto g52j 5G」です。
チップセットにSnapdragon 695 5Gが搭載されており、AnTuTuベンチマークスコアは38万前後を記録しております。
こちらはモトローラ初のおサイフケータイ対応モデルとなっております。新しいモデルということもあって、スペックがそれなりに優秀で、コスパも良い部類です。
チップセットにSnapdragon 695 5Gが搭載されており、AnTuTuベンチマークスコアは38万前後を記録しております。
こちらはモトローラ初のおサイフケータイ対応モデルとなっております。新しいモデルということもあって、スペックがそれなりに優秀で、コスパも良い部類です。
発売 | モトローラ/2022年6月 |
---|---|
動作性能 | Snapdragon 695 5G/6GBRAM AnTuTu:38万 |
ストレージ | 内部128GB/外部1TB |
ディスプレイ | 6.8インチ/2460×1080 FHD+ |
カメラ | 背面5000万+800万+200万画素 |
バッテリー | 5000mAh |
サイズ | 171 × 76.8 × 9.1 mm/206 g |
カラー | インクブラック パールホワイト |
価格 | 39,800円 |
moto g52j 5Gの開催キャンペーン
- OCNモバイルONE
乗り換え価格:9,949円(乗り換えがお得!!)
他社からの乗り換えセール
moto g52j 5G(28,649円)を他社からの乗り換えで購入すると18,700円割引が適用されます! - IIJmio(みおふぉん)
乗り換え価格:9,980円(乗り換えがお得!!)
スマホ大特価セール
moto g52j 5G(25,800円)を他社からの乗り換えで音声SIM契約した場合、15,820円割引が適用されます。
さらに「初期費用1,100円割引」「通話定額オプション3か月間410円割引」も適用されます!
2023年3月31日までの期間限定なのでお早めに。
>>キャンペーン詳細はこちらから - mineo
乗り換え価格:21,560円(乗り換えがお得!!)
端末大特価セール
moto g52j 5G(36,960円)を他社からの乗り換えでデュアルタイプ(音声+データタイプ)で契約した場合、15,400円割引が適用されます。
2023年3月31日までの期間限定なのでお早めに。
AQUOS sense7
こちらはシャープ製スマホ「AQUOS sense7」です。
チップセットにSnapdragon 695 5Gが搭載されているので、AnTuTuベンチマークスコアは38万前後を記録しております。
おサイフケータイ・防水防じんに対応した国産モデル。シャープ製ということもあって人気のスマホですが、値段がやや高め。
チップセットにSnapdragon 695 5Gが搭載されているので、AnTuTuベンチマークスコアは38万前後を記録しております。
おサイフケータイ・防水防じんに対応した国産モデル。シャープ製ということもあって人気のスマホですが、値段がやや高め。
発売 | SHARP/2022年11月 |
---|---|
動作性能 | Snapdragon 695 5G/6GBRAM AnTuTu:38万 |
ストレージ | 内部128GB/外部1TB |
ディスプレイ | 6.1インチ/2432×1080 FHD+/有機EL |
カメラ | 背面5030万+800万画素 前面800万画素 |
バッテリー | 4570mAh |
サイズ | 152 × 70 × 8.0 mm/158 g |
カラー | ライトカッパー ブラック ブルー |
イオンモバイル価格 | 49,800円 |
AQUOS sense7の開催キャンペーン
- OCNモバイルONE
乗り換え価格:29,500円(乗り換えがお得!!)
他社からの乗り換えセール
AQUOS sense7(48,200円)を他社からの乗り換えで購入すると18,700円割引が適用されます! - IIJmio(みおふぉん)
乗り換え価格:32,800円(乗り換えがお得!!)
スマホ大特価セール
AQUOS sense7(49,800円)を他社からの乗り換えで音声SIM契約した場合、17,000円割引が適用されます。
さらに「初期費用1,100円割引」「通話定額オプション3か月間410円割引」も適用されます!
2023年3月31日までの期間限定なのでお早めに。
>>キャンペーン詳細はこちらから - mineo
乗り換え価格:35,552円(乗り換えがお得!!)
端末大特価セール
AQUOS sense7(50,952円)を他社からの乗り換えでデュアルタイプ(音声+データタイプ)で契約した場合、15,400円割引が適用されます。
2023年3月31日までの期間限定なのでお早めに。 - 楽天モバイル
実質価格:37,980円(大量ポイント獲得!!)
キャンペーン期間中にAQUOS sense7(49,980円)を新規or乗り換えで「Rakuten UN-LIMIT VII」契約すると6,000円割引が適用されます。また契約後に「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話を行うと3,000ポイントが付与されます。
さらに今だけ「楽天モバイル紹介キャンペーン」が実施中。上記紹介ページから初めてのお申込みの場合は追加で3,000ポイントが貰えます!
Redmi Note 11 Pro 5G
こちらは2022年5月に登場したXiaomiスマホ「Redmi Note 11 Pro 5G」です。
チップセットにSnapdragon 695 5Gが搭載されているので、AnTuTuベンチマークスコアは38万前後を記録しています。
こちらのスマホはメインレンズに10800万画素という超高画素レンズや6.67インチの有機ELディスプレイが搭載されており、とにかく優秀なミドルレンジモデルです。さらに中価格ながら120Hzに対応しています。
チップセットにSnapdragon 695 5Gが搭載されているので、AnTuTuベンチマークスコアは38万前後を記録しています。
こちらのスマホはメインレンズに10800万画素という超高画素レンズや6.67インチの有機ELディスプレイが搭載されており、とにかく優秀なミドルレンジモデルです。さらに中価格ながら120Hzに対応しています。
発売 | Xiaomi/2022年5月 |
---|---|
動作性能 | Snapdragon 695 5G/6GBRAM AnTuTu:38万 |
ストレージ | 内部128GB/外部1TB |
ディスプレイ | 6.67インチ/2400×1080 FHD+ 有機EL |
カメラ | 背面10800万+800万+200万画素 前面1600万画素 |
バッテリー | 5000mAh |
サイズ | 164.2 x 76.1 x 8.1 mm/202 g |
イオンモバイル価格 | 40,000円 |
Redmi Note 11 Pro 5Gの開催キャンペーン
- 楽天モバイル
実質価格:27,980円(大量のポイント獲得!!)
キャンペーン期間中にRedmi Note 11 Pro 5G(36,980円)を新規or乗り換えで「Rakuten UN-LIMIT VII」契約すると6,000円割引が適用されます。また契約後に「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話を行うと3,000ポイントが付与されます。
さらに今だけ「楽天モバイル紹介キャンペーン」が実施中。上記紹介ページから初めてのお申込みの場合は追加で3,000ポイントが貰えます! - OCNモバイルONE
乗り換え価格:19,886円(乗り換えがお得!!)
他社からの乗り換えセール
Redmi Note 11 Pro 5G(38,586円)を他社からの乗り換えで購入すると18,700円割引が適用されます! - mineo
乗り換え価格:25,520円(乗り換えがお得!!)
端末大特価セール
Redmi Note 11 Pro 5G(40,920円)を他社からの乗り換えでデュアルタイプ(音声+データタイプ)で契約した場合、15,400円割引が適用されます。
2023年3月31日までの期間限定なのでお早めに。 - IIJmio(みおふぉん)
乗り換え価格:29,800円(乗り換えがお得!!)
スマホ大特価セール
Redmi Note 11 Pro 5G(42,980円)を他社からの乗り換えで音声SIM契約した場合、13,180円割引が適用されます。
さらに「初期費用1,100円割引」「通話定額オプション3か月間410円割引」も適用されます!
2023年3月31日までの期間限定なのでお早めに。
>>キャンペーン詳細はこちらから
Xiaomi 11T
こちらは2021年11月に登場したXiaomiスマホ「Xiaomi 11T」です。
チップセットにDimensity 1200 Ultraが搭載されており、AnTuTuベンチマークスコアは58万前後を記録しています。
リフレッシュレート120Hz有機ELディスプレイ、10800万画素カメラ、67W急速充電、5G通信などトレンドな機能が詰め込まれたスマートフォンです。
チップセットにDimensity 1200 Ultraが搭載されており、AnTuTuベンチマークスコアは58万前後を記録しています。
リフレッシュレート120Hz有機ELディスプレイ、10800万画素カメラ、67W急速充電、5G通信などトレンドな機能が詰め込まれたスマートフォンです。
発売 | Xiaomi/2021年11月 |
---|---|
動作性能 | Dimensity 1200 Ultra/8GBRAM AnTuTu:58万 |
ストレージ | 内部128GB/外部非搭載 |
ディスプレイ | 6.67インチ/2400×1080 FHD+ 有機EL |
カメラ | 背面10800万+800万+500万画素 前面1600万画素 |
バッテリー | 5000mAh |
サイズ | 164.1 x 76.9 x 8.8 mm/203 g |
参考価格 | 55,000円 |
Xiaomi 12T Pro
こちらはXiaomi 11Tの後続モデル「Xiaomi 12T Pro」です。
チップセットにSnapdragon 8 + Gen 1が搭載されており、AnTuTuベンチマークスコアは100万前後を記録しています。
価格は10万超えですが、2億画素レンズが特徴のハイスペックモデルです。リフレッシュレート120Hz対応。
チップセットにSnapdragon 8 + Gen 1が搭載されており、AnTuTuベンチマークスコアは100万前後を記録しています。
価格は10万超えですが、2億画素レンズが特徴のハイスペックモデルです。リフレッシュレート120Hz対応。
発売 | Xiaomi/2022年12月 |
---|---|
動作性能 | Snapdragon 8 + Gen 1/8GBRAM AnTuTu:60万 |
ストレージ | 内部128GB/外部非搭載 |
ディスプレイ | 6.7インチ/2712×1220 有機EL |
カメラ | 背面2億+800万+200万画素 前面2000万画素 |
バッテリー | 5000mAh |
サイズ | 163 x 76 x 8.8 mm/205 g |
参考価格 | 11万円前後 |
ZenFone 9
こちらはASUSの2022年モデル「ZenFone 9」です。
こちらもチップセットにSnapdragon 8 + Gen 1が搭載されているので、AnTuTuのベンチマークスコアは100万前後を記録しています。
Zenfone 9はASUSのハイスペックコンパクトスマホです。価格は下位モデルですら10万円~。
こちらもチップセットにSnapdragon 8 + Gen 1が搭載されているので、AnTuTuのベンチマークスコアは100万前後を記録しています。
Zenfone 9はASUSのハイスペックコンパクトスマホです。価格は下位モデルですら10万円~。
発売 | ASUS/2022年11月 |
---|---|
動作性能 | Snapdragon 8 + Gen 1/8GBRAM AnTuTu:100万 |
ストレージ | 内部128or256GB/外部非対応 |
ディスプレイ | 5.9インチ/2400×1080 FHD+ 有機EL |
カメラ | 背面5000万+1200万画素 前面1200万画素 |
バッテリー | 4300mAh |
サイズ | 146.5 × 68.1 × 9.1 mm/169 g |
カラー | ミッドナイトブラック ムーンライトホワイト サンセットレッド スターリーブルー |
参考価格 | 99,800円~ |
Zenfone 9の開催キャンペーン
- OCNモバイルONE
乗り換え価格:77,799円(乗り換えがお得!!)
他社からの乗り換えセール
Zenfone 9(96,799円)を他社からの乗り換えで購入すると18,700円割引が適用されます! - IIJmio(みおふぉん)
乗り換え価格:77,800円(乗り換えがお得!!)
スマホ大特価セール
Zenfone 9 8/128GB(94,800円)を他社からの乗り換えで音声SIM契約した場合、17,000円割引が適用されます。(上位モデルも対象)
さらに「初期費用1,100円割引」「通話定額オプション3か月間410円割引」も適用されます!
2023年3月31日までの期間限定なのでお早めに。
>>キャンペーン詳細はこちらから - mineo
乗り換え価格:86,768円(乗り換えがお得!!)
端末大特価セール
Zenfone 9(102,168円)を他社からの乗り換えでデュアルタイプ(音声+データタイプ)で契約した場合、15,400円割引が適用されます。
2023年3月31日までの期間限定なのでお早めに。
<スポンサーリンク>
まとめ
端末名 | AnTuTu | 価格(執筆時) |
---|---|---|
Pixel 7 | 75万 | 82,500円~ |
Pixel 7 Pro | 75万 | 124,300円~ |
OPPO Reno7 A | 38万 | 35,000円 |
edge 20 | 50万 | 40,000円 |
edge 20 fusion | 35万 | 32,000円 |
moto g52j 5G | 38万 | 30,000円 |
AQUOS sense7 | 38万 | 50,000円 |
Redmi Note 11 Pro 5G | 38万 | 41,000円 |
Xiaomi 11T | 58万 | 52,000円 |
Xiaomi 12T Pro | 100万 | 100,000円 |
Zenfone 9 | 100万 | 100,000円~ |
というわけで5G対応のおすすめSIMフリースマホを紹介してみました。
評判の良いモデルばかりピックアップしたので、5G対応スマホを探している方はぜひこの中から選んでみて下さいね(*´▽`*)