最近のキャリアスマホは「5G通信」に対応したモデルも増えてきましたね。
これからますます5Gの対応エリアが増えて、5G対応スマホの需要が上がるのは間違いありません。そんな事情もあって、
「次に買うスマホは5G対応の方がいいかな?」
なんてお考えの方も多いはず( ゚Д゚)
というわけで今回は5G通信に対応したおすすめSIMフリースマホをまとめてみました。
スマホの買い替えを検討している方や5G通信に興味のある方は、ぜひ参考にしてみてください!
タップできる【目次】
5G対応のおすすめSIMフリースマホ
評判の良いモデルを中心に、5G対応のおすすめのSIMフリースマホを紹介します!
※下の表は左右↔にスクロールできます。
Pixel 6 | Pixel 5a (5G) | Reno5 A | moto g100 | edge 20 | edge 20 fusion | Xiaomi 11T | Mi 11 Lite 5G | moto g50 5G | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
参考価格 | 74,800円 | 51,700円 | 37,000円 | 46,000円 | 50,000円 | 40,000円 | 55,000円 | 37,000円 | 27,000円 |
発売 | 2021年10月 | 2021年8月 | 2021年6月 | 2021年5月 | 2021年10月 | 2021年10月 | 2021年11月 | 2021年7月 | 2021年10月 |
メーカー | OPPO | モトローラ | モトローラ | モトローラ | Xiaomi | Xiaomi | モトローラ | ||
SoC RAM |
Google Tensor 8GB |
Snapdragon 765G 6GB |
Snapdragon 765G 6GB |
Snapdragon 870 8GB |
Snapdragon 778G 6GB |
Dimensity 800U 6GB |
Dimencity 1200 Ultra 8GB |
Snapdragon 780G 6GB |
Dimensity 700 4GB |
ROM | 内部128GB/256GB 外部無し |
内部128GB 外部無し |
内部128GB 外部1TB |
内部128GB 外部1TB |
内部128GB 外部無し |
内部128GB 外部512GB |
内部128GB 外部無し |
内部128GB 外部256GB |
内部128GB 外部512GB |
AnTuTu | 74万 | 35万 | 32万 | 65万 | 50万 | 35万 | 58万 | 50万 | 30万 |
ディスプレイ | 6.4インチ 2400×1080 有機EL |
6.34インチ 2400×1080 有機EL |
6.5インチ 2400×1080 LTPS(液晶) |
6.7インチ 2520×1080 IPS |
6.7インチ 2400×1080 有機EL |
6.7インチ 2400×1080 有機EL |
6.67インチ 2400×1080 有機EL |
6.55インチ 2400×1080 有機EL |
6.5インチ 1600×720 有機EL |
リフレッシュレート | 90Hz | 90Hz | 90Hz | 90Hz | 144Hz | 90Hz | 120Hz | 90Hz | 90Hz |
カメラ | 5000万画素 1200万画素 |
1220万画素 1600万画素 |
6400万画素 800万画素 200万画素 200万画素 |
6400万画素 1600万画素 200万画素 |
10800万画素 1600万画素 800万画素 |
10800万画素 800万画素 200万画素 |
10800万画素 800万画素 500万画素 |
6400万画素 800万画素 500万画素 |
4800万画素 200万画素 200万画素 |
バッテリー | 4614mAh 急速30W |
4680mAh 急速18W |
4000mAh 急速18W |
5000mAh 急速20W |
4000mAh 急速30W |
5000mAh 急速30W |
5000mAh 急速67W |
4250mAh 急速33W |
5000mAh 急速10W |
おサイフ | 対応 | 対応 | 対応 | – | – | – | – | 対応 | – |
※上の表は左右↔にスクロールできます。
Google Pixel 6
こちらはGoogle Pixelシリーズの2021年モデル「Google Pixel 6」です。
チップセットにGoogle Pixel専用に開発された「Google Tensor」が搭載されているので、AnTuTuのベンチマークスコアは74万前後を記録しています。
Pixelはグーグル製のスマホですが、Pixel 6はとにかく評判が良いのでおすすめ。ただし価格は128GBモデルですら74,800円とかなりの高価格。
ハイスペックスマホ、評判の良いカメラ、おサイフケータイ、ワイヤレス充電などに興味のある方におすすめ!
チップセットにGoogle Pixel専用に開発された「Google Tensor」が搭載されているので、AnTuTuのベンチマークスコアは74万前後を記録しています。
Pixelはグーグル製のスマホですが、Pixel 6はとにかく評判が良いのでおすすめ。ただし価格は128GBモデルですら74,800円とかなりの高価格。
ハイスペックスマホ、評判の良いカメラ、おサイフケータイ、ワイヤレス充電などに興味のある方におすすめ!
発売 | Google/2021年10月 |
---|---|
動作性能 | Google Tensor/8GBRAM AnTuTu:74万 |
ストレージ | 内部128or256GB/外部非搭載 |
ディスプレイ | 6.4インチ/2400×1080 FHD+ 有機EL |
カメラ | 背面5000万+1200万画素 前面800万画素 |
バッテリー | 4614mAh |
サイズ | 158.6 × 74.8 × 8.9 mm/207 g |
参考価格 | 74,800円 85,800円 |
Google Pixel 5a (5G)
こちらはPixel 6の前作モデル「Google Pixel 5a (5G)」です。
チップセットにSnapdragon 765Gが搭載されているので、AnTuTuのベンチマークスコアは35万前後を記録しています。
こちらはPixel 5aの5G対応モデルとなっておりますが、こちらもレビュー評価が非常に高い端末です。Pixel 6と同様におサイフやワイヤレス充電にも対応しているので、かなり扱いやすい仕様となっております。
ただしPixel 6と比べると動作性能が著しく劣るため、ハイスペックスマホをお探しなのであればPixel 6の方がおすすめです。
チップセットにSnapdragon 765Gが搭載されているので、AnTuTuのベンチマークスコアは35万前後を記録しています。
こちらはPixel 5aの5G対応モデルとなっておりますが、こちらもレビュー評価が非常に高い端末です。Pixel 6と同様におサイフやワイヤレス充電にも対応しているので、かなり扱いやすい仕様となっております。
ただしPixel 6と比べると動作性能が著しく劣るため、ハイスペックスマホをお探しなのであればPixel 6の方がおすすめです。
発売 | Google/2021年8月 |
---|---|
動作性能 | Snapdragon 765G/6GBRAM AnTuTu:35万 |
ストレージ | 内部128GB/外部非搭載 |
ディスプレイ | 6.34インチ/2400×1080 FHD+ 有機EL |
カメラ | 背面1220万+1600万画素 前面800万画素 |
バッテリー | 4680mAh |
サイズ | 156.2 × 73.2 × 8.8 mm/183 g |
参考価格 | 51,700円 |
OPPO Reno5 A
こちらはOPPOのおサイフケータイ対応モデル「OPPO Reno5 A」です。
チップセットにSnapdragon 765 5Gが搭載されているので、AnTuTuのベンチマークスコアは32万前後を記録しています。
おサイフケータイ・防水防じん・5Gに対応した人気モデルです。こちらは売れ筋ランキング常連のモデルで、評判が良いのでピックアップしてみました。おサイフケータイ対応モデルをお探しの方はぜひ。
チップセットにSnapdragon 765 5Gが搭載されているので、AnTuTuのベンチマークスコアは32万前後を記録しています。
おサイフケータイ・防水防じん・5Gに対応した人気モデルです。こちらは売れ筋ランキング常連のモデルで、評判が良いのでピックアップしてみました。おサイフケータイ対応モデルをお探しの方はぜひ。
発売 | OPPO/2021年6月 |
---|---|
動作性能 | Snapdragon 765G/6GBRAM AnTuTu:32万 |
ストレージ | 内部128GB/外部1TB |
ディスプレイ | 6.5インチ/2400×1080 FHD+ |
カメラ | 背面6400万+800万+200万+200万画素 前面1600万画素 |
バッテリー | 4000mAh |
サイズ | 162 × 74.6 × 8.2 mm/182 g |
カラー | シルバーブラック アイスブルー |
参考価格 | 40,000円前後 |
moto g100
こちらはモトローラのハイスペックモデル「moto g100」です。
チップセットにSnapdragon 870が搭載されており、AnTuTuのベンチマークスコアは65万前後を記録しています。
こちらは何と言っても価格の安さが特徴です。普通のハイスペックモデルは10万円近いものばかりですが、こちらのmoto g100は発売時の定価ですら6万円ほど。
ハイスペックスマホの中ではかなりコスパが良い方なので超おすすめです!
チップセットにSnapdragon 870が搭載されており、AnTuTuのベンチマークスコアは65万前後を記録しています。
こちらは何と言っても価格の安さが特徴です。普通のハイスペックモデルは10万円近いものばかりですが、こちらのmoto g100は発売時の定価ですら6万円ほど。
ハイスペックスマホの中ではかなりコスパが良い方なので超おすすめです!
発売 | MOTOROLA/2021年5月 |
---|---|
動作性能 | Snapdragon 870/8GBRAM AnTuTu:65万 |
ストレージ | 内部128GB/外部1TB |
ディスプレイ | 6.7インチ/2520×1080 FHD+ |
カメラ | 背面6400万+1600万+200万画素 前面1600万+800万画素 |
バッテリー | 5000mAh |
サイズ | 168.4 × 74 × 9.7 mm/215 g |
カラー | ダークパール パステルスカイ |
参考価格 | 58,800円(税込) |
motorola edge 20
こちらはモトローラの「MOTOROLA edge 20」です。
チップセットにSnapdragon 778Gが搭載されており、AnTuTuのベンチマークスコアは50万前後を記録しています。
144Hzリフレッシュレート対応の有機ELディスプレイや10800万画素レンズの搭載が特徴の5万円スマホです。こちらも何気にスペックが高水準なので、コスパ優秀スマホです。
チップセットにSnapdragon 778Gが搭載されており、AnTuTuのベンチマークスコアは50万前後を記録しています。
144Hzリフレッシュレート対応の有機ELディスプレイや10800万画素レンズの搭載が特徴の5万円スマホです。こちらも何気にスペックが高水準なので、コスパ優秀スマホです。
発売 | MOTOROLA/2021年10月 |
---|---|
動作性能 | Snapdragon 778G/6GBRAM AnTuTu:50万 |
ストレージ | 内部128GB/外部非対応 |
ディスプレイ | 6.7インチ/2400×1080 FHD+ |
カメラ | 背面10800万+1600万+800万画素 前面3200万画素 |
バッテリー | 4000mAh |
サイズ | 163 × 76 × 6.99 mm/163 g |
カラー | フロストオニキス |
参考価格 | 50,000円前後 |
motorola edge 20 fusion
こちらはモトローラedge 20の下位モデル「MOTOROLA edge 20 fusion」です。
チップセットにDimensity 800が搭載されており、AnTuTuのベンチマークスコアは35万前後を記録しています。
edge 20から動作性能・リフレッシュレートがダウンしている代わりに価格が1万円ほど安く設定されております。
チップセットにDimensity 800が搭載されており、AnTuTuのベンチマークスコアは35万前後を記録しています。
edge 20から動作性能・リフレッシュレートがダウンしている代わりに価格が1万円ほど安く設定されております。
発売 | MOTOROLA/2021年10月 |
---|---|
動作性能 | Dimensity 800U/6GBRAM AnTuTu:35万 |
ストレージ | 内部128GB/外部512GB |
ディスプレイ | 6.7インチ/2400×1080 FHD+ |
カメラ | 背面10800万+800万+200万画素 前面3200万画素 |
バッテリー | 5000mAh |
サイズ | 166 × 76 × 8.25 mm/185 g |
カラー | エレキグラファイト |
参考価格 | 40,000円前後 |
Xiaomi 11T
こちらは2021年11月に登場したXiaomiスマホ「Xiaomi 11T」です。
チップセットにDimensity 1200 Ultraが搭載されており、AnTuTuベンチマークスコアは58万前後を記録しています。
リフレッシュレート120Hz有機ELディスプレイ、10800万画素カメラ、67W急速充電、5G通信などトレンドな機能が詰め込まれたスマートフォンです。
チップセットにDimensity 1200 Ultraが搭載されており、AnTuTuベンチマークスコアは58万前後を記録しています。
リフレッシュレート120Hz有機ELディスプレイ、10800万画素カメラ、67W急速充電、5G通信などトレンドな機能が詰め込まれたスマートフォンです。
発売 | Xiaomi/2021年11月 |
---|---|
動作性能 | Dimensity 1200 Ultra/8GBRAM AnTuTu:58万 |
ストレージ | 内部128GB/外部非搭載 |
ディスプレイ | 6.67インチ/2400×1080 FHD+ 有機EL |
カメラ | 背面10800万+800万+500万画素 前面1600万画素 |
バッテリー | 5000mAh |
サイズ | 164.1 x 76.9 x 8.8 mm/203 g |
参考価格 | 55,000円 |
Mi 11 Lite 5G
こちらは2021年7月に登場したXiaomiスマホ「Mi 11 Lite 5G」です。
チップセットにSnapdragon 780Gが搭載されており、AnTuTuベンチマークスコアは50万前後を記録しています。
おサイフケータイにも対応した5G対応モデルです。
チップセットにSnapdragon 780Gが搭載されており、AnTuTuベンチマークスコアは50万前後を記録しています。
おサイフケータイにも対応した5G対応モデルです。
発売 | Xiaomi/2021年7月 |
---|---|
動作性能 | Snapdragon 780G/6GBRAM AnTuTu:50万 |
ストレージ | 内部128GB/外部256GB |
ディスプレイ | 6.55インチ/2400×1080 FHD+ 有機EL |
カメラ | 背面6400万+800万+500万画素 前面2000万画素 |
バッテリー | 4250mAh |
サイズ | 160.53 x 75.73 x 6.81 mm/159 g |
参考価格 | 45,000円 |
Mi 11 Lite 5Gの開催キャンペーン
- OCNモバイルONE
端末価格:32,154円(投売り割引!!)
Mi 11 Lite 5G(37,654円)を他社からの乗り換えで契約すると5,500円割引が適用されます。 - IIJmio(みおふぉん)
乗り換え価格:17,800円(乗り換えがお得!!)
スマホ大特価セール
Mi 11 Lite 5G(38,000円)を他社からの乗り換えで音声SIM契約した場合、20,200円割引が適用されます。
さらに「初期費用1,100円割引」「プラン料金6か月間440円割引」「通話定額オプション7か月間410円割引」も適用されます!
2022年8月31日までの期間限定なのでお早めに。
moto g50 5G
こちらはモトローラの5G対応モデル「moto g50 5G」です。
チップセットにDimensity 700が搭載されており、AnTuTuのベンチマークスコアは30万前後を記録しています。
5G対応の3万円スマホです。画面解像度がHD+なのでかなり省エネです。
チップセットにDimensity 700が搭載されており、AnTuTuのベンチマークスコアは30万前後を記録しています。
5G対応の3万円スマホです。画面解像度がHD+なのでかなり省エネです。
発売 | MOTOROLA/2021年10月 |
---|---|
動作性能 | Dimensity 700/4GBRAM AnTuTu8:30万 |
ストレージ | 内部128GB/外部512GB |
ディスプレイ | 6.5インチ/1600×720 HD+ |
カメラ | 背面4800万+200万+200万画素 前面1300万画素 |
バッテリー | 5000mAh |
サイズ | 167 × 76.4 × 9.26 mm/206 g |
カラー | テンダーグリーン メテオグレイ |
参考価格 | 30,000円前後 |
<スポンサーリンク>
まとめ
※下の表は左右↔にスクロールできます。
Pixel 6 | Pixel 5a (5G) | Reno5 A | moto g100 | edge 20 | edge 20 fusion | Xiaomi 11T | Mi 11 Lite 5G | moto g50 5G | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
参考価格 | 74,800円 | 51,700円 | 37,000円 | 46,000円 | 50,000円 | 40,000円 | 55,000円 | 37,000円 | 27,000円 |
発売 | 2021年10月 | 2021年8月 | 2021年6月 | 2021年5月 | 2021年10月 | 2021年10月 | 2021年11月 | 2021年7月 | 2021年10月 |
メーカー | OPPO | モトローラ | モトローラ | モトローラ | Xiaomi | Xiaomi | モトローラ | ||
SoC RAM |
Google Tensor 8GB |
Snapdragon 765G 6GB |
Snapdragon 765G 6GB |
Snapdragon 870 8GB |
Snapdragon 778G 6GB |
Dimensity 800U 6GB |
Dimencity 1200 Ultra 8GB |
Snapdragon 780G 6GB |
Dimensity 700 4GB |
ROM | 内部128GB/256GB 外部無し |
内部128GB 外部無し |
内部128GB 外部1TB |
内部128GB 外部1TB |
内部128GB 外部無し |
内部128GB 外部512GB |
内部128GB 外部無し |
内部128GB 外部256GB |
内部128GB 外部512GB |
AnTuTu | 74万 | 35万 | 32万 | 65万 | 50万 | 35万 | 58万 | 50万 | 30万 |
ディスプレイ | 6.4インチ 2400×1080 有機EL |
6.34インチ 2400×1080 有機EL |
6.5インチ 2400×1080 LTPS(液晶) |
6.7インチ 2520×1080 IPS |
6.7インチ 2400×1080 有機EL |
6.7インチ 2400×1080 有機EL |
6.67インチ 2400×1080 有機EL |
6.55インチ 2400×1080 有機EL |
6.5インチ 1600×720 有機EL |
リフレッシュレート | 90Hz | 90Hz | 90Hz | 90Hz | 144Hz | 90Hz | 120Hz | 90Hz | 90Hz |
カメラ | 5000万画素 1200万画素 |
1220万画素 1600万画素 |
6400万画素 800万画素 200万画素 200万画素 |
6400万画素 1600万画素 200万画素 |
10800万画素 1600万画素 800万画素 |
10800万画素 800万画素 200万画素 |
10800万画素 800万画素 500万画素 |
6400万画素 800万画素 500万画素 |
4800万画素 200万画素 200万画素 |
バッテリー | 4614mAh 急速30W |
4680mAh 急速18W |
4000mAh 急速18W |
5000mAh 急速20W |
4000mAh 急速30W |
5000mAh 急速30W |
5000mAh 急速67W |
4250mAh 急速33W |
5000mAh 急速10W |
おサイフ | 対応 | 対応 | 対応 | – | – | – | – | 対応 | – |
というわけで5G対応のおすすめSIMフリースマホを紹介してみました。
評判の良いモデルばかりピックアップしたので、5G対応スマホを探している方はぜひこの中から選んでみて下さいね!