前回売り切れ続出!!超オトクな乗り換えセール開催中!!

【2023年最新】ステレオスピーカー搭載のおすすめスマホまとめ

音がスマホの底面からしか出ない!
横向きで動画を視聴している時に聴きづらい!

こんなお悩みを解決できるのが「ステレオスピーカー」です。

本記事ではステレオとモノラルの違いについて解説しています。またステレオスピーカー搭載のおすすめSIMフリースマホも紹介しているので、スピーカーが2か所配置されているSIMフリースマホを探している方は、ぜひ参考にしてみてください!

イヤホンやヘッドフォンを使わずにスマホのスピーカーで動画を視聴するなら絶対にステレオの方がおすすめです!

blankイッテツ

ステレオとモノラルの違いとは?

ステレオとモノラルの違いとは

モノラルは1つ、ステレオは2つの音から構成されています。

モノラルのスマホは1つのスピーカーから全ての音が再生されますが、ステレオのスマホは2つのスピーカーそれぞれが別の音を再生できます!

ステレオは2つの音を再生することができるので、立体感・臨場感を味わうことができます。

たとえば動画で左に居る人の声を左のスピーカーから再生し、右に居る人の声を右のスピーカーから再生する、、なんてことが可能なのです!

<スポンサーリンク>

ステレオスピーカー搭載スマホの一覧

現在販売されているステレオスピーカー搭載のSIMフリースマホをまとめてみました。まずは2022年以降のモデル。

  • Xiaomi 12T Pro
  • Zenfone 9
  • Xperia 5 IV
  • Google Pixel 7
  • Google Pixel 7 Pro
  • ROG Phone 6
  • ROG Phone 6 Pro
  • OPPO A77
  • moto g32
  • Pixel 6a
  • Black Shark 5
  • Black Shark 5 Pro
  • POCO F4 GT
  • Xperia 1 IV
  • motorola edge 30 PRO
  • Redmi Note 11 Pro 5G
  • Redmi Note 11
  • REDMAGIC 7
  • Xperia PRO-I

またそれ以前にもステレオスピーカーを搭載したモデルが多数存在するので、興味のある方は下記をチェックしてみてください。

  • ROG Phone 5 Ultimate
  • ROG Phone 5s
  • ROG Phone 5s Pro
  • Xperia 5 III
  • Xiaomi 11T
  • Xiaomi 11T Pro
  • Pixel 6
  • Pixel 5a
  • ZenFone 8
  • ZenFone 8 Flip
  • Xperia 1 III
  • Mi 11 Lite 5G
  • OPPO Find X3 Pro
  • AQUOS R6
  • ROG Phone 5
  • AQUOS sense4 plus
  • Redmi 9T

ステレオスピーカー搭載のおすすめ機種は?

おすすめのステレオスピーカー搭載SIMフリースマホを8機種ほど紹介します。

Redmi Note 11(25,000円)

Redmi Note 11

こちらはXiaomiのライトモデル「Redmi Note 11」です。
チップセットにSnapdragon 680が搭載されており、AnTuTuベンチマークスコアは25万前後を記録しています。
AnTuTu25万で24,800円なのでコスパは抜群に良いです。
発売 Xiaomi/2022年3月
動作性能 Snapdragon 680/4GBRAM
AnTuTu:25万
ストレージ 内部64GB/外部512GB
ディスプレイ 6.43インチ/2400×1080 FHD+ 90Hz
カメラ 背面5000万+800万+200万+200万画素
前面1300万画素
バッテリー 5000mAh
サイズ 159.87 x 73.87 x 8.09 mm/179 g
通信 4G:B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 13 / 17 / 18 / 19 / 20 / 26 / 28 / 38 / 40 / 41 / 66
カラー スターブルー
トワイライトブルー
グラファイトグレー
参考価格 24,800円
Redmi Note 11の開催キャンペーン

  • IIJmio(みおふぉん)blank
    乗り換え価格:1,980円(乗り換えがお得!!)

    スマホ大特価セール
    Redmi Note 11(20,500円)を他社からの乗り換えで音声SIM契約した場合、18,520円割引が適用されます。
    さらに「初期費用1,100円割引」「通話定額オプション3か月間410円割引」も適用されます!
    2023年3月31日までの期間限定なのでお早めに。
    >>キャンペーン詳細はこちらから
  • mineoblank
    乗り換え価格:8,360円(乗り換えがお得!!)

    端末大特価セール
    Redmi Note 11(23,760円)を他社からの乗り換えでデュアルタイプ(音声+データタイプ)で契約した場合、15,400円割引が適用されます。
    2023年3月31日までの期間限定なのでお早めに。
  • LIBMOblank
    端末価格:9,790円(大量ポイント!!)

    スマホ大特価セール
    Redmi Note 11(29,790円)を他社からの乗り換えで購入した場合、20,000円相当のポイントが付与されます。(新規契約は10,000円相当のポイント)

blank 【Redmi Note 11 レビュー】2022年ベストバイの格安モデルを開封!ライトユーザーの最有力候補!

moto g32(30,000円)

moto g32

こちらはモトローラのライトモデル「moto g32」です。
チップセットにSnapdragon 680が搭載されているので、AnTuTuベンチマークスコアは25万前後を記録しております。
Redmi Note 11ほどではありませんが、こちらもコスパが超優秀です。
発売 MOTOROLA/2022年1月
動作性能 Snapdragon 680/4GBRAM
AnTuTu:25万
ストレージ 内部128GB/外部1TB
ディスプレイ 6.5インチ/2400×1080 FHD+
カメラ 背面5000万+800万+200万画素
前面1600万画素
バッテリー 5000mAh
サイズ 161.8 × 73.8 × 8.5 mm/184 g
カラー サテンシルバー
ミネラルグレイ
参考価格 28,800円
moto g32の開催キャンペーン

  • OCNモバイルONEblank
    乗り換え価格:880円(乗り換えがお得!!)

    他社からの乗り換えセール
    moto g32(19,580円)を他社からの乗り換えで購入すると18,700円割引が適用されます!
  • IIJmio(みおふぉん)blank
    乗り換え価格:4,980円(乗り換えがお得!!)

    スマホ大特価セール
    moto g32(22,980円)を他社からの乗り換えで音声SIM契約した場合、18,000円割引が適用されます。
    さらに「初期費用1,100円割引」「通話定額オプション3か月間410円割引」も適用されます!
    2023年3月31日までの期間限定なのでお早めに。
    >>キャンペーン詳細はこちらから
  • mineoblank
    乗り換え価格:10,736円(乗り換えがお得!!)

    端末大特価セール
    moto g32(26,136円)を他社からの乗り換えでデュアルタイプ(音声+データタイプ)で契約した場合、15,400円割引が適用されます。
    2023年3月31日までの期間限定なのでお早めに。

blank 【moto g32 レビュー】2万円台コスパ最強スマホ登場!90Hz・ROM128GB・急速30W・ステレオ対応!

Redmi Note 11 Pro 5G(45,000円)

Redmi Note 11 Pro 5G

こちらはXiaomiのおサイフケータイ対応モデル「Redmi Note 11 Pro 5G」です。
チップセットにSnapdragon 695 5Gが搭載されており、AnTuTuベンチマークスコアは38万前後を記録しております。
リフレッシュレート120Hz対応の有機ELディスプレイ、10800万画素レンズ搭載のミドルレンジモデル。おサイフケータイにも対応している万能スマホです。
発売 Xiaomi/2022年5月
動作性能 Snapdragon 695 5G/6GBRAM
AnTuTu:38万
ストレージ 内部128GB/外部1TB
ディスプレイ 6.67インチ/2400×1080 FHD+
カメラ 背面10800万+800万+200万画素
バッテリー 5000mAh 67W
サイズ 164.2 × 76.1 × 8.12 mm/202 g
カラー ポーラーホワイト
グラファイトグレー
アトランティックブルー
参考価格 44,800円
Redmi Note 11 Pro 5Gの開催キャンペーン

  • 楽天モバイル楽天モバイル
    実質価格:27,980円(大量のポイント獲得!!)

    キャンペーン期間中にRedmi Note 11 Pro 5G(36,980円)を新規or乗り換えで「Rakuten UN-LIMIT VII」契約すると6,000円割引が適用されます。また契約後に「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話を行うと3,000ポイントが付与されます。
    さらに今だけ「楽天モバイル紹介キャンペーン」が実施中。上記紹介ページから初めてのお申込みの場合は追加で3,000ポイントが貰えます!
  • OCNモバイルONEblank
    乗り換え価格:19,886円(乗り換えがお得!!)

    他社からの乗り換えセール
    Redmi Note 11 Pro 5G(38,586円)を他社からの乗り換えで購入すると18,700円割引が適用されます!
  • mineoblank
    乗り換え価格:25,520円(乗り換えがお得!!)

    端末大特価セール
    Redmi Note 11 Pro 5G(40,920円)を他社からの乗り換えでデュアルタイプ(音声+データタイプ)で契約した場合、15,400円割引が適用されます。
    2023年3月31日までの期間限定なのでお早めに。
  • IIJmio(みおふぉん)blank
    乗り換え価格:29,800円(乗り換えがお得!!)

    スマホ大特価セール
    Redmi Note 11 Pro 5G(42,980円)を他社からの乗り換えで音声SIM契約した場合、13,180円割引が適用されます。
    さらに「初期費用1,100円割引」「通話定額オプション3か月間410円割引」も適用されます!
    2023年3月31日までの期間限定なのでお早めに。
    >>キャンペーン詳細はこちらから

Xiaomi 11T(55,000円)

Xiaomi 11T

こちらは2021年11月に登場したXiaomiスマホ「Xiaomi 11T」です。
チップセットにDimensity 1200 Ultraが搭載されており、AnTuTuベンチマークスコアは58万前後を記録しています。
リフレッシュレート120Hz有機ELディスプレイ、10800万画素カメラ、67W急速充電、5G通信などトレンドな機能が詰め込まれたハイスペックモデル。
発売 Xiaomi/2021年11月
動作性能 Dimensity 1200 Ultra/8GBRAM
AnTuTu:58万
ストレージ 内部128GB/外部非搭載
ディスプレイ 6.67インチ/2400×1080 FHD+ 有機EL
カメラ 背面10800万+800万+500万画素
前面1600万画素
バッテリー 5000mAh
サイズ 164.1 x 76.9 x 8.8 mm/203 g
参考価格 55,000円

Pixel 7(80,000円)

Pixel 7

こちらは2022年10月に登場した「Pixel 7」です。
チップセットにGoogle Tensor G2が搭載されており、AnTuTuベンチマークスコアは100万前後を記録しています。
グーグルのフラグシップモデルです。動作性能やカメラが超優秀ですが価格も高いので注意。
発売 グーグル/2022年10月
動作性能 Tensor G2/8GBRAM
AnTuTu:100万
ストレージ 内部128or256GB/外部非搭載
ディスプレイ 6.3インチ/2400×1080 FHD+ 有機EL
カメラ 背面5000万+1200万画素
前面1080万画素
バッテリー 4355mAh
サイズ 155.6 x 73.2 x 8.7 mm/197 g
参考価格 82,500円
97,900円

POCO F4 GT(85,000円)

POCO F4 GT

こちらは2022年6月に登場したハイスペックモデル「POCO F4 GT」です。
チップセットにSnapdragon 8 Gen 1が搭載されているので、AnTuTuのベンチマークスコアは100万前後を記録しています。
こちらはゲーミングスマホ並の高性能モデルです。同じSnapdragon 8 Gen 1を搭載したモデルよりも価格が安いので、コスパはそれなりに良い部類です。
発売 Xiaomi/2022年6月
動作性能 Snapdragon 8 Gen 1/8or12GBRAM
AnTuTu:100万
ストレージ 内部128or256GB/外部非搭載
ディスプレイ 6.67インチ/2400×1080 有機EL
カメラ 背面6400万+800万+200万画素
前面2000万画素
バッテリー 4700mAh
サイズ 162.5 × 76.7 × 8.5 mm/210 g
参考価格 84,800円

ASUS ZenFone 9(100,000円)

ZenFone 9

こちらはASUSの2022年モデル「ZenFone 9」です。
こちらもチップセットにSnapdragon 8 + Gen 1が搭載されているので、AnTuTuのベンチマークスコアは100万前後を記録しています。
こちらはASUSのコンパクトハイスペックモデルです。価格は10万円~で非常に高いですが、レビュー評価も高く人気のスマホ。
発売 ASUS/2022年11月
動作性能 Snapdragon 8 + Gen 1/8GBRAM
AnTuTu:100万
ストレージ 内部128or256GB/外部非対応
ディスプレイ 5.9インチ/2400×1080 FHD+ 有機EL
カメラ 背面5000万+1200万画素
前面1200万画素
バッテリー 4300mAh
サイズ 146.5 × 68.1 × 9.1 mm/169 g
カラー ミッドナイトブラック
ムーンライトホワイト
サンセットレッド
スターリーブルー
参考価格 99,800円~
Zenfone 9の開催キャンペーン

  • OCNモバイルONEblank
    乗り換え価格:77,799円(乗り換えがお得!!)

    他社からの乗り換えセール
    Zenfone 9(96,799円)を他社からの乗り換えで購入すると18,700円割引が適用されます!
  • IIJmio(みおふぉん)blank
    乗り換え価格:77,800円(乗り換えがお得!!)

    スマホ大特価セール
    Zenfone 9 8/128GB(94,800円)を他社からの乗り換えで音声SIM契約した場合、17,000円割引が適用されます。(上位モデルも対象)
    さらに「初期費用1,100円割引」「通話定額オプション3か月間410円割引」も適用されます!
    2023年3月31日までの期間限定なのでお早めに。
    >>キャンペーン詳細はこちらから
  • mineoblank
    乗り換え価格:86,768円(乗り換えがお得!!)

    端末大特価セール
    Zenfone 9(102,168円)を他社からの乗り換えでデュアルタイプ(音声+データタイプ)で契約した場合、15,400円割引が適用されます。
    2023年3月31日までの期間限定なのでお早めに。

Xiaomi 12T Pro(110,000円)

Xiaomi 12T Pro

こちらはXiaomi 11Tの後続モデル「Xiaomi 12T Pro」です。
チップセットにSnapdragon 8 + Gen 1が搭載されており、AnTuTuベンチマークスコアは100万前後を記録しています。
価格は10万超えですが、2億画素レンズが特徴のハイスペックモデルです。
発売 Xiaomi/2022年12月
動作性能 Snapdragon 8 + Gen 1/8GBRAM
AnTuTu:60万
ストレージ 内部128GB/外部非搭載
ディスプレイ 6.7インチ/2712×1220 有機EL
カメラ 背面2億+800万+200万画素
前面2000万画素
バッテリー 5000mAh
サイズ 163 x 76 x 8.8 mm/205 g
参考価格 11万円前後

<スポンサーリンク>

まとめ

というわけでステレオスピーカー搭載のSIMフリースマホを紹介してみました。

スピーカーのモノラル再生は音が聴きにくいので、ぜひ次にスマホを買う時はステレオスピーカーのモデルをチェックしてみてください(*´▽`*)

そもそもステレオで収録している動画が多いので、それをステレオ再生するためにもステレオスピーカー搭載モデルの方がおすすめです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です