「最近のスマホは高すぎて買い替える気にならない!!」
「できれば低予算でスマホを買いたい…」
このような方に向けて3万円前後で買えるSIMフリースマホを紹介します。3万円前後ならスマホ本体としては安いですし、そこそこ動作が快適なモデルが存在しているのでおすすめです。
格安SIMへの乗り換えを検討している方やサブスマホをお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください!
タップできる【目次】
3万円スマホはハイスペックじゃないので注意
3万円前後のスマホはスペックがそこまで良くないので注意してください。
もちろん1万円前後で買える超格安スマホなんかと比べると快適ですが、ドコモやauで販売されている最新のXperiaやGalaxyシリーズ、iPhoneシリーズなどと比べると劣ります。
3万円前後のスマホだと3D描写の多いゲームアプリや動画編集などの重作業がカクついてしまう場合があります。
動画視聴やSNS・ネットサーフィンなど、いわゆる「普段使い」程度であれば問題ありませんが、上記のような使い方をする方は注意してください。
逆にそういう方におすすめなハイスペックスマホをまとめた記事もあるので、興味のある方はそちらもチェックしてみてください。
参考:【2021年最新】おすすめのハイスペックSIMフリースマホ【ベンチマークで比較!】
<スポンサーリンク>
3万円前後のおすすめスマホ6選
というわけで3万円前後で買えるSIMフリースマホのおすすめ機種を紹介します!
端末名 | AnTuTu | Amazon価格 (執筆時) |
---|---|---|
Redmi Note 11 | 25万 | 19,000円 |
Redmi Note 10T | 27万 | 19,000円 |
Redmi Note 11 Pro 5G | 38万 | 35,000円 |
moto g32 | 25万 | 21,000円 |
moto g52j 5G | 38万 | 26,000円 |
edge 20 fusion | 35万 | 27,000円 |
edge 20 | 50万 | 32,000円 |
OPPO Reno7 A | 38万 | 35,000円 |
Redmi Note 11
チップセットにSnapdragon 680が搭載されており、AnTuTuベンチマークスコアは25万前後を記録しています。
リフレッシュレート90Hzの有機ELディスプレイを搭載しております。めちゃくちゃコスパの良いモデルなのでおすすめです。
定価は24,800円だったのですが、最近は値下がりしていて2万円以下で売られていることも。
発売 | Xiaomi/2022年3月 |
---|---|
動作性能 | Snapdragon 680/4GBRAM AnTuTu:25万 |
ストレージ | 内部64GB/外部512GB |
ディスプレイ | 6.43インチ/2400×1080 FHD+ 90Hz |
カメラ | 背面5000万+800万+200万+200万画素 前面1300万画素 |
バッテリー | 5000mAh |
サイズ | 159.87 x 73.87 x 8.09 mm/179 g |
通信 | 4G:B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 13 / 17 / 18 / 19 / 20 / 26 / 28 / 38 / 40 / 41 / 66 |
カラー | スターブルー トワイライトブルー グラファイトグレー |
参考価格 | 24,800円 |
- 現在開催中のキャンペーン無し

Redmi Note 10T
チップセットにSnapdragon 680が搭載されており、AnTuTuベンチマークスコアは27万前後を記録しています。
リフレッシュレート90Hzの有機ELディスプレイを搭載しております。めちゃくちゃコスパの良いモデルなのでおすすめです。
こちらも値下げによって2万円前後にて販売されています。
発売 | Xiaomi/2022年4月 |
---|---|
動作性能 | Snapdragon 480 5G/4GBRAM AnTuTu:27万 |
ストレージ | 内部64GB/外部1TB |
ディスプレイ | 6.5インチ/2400×1080 FHD+ 90Hz |
カメラ | 背面5000万+200万画素 前面800万画素 |
バッテリー | 5000mAh |
サイズ | 163 x 76 x 9.0 mm/198 g |
通信 | 4G:B1 / 2 / 3 / 4 / 8 / 12 / 17 / 18 / 19 / 26 / 28 / 38 / 39 / 40 / 41 |
カラー | アジュールブラック ナイトタイムブルー レイクブルー |
参考価格 | 34,800円 |
- IIJmio(みおふぉん)
乗り換え価格:4,980円(乗り換えがお得!!)
サマーキャンペーン
Redmi Note 10T(19,800円)を他社からの乗り換えで音声SIM契約した場合、14,880円割引が適用されます。
さらに「初期費用1,650円割引」「通話定額オプション6か月間410円割引」も適用されます!
2023年9月30日までの期間限定なのでお早めに。

Redmi Note 11 Pro 5G
チップセットにSnapdragon 695 5Gが搭載されているので、AnTuTuベンチマークスコアは38万前後を記録しています。
こちらのスマホはメインレンズに10800万画素という超高画素レンズや6.67インチの有機ELディスプレイが搭載されており、とにかく優秀なミドルレンジモデルです。さらに中価格ながら120Hzに対応しています。
定価は4万円ほどしましたが、現在は35,000円前後で入手可能。
発売 | Xiaomi/2022年5月 |
---|---|
動作性能 | Snapdragon 695 5G/6GBRAM AnTuTu:38万 |
ストレージ | 内部128GB/外部1TB |
ディスプレイ | 6.67インチ/2400×1080 FHD+ 有機EL |
カメラ | 背面10800万+800万+200万画素 前面1600万画素 |
バッテリー | 5000mAh |
サイズ | 164.2 x 76.1 x 8.1 mm/202 g |
イオンモバイル価格 | 40,000円 |
- IIJmio(みおふぉん)
乗り換え価格:9,980円(乗り換えがお得!!)
サマーキャンペーン
Redmi Note 11 Pro 5G(27,800円)を他社からの乗り換えで音声SIM契約した場合、17,820円割引が適用されます。
さらに「初期費用1,650円割引」「通話定額オプション6か月間410円割引」も適用されます!
2023年9月30日までの期間限定なのでお早めに。 - 楽天モバイル
実質価格:17,980円(大量ポイント獲得!!)
ポイント還元キャンペーン!
Redmi Note 11 Pro 5G(26,980円)を新規or乗り換えで「Rakuten最強プラン」契約すると6,000円割引が適用されます。
「Rakuten Linkアプリから発信で10秒以上通話」でさらに3,000円割引が適用!
moto g32
チップセットにSnapdragon 680が搭載されているので、AnTuTuベンチマークスコアは25万前後を記録しております。
Redmi Note 11ほどではありませんが、こちらもコスパが超優秀です。
28,800円→22,000円前後に値下がり。
発売 | MOTOROLA/2022年1月 |
---|---|
動作性能 | Snapdragon 680/4GBRAM AnTuTu:25万 |
ストレージ | 内部128GB/外部1TB |
ディスプレイ | 6.5インチ/2400×1080 FHD+ |
カメラ | 背面5000万+800万+200万画素 前面1600万画素 |
バッテリー | 5000mAh |
サイズ | 161.8 × 73.8 × 8.5 mm/184 g |
カラー | サテンシルバー ミネラルグレイ |
参考価格 | 28,800円 |
- 現在開催中のキャンペーン無し

moto g52j 5G
チップセットにSnapdragon 695 5Gが搭載されており、AnTuTuベンチマークスコアは38万前後を記録しております。
こちらはモトローラ初のおサイフケータイ対応モデルとなっております。スペックがそれなりに優秀でコスパも良い部類です。
6.8型の大型液晶ディスプレイを搭載しており、リフレッシュレート120Hzに対応しております。
定価は39,800円ですが、現在は3万円前後で購入可能。
発売 | モトローラ/2022年6月 |
---|---|
動作性能 | Snapdragon 695 5G/6GBRAM AnTuTu:38万 |
ストレージ | 内部128GB/外部1TB |
ディスプレイ | 6.8インチ/2460×1080 FHD+ |
カメラ | 背面5000万+800万+200万画素 |
バッテリー | 5000mAh |
サイズ | 171 × 76.8 × 9.1 mm/206 g |
カラー | インクブラック パールホワイト |
参考価格 | 39,800円 |
- IIJmio(みおふぉん)
乗り換え価格:15,800円(乗り換えがお得!!)
サマーキャンペーン
moto g52j 5G(34,800円)を他社からの乗り換えで音声SIM契約した場合、19,000円割引が適用されます。
さらに「初期費用1,650円割引」「通話定額オプション6か月間410円割引」も適用されます!
2023年9月30日までの期間限定なのでお早めに。
edge 20 fusion
チップセットにDimensity 800が搭載されており、AnTuTuのベンチマークスコアは35万前後を記録しています。
90Hzリフレッシュレートや10800万画素レンズの搭載などが特徴の3~4万円スマホです。
発売 | MOTOROLA/2021年10月 |
---|---|
動作性能 | Dimensity 800U/6GBRAM AnTuTu8:35万 |
ストレージ | 内部128GB/外部512GB |
ディスプレイ | 6.7インチ/2400×1080 FHD+ |
カメラ | 背面10800万+800万+200万画素 前面3200万画素 |
バッテリー | 5000mAh |
サイズ | 166 × 76 × 8.25 mm/185 g |
カラー | エレキグラファイト |
参考価格 | 40,000円前後 |
motorola edge 20
チップセットにSnapdragon 778Gが搭載されており、AnTuTuのベンチマークスコアは50万前後を記録しています。
144Hzリフレッシュレート対応の有機ELディスプレイや10800万画素レンズの搭載が特徴の5万円スマホです。
ただし現在はかなり値下がりしており、運が良ければ3万円前後で入手できる時も。
発売 | MOTOROLA/2021年10月 |
---|---|
動作性能 | Snapdragon 778G/6GBRAM AnTuTu:50万 |
ストレージ | 内部128GB/外部非対応 |
ディスプレイ | 6.7インチ/2400×1080 FHD+ |
カメラ | 背面10800万+1600万+800万画素 前面3200万画素 |
バッテリー | 4000mAh |
サイズ | 163 × 76 × 6.99 mm/163 g |
カラー | フロストオニキス |
参考価格 | 50,000円前後 |
OPPO Reno7 A
チップセットにSnapdragon 695 5Gが搭載されているので、AnTuTuのベンチマークスコアは38万前後を記録。
Renoシリーズはおサイフケータイ・防水防塵に対応したSIMフリースマホとして大人気のシリーズとなっております。有機ELディスプレイ・クアッドカメラ・大容量ストレージなど便利な仕様となっておりますので、「万能」という言葉がよく似合うスマホです!
価格は3.5万円前後。
発売 | OPPO/2022年6月 |
---|---|
動作性能 | Snapdragon 695 5G/6GBRAM AnTuTu:38万 |
ストレージ | 内部128GB/外部1TB |
ディスプレイ | 6.4インチ 有機EL/2400×1080 FHD+ |
カメラ | 背面4800万+800万+200万画素 |
バッテリー | 4500mAh |
サイズ | 159.7 × 73.4 × 7.6 mm/175 g |
カラー | スターリーブラック ドリームブルー |
参考価格 | 35,000円前後 |
- IIJmio(みおふぉん)
乗り換え価格:9,980円(乗り換えがお得!!)
スマホ大特価セール
OPPO Reno7 A(27,800円)を他社からの乗り換えで音声SIM契約した場合、17,820円割引が適用されます。
さらに「初期費用1,650円割引」「通話定額オプション6か月間410円割引」も適用されます!
2023年9月30日までの期間限定なのでお早めに。 - 楽天モバイル
実質価格:25,980円(大量ポイント獲得!!)
ポイント還元キャンペーン!
OPPO Reno7 A(34,980円)を新規or乗り換えで「Rakuten最強プラン」契約すると6,000円割引が適用されます。
「Rakuten Linkアプリから発信で10秒以上通話」でさらに3,000円割引が適用! - nuro mobile
実質価格:27,680円(キャッシュバック特典!!)
OPPO Reno7 A(42,680円)を「他社からのお乗り換えでNEOプラン(20GB)」にて契約した場合、15,000円のキャッシュバックが貰えます!
まとめ
端末名 | AnTuTu | Amazon価格 (執筆時) |
---|---|---|
Redmi Note 11 | 25万 | 19,000円 |
Redmi Note 10T | 27万 | 19,000円 |
Redmi Note 11 Pro 5G | 38万 | 35,000円 |
moto g32 | 25万 | 21,000円 |
moto g52j 5G | 38万 | 26,000円 |
edge 20 fusion | 35万 | 27,000円 |
edge 20 | 50万 | 32,000円 |
OPPO Reno7 A | 38万 | 35,000円 |
というわけで3万円前後のおすすめスマホをまとめてみました!
3万円前後のSIMフリースマホはコスパの優秀なモデルが多いです。
個人的におすすめは「高価なモデルが値下がりパターン」です。今回で言えば「edge 20」や「Redmi Note 11 Pro 5G」辺り(*´▽`*)
あ