「最近のスマホは高すぎて買い替える気にならない!!」
「できれば低予算でスマホを買いたい…」
このような方に向けて3万円前後で買えるSIMフリースマホのおすすめ機種を紹介します。
とくに格安SIMへの乗り換えを検討している方やサブスマホをお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください!
タップできる【目次】
高価格スマホが向いている人
まずはじめに、自分が3万円前後の安いモデルでも問題ないのか、それとももっと高いモデルの方が向いているのか、それを決めておきましょう。
高価格スマホの主な特徴と言えば、ハイスペックであるところ。ハイスペックモデルは、チップセットやRAMに高性能なパーツが採用されており、スマホの動作が快適になります。
例えばゲームをプレイする時の画面の滑らかさ、ウェブブラウザで調べものをする時の読み込み速度、動画やラインの切り替え速度など、あらゆる動作がストレスなく動きます。
ハイスペックスマホが向いている人は、簡単に言ってしまえばスマホをよく使う人です。とくに性能の良し悪しがそのまま影響する「ゲーム系アプリ」をプレイする方が向いています。
逆に条件に当てはまらない以下のような人は、安いモデルの方がおすすめ。
- スマホでゲームアプリをやらない
- そもそもスマホをあまり使わない
あまりに安いスマホを選んでしまうと、動作性能が低いので動作がカクカクになる可能性があります。だからこそもう少しだけグレードの高い3万円前後のモデルをおすすめします。
3万円前後のモデルは、1万円や2万円で買える格安モデルよりも動作性能が上です。ハイスペックスマホほど高性能ではありませんが、普段使いは快適なレベルです。
ハイスペックスマホが必要ない方も、ある程度ストレスを感じないレベルでスマホを使うために、できれば3万円前後の性能がそこそこ良いスマホを選びましょう!
3万円前後のおすすめSIMフリースマホ
というわけで3万円前後で買えるおすすめのSIMフリースマホを紹介します!
OPPO Reno3 A
Snapdragon 665搭載で、AnTuTuベンチマークスコアは18万前後を記録。OPPO Reno3 Aはおサイフケータイ・防水防塵に対応しているので、そちらの機能を利用したい方におすすめ。
発売 | OPPO/2020年6月 |
---|---|
OS | ColorOS 7.1(Android 10ベース) |
動作性能 | Snapdragon 665/6GBRAM |
ストレージ | 内部128GB/外部256GB |
ディスプレイ | 6.44インチ/2400×1080 FHD+ 有機EL |
カメラ | 背面:4800万画素 + 800万画素 + 200万画素 + 200万画素 前面:1600万画素 |
バッテリー | 4025mAh |
防水防塵 | 対応 |
おサイフケータイ | 対応 |
通信 | 4G:B1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28/38/39/40/41 3G:B1/2/4/5/6/8/19 |
サイズ | 160.9 × 74.1 × 8.2 mm/175 g |
カラー | ホワイト ブラック |
参考価格 | 30,000円 |
⇒OCNモバイルONE
実質価格:22,300円(乗り換えがお得!)
他社からの乗り換えでOPPO Reno3 A(27,300円)を購入した場合、5,000円割引が適用されます。
⇒BIGLOBE SIM
実質価格:20,000円(Gポイント大量付与!)
端末セット特典!
セール期間中にOPPO Reno3 A(36,000円)を音声SIMセットで購入すると、色んなサービスで使えるGポイントが16,000ポイントも付与されます!
また通信量を気にせずにYoutubeが見放題になる「エンタメフリーオプション」が6か月無料」に!さらに「月額料金の6か月間1,200円割引」も適用される特典だらけのお得セールです!
⇒IIJmio(みおふぉん)
端末価格:19,800円(投売り特価!)
始めるなら今!冬の乗り換えキャンペーン!
Reno3 A(29,800円)をキャンペーン期間中に音声SIMで契約した場合、10,000円割引が適用!さらに「初期費用3,000円→1円」「6ヵ月間 月額料金400円割引」も適用されます。
2021年2月3日までの期間限定なのでお早めに。

OPPO Reno A
基本的にはバランス良くアップグレードされているReno3 Aの方がおすすめですが、とくにこだわりがなく価格が安い方がイイと言う方は前作のReno Aを選びましょう。
発売 | OPPO/2019年10月 |
---|---|
動作性能 | Snapdragon 710/6GBRAM AnTuTu8:20万 |
ストレージ | 内部64GB/外部256GB |
ディスプレイ | 6.4インチ/2340×1080 FHD+ |
カメラ | 背面1600万+200万画素 前面2500万画素 |
通信(4G) | B1/2/3/4/5/7/8/18/19/26/28/38/39/40/41 |
通信(3G) | B1/2/4/5/6/8/19 |
バッテリー | 3600mAh |
サイズ | 158.4 × 75.4 × 7.8 mm/169.5 g |
カラー | ブルー ブラック |
参考価格 | 25,000円前後 |
⇒OCNモバイルONE
実質価格:15,300円(乗り換えがお得!)
他社からの乗り換えでReno A(20,300円)を購入した場合、5,000円割引が適用されます。
⇒楽天モバイル
実質価格:30,278円(超オトクキャンペーン!)
キャンペーン期間中にReno A(35,278円)を「Rakuten UN-LIMIT V」で契約すると、楽天ポイント5,000ポイントが貰えます!
さらに今ならプラン料金1年間無料(300万人限定)と言うとんでもない特典あり!
⇒IIJmio(みおふぉん)
端末価格:19,800円(特典多数!)
秋のコミコミキャンペーン開催!
Reno A(27,800円)を期間中に音声SIM契約した場合、8,000円割引が適用されます!また通話定額10分申し込みで「通話定額10分7か月間無料」と「6か月間の月額700円割引」が適用されます。さらに「初期費用3,000円が1円」や「3,000円キャッシュバック」などの特典もあり!
2021年2月3日までの期間限定なのでお早めに。
Xiaomi Redmi Note 9S
チップセットにSnapdragon 720Gが搭載されており、AnTuTuのベンチマークスコアが25万前後と言うハイスコアを記録しています。25,000円前後とは思えないほど性能が高いコスパモンスターです。クアッドカメラや5000mAhバッテリーも搭載。DSDV及びトリプルスロットに対応しています。
発売 | Xiaomi/2020年6月 |
---|---|
動作性能 | Snapdragon 720G/4GBor6GBRAM AnTuTu8:25万 |
ストレージ | 内部64GBor128GB/外部256GB |
ディスプレイ | 6.67インチ/2400×1080 FHD+ |
カメラ | 背面4800万+800万+500万+200万画素 前面1600万画素 |
バッテリー | 5000mAh |
サイズ | 165.75 × 76.68 × 8.8 mm/209 g |
カラー | オーロラブルー グレイシヤーホワイト |
参考価格 | 25,000円前後 |
⇒OCNモバイルONE
実質価格:10,200円(乗り換えがお得!)
他社からの乗り換えでRedmi Note 9S 4GB(15,200円)を購入した場合、5,000円割引が適用されます。
⇒BIGLOBE SIM
実質価格:6,560円(Gポイント大量付与!)
端末セット特典!
セール期間中にRedmi Note 9S(22,560円)を音声SIMセットで購入すると、色んなサービスで使えるGポイントが16,000ポイントも付与されます!
また通信量を気にせずにYoutubeが見放題になる「エンタメフリーオプション」が6か月無料」に!さらに「月額料金の6か月間1,200円割引」も適用される特典だらけのお得セールです!
⇒IIJmio(みおふぉん)
端末価格:4,980円(超激安!)
始めるなら今!冬の乗り換えキャンペーン!
Redmi Note 9S(21,800円)をキャンペーン期間中に音声SIMで契約した場合、16,820円割引が適用!さらに「初期費用3,000円→1円」「6ヵ月間 月額料金400円割引」も適用されます。
2021年2月3日までの期間限定なのでお早めに。

OPPO A5 2020
Snapdragon 665を搭載しており、AnTuTu8のベンチマークスコアが17万前後を記録しているにも関わらず、価格は2万円前後て低価格。Redmi Note 9Sのせいで存在感が薄れていますが、こちらもかなりコスパが良いのでおすすめ。
発売 | OPPO/2019年11月 |
---|---|
動作性能 | Snapdragon 665/4GBRAM AnTuTu8:17万 |
ストレージ | 内部64GB/外部256GB |
ディスプレイ | 6.5インチ/1600×720 HD+ |
カメラ | 背面1200万+800万+200万+200万画素 前面1600万画素 |
バッテリー | 5000mAh |
サイズ | 163.6 × 75.6 × 9.1 mm/195 g |
カラー | グリーン ブルー |
価格 | 25,000円前後 |
⇒楽天モバイル
実質価格:15,019円(超オトクキャンペーン!)
キャンペーン期間中にOPPO A5 2020(20,019円)を「Rakuten UN-LIMIT V」で契約すると、楽天ポイント5,000ポイントが貰えます!
さらに今ならプラン料金1年間無料(300万人限定)と言うとんでもない特典あり!
⇒OCNモバイルONE
実質価格:9,900円(乗り換えがお得!)
他社からの乗り換えでOPPO a5 2020(14,900円)を購入した場合、5,000円割引が適用されます。
⇒IIJmio(みおふぉん)
端末価格:6,980円(特典多数!)
秋のコミコミキャンペーン開催!
OPPO A5 2020(19,800円)を期間中に音声SIM契約した場合、12,820円割引が適用されます!また通話定額10分申し込みで「通話定額10分7か月間無料」と「6か月間の月額700円割引」が適用されます。さらに「初期費用3,000円が1円」や「3,000円キャッシュバック」などの特典もあり!
2021年2月3日までの期間限定なのでお早めに。

OPPO A73
チップセットにSnapdragon 662が搭載されており、AnTuTuのベンチマークスコアが18万前後とそこそこのスコアを記録。価格は3万円ですが、ネット上で手続きができるeSIMに対応した珍しいモデルです。ただし物理SIMスロットは1枚なので、物理SIM2枚での利用はできないので注意。
発売 | OPPO/2020年11月 |
---|---|
動作性能 | Snapdragon 662/4GBRAM AnTuTu8:17万 |
ストレージ | 内部64GB/外部256GB |
ディスプレイ | 6.44インチ/2400×1080 FHD+ 有機EL |
カメラ | 背面1600万+800万+200万+200万画素 前面1600万画素 |
通信(4G) | B1/2/3/4/5/7/8/18/19/26/28/38/41 |
通信(3G) | B1/2/4/5/6/8/19 |
バッテリー | 4000mAh |
サイズ | 159.8 × 72.9 × 7.45 mm/162 g |
カラー | ダイナミックオレンジ ネービーブルー |
参考価格 | 30,800円 |
⇒OCNモバイルONE
実質価格:15,000円(乗り換えがお得!)
他社からの乗り換えでOPPO A73(20,000円)を購入した場合、5,000円割引が適用されます。
⇒楽天モバイル
実質価格:21,000円(超オトクキャンペーン!)
キャンペーン期間中にOPPO A73(28,000円)を「Rakuten UN-LIMIT V」で契約すると、楽天ポイント7,000ポイントが貰えます!
さらに今ならプラン料金1年間無料(300万人限定)と言うとんでもない特典あり!
⇒IIJmio(みおふぉん)
端末価格:26,800円(ギフト券貰える!)
音声SIMとセットでギフト券プレゼントキャンペーン!
OPPO A73(26,800円)を音声SIMで契約した場合、選べるe-GIFT券3,000円分が貰えます!
2021年2月3日までの期間限定なのでお早めに。

moto g PRO
チップセットにSnapdragon 665が搭載されており、AnTuTuのベンチマークスコアが18万前後ほど。こちらはタッチペンが収納できる特殊なスマホです。価格は35,000円とやや高めですが、スマホのタッチペンに興味のある方や既にタッチペンを使っている方にはおすすめ!
発売 | OPPO/2020年11月 |
---|---|
動作性能 | Snapdragon 665/4GBRAM AnTuTu8:18万 |
ストレージ | 内部128GB/外部512GB |
ディスプレイ | 6.4インチ/2300×1080 FHD+ |
カメラ | 背面4800万+800万+200万+1600万画素 前面1600万画素 |
通信(4G) | B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 17 / 18 / 19 / 20 / 26 / 28 / 38 / 40 / 41 / 66 |
通信(3G) | B1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19 |
バッテリー | 4000mAh |
サイズ | 158.6 × 72.9 × 7.45 mm/162 g |
カラー | ミスティックインディゴ |
参考価格 | 35,800円 |
⇒OCNモバイルONE
実質価格:17,000円(乗り換えがお得!)
他社からの乗り換えでmoto g PRO(22,000円)を購入した場合、5,000円割引が適用されます。
⇒IIJmio(みおふぉん)
端末価格:29,800円(ギフト券貰える!)
音声SIMとセットでギフト券プレゼントキャンペーン!
moto g PRO(29,800円)を音声SIMで契約した場合、選べるe-GIFT券3,000円分が貰えます!
2021年2月3日までの期間限定なのでお早めに。
⇒BIGLOBE SIM
実質価格:16,400円(Gポイント大量付与!)
端末セット特典!
セール期間中にmoto g PRO(32,400円)を音声SIMセットで購入すると、色んなサービスで使えるGポイントが16,000ポイントも付与されます!
また通信量を気にせずにYoutubeが見放題になる「エンタメフリーオプション」が6か月無料」に!さらに「月額料金の6か月間1,200円割引」も適用される特典だらけのお得セールです!
まとめ
というわけで3万円前後のおすすめスマホをまとめてみました。基本的にどのモデルもコスパがそこそこ良いので、好きな端末を選んでみてください。
とくにこだわりがないのであれば、Redmi Note 9SかReno3 Aを選んでおけば間違いないです。どちらも売れ筋ランキング上位の人気スマホとなっております。
コメントを残す